迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.08.29
XML
カテゴリ: ニワトリノニワ氏
四万十に戻りました。

出張に来ていつも思う。たまには四万十を離れ農場を遠くから眺めてみると極めて冷静に客観視できる、ということを。

そして何故か旅の始まりにいつも同じ場所で、ある出会いがあり達観への入り口の役割を果たしてくれるのだ。

その場所は何故か高知空港の中のわずか5、6畳程度の小さな書店。この旅も新刊しか置いていない小さなこの書店での出会いからスタートする。


続きは後でレポートの中で徐々にお話して行こうと思う。だが、一つだけ言っておくとこの旅で僕はこの組織におけるある決断を下すことを決めた。

その決断における選択はまだしていないが決断することだけは決めた。この決断はニワトリノニワが組織としてどこへ向かうかを左右するものとなるだろう。


きっかけとなった小さな書店での出会いとは・・・



中村駅.jpg




↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.29 22:33:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: