2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日は今年初のお庭プールをしました。今日は暑かったけどあまりお日様も出ていなかったのでプールするつもりなかったんだけどお部屋の片づけをしていたらほのたんにビニールプールを見つけられてしまい『プールしたい』ってしつこく言うので準備してあげました。ほのたんは1時間くらい楽しそうに遊んでました。やまちんは初プールだったんだけど冷たい水が気に入らないのかすぐに愚図っちゃったので少し足をつけただけで終了。ほのたんは初めてのプールも喜んで入ってたんだけどなぁ~今年はやまちんを大きいプールデビューさせる予定なんだけど少しずつ家のプールで慣らさないとなっ!
2005年06月27日
コメント(0)

今日はやまちんの風疹の予防接種に行ってきました。今までに比べると問診のときもベソをかく程度だったし注射のときも泣かなかったです。次は来月に任意を受ける予定だけどおたふくと水疱瘡どっちを先に打ってもらおうか悩んでます。
2005年06月12日
コメント(1)

今日はスタジオアリスで開催されている“わんぱく&ほのぼの写真館”に参加してきました。参加費3150円である一定期間、地元のトイザラスに展示してその後は額入りの写真をもらえるのでお得だよね。衣装はほのたんはが白いドレスでやまちんは黒に赤いラインのあるタキシード?です。2人並ぶと小さなお嫁さんとお婿さんみたいでした。夜7時頃、お風呂から上がったら旦那から携帯に電話があったので帰るコールかと思ったら会社の人とボーリングに行くから一緒に行く?とお誘いの電話でした。電話を切ったあと速攻で準備してフジ取手ボールまで行ってきました。久し振りに会社の人とお話し出来たし、約3年振りのボーリングもストレス発散になってとっても楽しかったです。そうそう、ほのたんもボーリング初挑戦しました。もちろん一番軽いボールでも指を入れて持つことは出来ないけど両手でもってパパと一緒に転がして楽しそうでした。ほのたんの番だけ子供用でガーターなし設定をしてたけどスコア51でした。またみんなで行きたいなぁ~
2005年06月10日
コメント(0)
最近はほぼ100%歩いているやまちん。でもまだよちよち歩きなのでよく転ぶんです。今日は転んだ所に運悪くゴミ箱があってそこで口を切ってしまい流血。実はやまちん今までも机で口を切ったりで流血は3度目。でも今日の流血は過去2回と違い切った場所が悪かったみたいでなかなか血が止まらなくて焦りました。やっぱり男の子は行動力があるからか毎日のように青あざを作ったりでほんと目が離せないです。ほのたんは慎重派だったから口を切ったり青あざを作ったりした記憶ないんだけどな・・・。
2005年06月09日
コメント(0)

今日はほのたんが来年から通う予定の幼稚園へお友達と見学に行ってきました。園の雰囲気はとってもいい感じで園長先生もその他の先生方もみんな話しやすそうな方ばかりだし子供達もちゃんと挨拶が出来ていました。園には畑もあってジャガイモやサツマイモ、スイカなどいろいろと子供達が苗植えから収穫までするみたいで自然に囲まれていて子供は楽しめそうです。私的にはここの幼稚園は制服で登園して園に着いたら体操服に着替えて遊ぶので私服がいらないし、親子遠足がなく遠足は園の先生が全部面倒見てくれるし、近隣の幼稚園に比べて入学金や月々の額がリーズナブルなのがいい感じです。それから私が1番気になっていたのが3年保育が主流のなか年中から入園してもお友達と仲良く出来るかって事なんだけど園長先生曰く約3分の1が年中入園だしクラス替えもあってみんな新しい環境に近くなるとの事でちょっと安心しました。今日は、園でほのたんとお友達も園児に混ざって少し遊ばせてもらってとても楽しかったみたいで帰ろうとしたら『帰りたくなぁ~い』って言っていて帰って来てからも『早く幼稚園に行きたぁ~い』って言ってます。園長先生が途中からも入れますよって言っていたので途中入園させてもいいんだけどずっと一緒にいられるのはあと少ししかないし最近はやっと姉弟で遊ぶ時間も増えてきたのでやっぱりほのたんには春まで待っててもらおうかな。そうそう、この幼稚園に私の高校時代の同級生が先生をしていたんです。風の便りでいるらしいと言う事は聞いていたけど幼稚園の先生は移り変わりが激しいからもういないかと思ったらお子さんが1人いて保育園に預けて先生続けていました。今日は残念ながら会えなかったけどもしかしたらほのたんの担任になるかもしれないなんて不思議な感じだなぁ~
2005年06月02日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1