2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
来月札幌へ帰ります。久しぶりに1週間まるっとステイな長バージョンだけど、今年は随分寒そう。今月の九州は、九州だからと甘く見てたら雪降ったしSNS見てても、皆さん寒い寒いと、雪の風景アップされててだいじょぶかね、南国育ちのワタシクルーズ行く時、温泉入る時、最近の旅のお供。結構活躍するケース防水ケース スマホケース 防水袋 防水 ケース スマートフォン 防水カバー スマホカバー 蛍光 超実用 携帯 IPHONE XPERIA AQUOS GALAXY 水中撮影 ダイビング 高品質 多用性 6インチまでのスマホ対応 持ち運びやすい 水に沈めても大丈夫 送料無料
2018.01.31
コメント(0)

PCの調子が悪いのか変換が上手く出来ない。そういえば、PCで文章打つの面倒になったのはそのせいだった。まあ、頑張って更新しよう。実は昨日九州から戻りました。鹿児島→熊本→長崎→佐賀→福岡と、経由も含め、たった4日間で5件制覇しました。一番長く滞在したのは長崎。長崎県雲仙市小浜町という小さな温泉町でした。当初用事があったのは鹿児島だけだったので、だったら黙って指宿温泉でも泊まってれば楽だったのですが急きょ福岡にも用事が出来てだったら、九州どこの温泉地でもいいんじゃないのってことになり旨い海のもん食いたいってことで、わざわざ小浜温泉まで出向いたというワケ。鹿児島中央駅から新幹線で熊本駅へ。熊本駅から熊本港へ移動して、フェリーで島原外港へ。島原外港からバスで雲仙へ。さらに雲仙でバスを乗り継いで、小浜まで。という長い道のり。途中雪まで降る始末だけど、頑張って赴いた甲斐あり旨い海のもんいっぱいいただきました体重が2キロほど増えたのはまあ少々目をつむりましょう。これからヨガで戻さねば、ですが
2018.01.15
コメント(0)
なんの報告もないまま2018年になってしまいました。オーストラリアから帰ってきて、さらに日本行って帰っても来ました。さっきこれを読んでるみなさん。陸マイラーって知ってますか?いや。。。知らない人なんかいないはず。すでに数十年存在している言葉だし。勿論私も知ってました。でも、実はさらっと軽くしか知ってなかったってことも分かって今、大変遅ればせながら陸マイラー修行を始めたところなのです。実は、それはそれは目からうろこ的なマイル収集方法でマイルを貯めなくても、例えば普通に楽天の買い物をするだけで楽天以外のポイントも貯まって、多少のお小遣いになるというところが本当に、恥ずかしながら全く知らなくて日本人てすごいな、なんて感動してたりもするのですよ。ただ、日本に住んでいないので、例えばクレジットカードを作るといったようなことはなかなか制限があって出来ませんしハワイ往復とか、そこまで大きくも貯められません。まったく持って、地道な作業です。でも、人間不思議なもので何かが、こつこつと積まれていくというか、貯まっていくのって楽しいと思います。詳しい説明は、その道の通の方が色々書いているので初心者のワタシがどうこうは書きませんがまあ、このくらい貯まったよ!とか、貯まったマイルでここ行ったよ!とか、そんな報告はしていこうかな。
2018.01.14
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1