私はかけだし通訳案内士

私はかけだし通訳案内士

PR

プロフィール

dragonsea

dragonsea

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年06月24日
XML
カテゴリ: 通訳案内士
通訳案内士試験は、一次試験発表から二次試験まで時間がありません。

一次試験の合否は合否に関係なく郵送されますが、東京から離れた地域ですと受けとるまで日数がかかってしまいます。
時間的ロスがもったいないので(2005年に受験した時、「もったいない」を中国語で書きなさいがでました)、一次を合格したのがわかってから、二次対策をするのではなくて、今からすこしずつ二次対策も研究しておいたほうが良いです。
一次試験の勉強もたいへんなのに~~ですよね。
わかります。
私も2006年一次試験でまさか合格していると思わなかったので、何もしていませんでした。
たしか11月18日発表で二次試験が12月10日。
あわてて二次試験対策をしてくれるところで受講しましたが極度の緊張と雰囲気にのまれ撃沈。

英語以外の言語の二次試験の情報は非常に少ないのですが、少ない情報からみてみますと、自分の経験からみても中国語の二次試験問題は英語とは傾向が違うと思います。
その年度によって違いがあると思いますが。
なので、今のうちから準備が必要かと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月27日 22時05分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[通訳案内士] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025年11月
2025年10月
2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

ビークルクッキー @ Re:1年で7キロ痩せたけど2キロ戻った(08/03) よほどの目標がないと、なかなかスポーツ…
dragonsea @ Re[1]:プリン失敗しちゃった!(07/08) ビークルクッキーさん すぐにコメントく…
ビークルクッキー @ Re:プリン失敗しちゃった!(07/08) こんにちは♪お久しぶりです(^O^)/ お元…
dragonsea @ ありがとうございます コメントありがとうございます。 メール…
ゆり@ 初めまして 初めまして、いきなりコメントしてすみ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: