迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.08.30
XML
カテゴリ: ニワトリノニワ氏
8月21日。

出発の日の朝の空は青く輝いて見えた。

晴れた朝.jpg

未明に一時雨が降ったので空に舞う塵が落ちたのだろう。

恵の雨が.jpg

そんな瑞々しい緑に送られて僕はまたちっぽけな中村駅にいた。

中村駅.jpg

また電車の旅だ。

電車の旅はいい。いつも本がお供する。

電車の旅は.jpg

この時読んでた本は「 平成娘巡礼記

ごぜ三味線の演奏家である著者が三味線片手に四国八十八ヶ所を歩く巡礼の旅日記である。

もう一つのお遍路日記 」の方が面白いんじゃないかと思われ・・・・今現在3年前から高知市内でストップしたままだけど。


はい。ヘンな冗談はともかく。

特急で中村⇒高知駅、バスで高知駅⇒高知龍馬空港、と二時間半の旅でしっかり読書をした後空港内のレストランで乱恥!いや、ランチです。

カツオのタタキの老舗で高知では有名なお店に入りタタキ丼とやらを無視してカツ丼を注文。男はやっぱカツ丼でしょ?

ランチ.jpg

僕の名前とおんなじ店。箸袋に「高知で一番土佐らしい」とか書いてるんだけど、土佐らしさってなんだ?土佐らしいカツ丼ってなんだ?


さて、本日高知龍馬空港は見事な晴れ。風はやや追い風。距離が伸びそうです。

高知空港.jpg

僕らは位置について~♪

僕らは位置についた.jpg


と、飛びます!飛びます!いよいよ飛びます! 

チャー・シュー・メーン (あ、古っ)

飛びます、飛びます.jpg


に、しても。

着るものに無頓着な僕の格好は暑いので、はだし・サンダル・半ズボン。リゾート系だ。ワーイ

はだし・サンダル・半ズボン.jpg


こんな格好でまさかビジネスに向かうとは目の前のスッチーさんとて思うまい。シシシ・・・(人の裏をかいてやったという無意味な優越感の笑い)








↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.30 23:01:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: