迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.08.15
XML
カテゴリ: ニワトリノニワ氏
暑いな。

でも今日はこの一週間ほどで一番過ごしやすかった。ようやく気温が35℃を下回ったようだ。


さて、今日は終戦記念日。昨日の夜、僕はNHKスペシャルを見ていた。その番組のタイトルは「 従軍作家たちの戦争

内容は日中戦争及び太平洋戦争における日本国軍によるメディアコントロールの実態に迫ったもの。

日本国軍は作家を戦争に駆り出し、軍にとって都合の良い一方面からレポートを書かせ朝日新聞に載せた。作家は文筆料で釣られていたらしい。

そしてメディアにあおられていた当時の国民にもてはやされ、人気作家となって行った。

今更言うまでもないことだけど、日中戦争は中国を植民地化し日本は戦争の勝者としてありとあらゆる無法を働いた。

それはいつの時代もメディアから情報が削除される醜い部分なので僕らは余りよく事実を知らない。そのため、中国や韓国が未だに日本を嫌うことをちょっと不思議に思っているくらいだ。




僕は間違いなくこの時代にはもっと巧みに政府は国民をマインドコントロールしているに違いないと思うのだ。テレビ然り、SNS然りである。

エジプトで起きた アラブの春 なんかも本当に民衆が起こした革命なのだろうか?或いは、陰で、アメリカが?

石油に代わるエネルギーとして注目されているシェールガスがアメリカの地下に大量に埋蔵されているらしいね。うん、エジプト情勢が不安定でそういやガソリン価格上がってるよな・・・


とか。



我々が自分の意思で、ある社会運動に参加していると思い込んでいるものも、実は裏で戦略的に仕組まれ、つまり我々はマインドコントロールされているに過ぎないのかも知れない。ことを今一度疑ってみた方がいいかも知れぬ。


理由や根拠も実は曖昧ながら消費税が上がるとか言われて特に緊急でもなかったのに慌てて車買ったりマンション買っちゃうような人、大胆金融政策が発表されてどこぞの株価が上がったと聞いて株を買いに走っちゃうような人、とか。

大丈夫?

日本がこれ以上経済発展したら世界は破滅する速度を早めるのは明らかだろう。


ならば僕のように、





とか言ってる方が健全だとは思わんかね。






今朝。

今朝.jpg

最近朝の空気が埃っぽい。

そして昼過ぎに必ず、西からゴロゴロ言いながら分厚い積乱雲がやってくる。

午後から.jpg

今にも降り出しそう、と期待して待つのだが一向に降らず・・・という肩透かしを3日連続でくらている。

もくもくと.jpg

今年は梅雨から雨がとても少ない。



草が・・・.jpg

それもそのはず。7月、梅雨明けしてからの過去の天気を見て納得。

7月の高知の天気。

7月の天気.jpg

6月は・・・

6月の天気.jpg

カラ梅雨だった。雨が降らないから特に果樹は実が大きくならずに困っているらしい。そうだよな。


午後遅く。寺尾さんがハウスで採れたスイカとキュウリを持ってきてくれた。

スイカときゅうり.jpg

スイカは直径40センチもある立派なもの。でももう秋の植え付けに備えてハウス内を熱処理によって殺菌消毒するから全部処分するらしい。


農家は常に季節を先取りしている。予想と現実、原因と結果がそこにある。

リアルとは何か。


南方のベストポジションで低気圧が発生している。

ベストポジション.jpg





↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.15 22:51:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: