映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

踊る大捜査線 THE M… New! ジャスティン・ヒーさん

転んだ母 ちーこ♪3510さん

秋の農繁期が終わら… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
October 15, 2025
XML
みなさんこんばんは。半年にわたって開かれた大阪・関西万博の一般入場者の数は2557万人余りだったと博覧会協会が発表しました。当初想定していた2820万人には達しませんでしたが、2005年の愛知万博を上回り、運営費の収支は黒字となる見込みです。今日もアリス・マンローの短編集を紹介します。

木星の月
The Moons of Jupiter
アリス・マンロー
中央公論新社

​「チャドウリーとフレミングー繋がり」
語り手ー私の母方の叔母たちの物語。母方の実家はチャドウリー家である。フィラデルフィアに住む看護師のアイリスみn、ドゥ・モインに住むフローリスト・ショップのオーナーのイザベル、ウィニペグに住む教師のフローラ、エドマントンに住む女性会計士のウィニフレッド。オールドミスとひとくくりにされる彼女たちは、はち切れそうなお腹とお尻を持ち、言いたいことを喋る、体も口もボリューミィな存在。揃えばかしましい。そんな彼女たちが、唯一結婚している母の家を訪ねてくると、ここだけの打ち明け話を始める。やがて結婚した私の元に叔母たちがやってくるが、夫のリチャードは、貧乏たらしく見える叔母たちをよく思わず、私もまた、叔母を
「彼女はいつもこんなふうに、がさつで、貪欲で、おどおどしていただろうか(p31)」

と否定的に見てしまう。ところがリチャードが叔母たちが帰った後に、失礼な一言を口にした時私のとった行動は。自分は思っても言ってもよくても、他人には言われたくない複雑な感情を描く。


私の母は、ボビー・カレンダーという男の商売を手伝っていた。彼等が扱っていたのは、主にアンティークものだ。しかし品物が売れず、ボビーは刑務所に入ってしまう。母は父の実家に行き、叔母たちにアンティークの話を始めるが、農場暮らしの叔母たちにはピンとこない。やがて私は新聞記事で、父が話してくれた、叔母とロマンスがあったかもしれない男性の死を知る。男の墓石代わりになった丸石を探そうとするが、姿形もない。
「ここに埋もれているかもしれない人生に、未練がましいのは考えもの(p60)」

といいつつも、本音は未練が残っている私。こちらもまた、もやもやしたマージナルな感情が掬い取られている。

「ダルス」
かつて詩を書いていたリディアは、今は出版の編集をしていた。小旅行で立ち寄った先で、ミスター・スタンリーから、作家ウィラ・キャザーへの熱意を語られる。愛していた男ダンカンから逃げられたリディアは、スタンリーについ意地悪な物言いをしてしまうが。

「ターキー・シーズン」
クリスマスシーズンが近づくと大忙しになる、ターキーの解体作業に集まって来る人たちの描写。語り手はそのうちの一人でベテランのハーブが気になる。ある日ハーブが連れてきた若者ブライアンが、職場に不協和音を巻き起こす。後になってわかる恋愛感情、人間関係。それらをすぎ越して日常は続く。

「チャドウリーとフレミング」と繋がる「木星の月」、「アクシデント」「ミセズ・クロスとミセズ・キッド」「バードン・バス」「ブルー」「レイバー・デイ・ディナー」「繰り言」「客」収録。
【中古】 木星の月 / アリス マンロー, Alice Munro, 横山 和子 / 中央公論新社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】 ​​ もったいない本舗 楽天市場店






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 15, 2025 03:32:38 AM
コメント(0) | コメントを書く
[その他のジャンルの海外小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: