Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2005年04月26日
XML
カテゴリ: テヅクリ
手作りでおむつを作って使っていると思うこと。
防水と撥水どっちがいいんだろう。

完全防水はさすがにしっかり「防水」だけど蒸れが気になることもある。
これから暖かくなると特に。
撥水は「撥水」でしかないから限界がある。
撥水生地やフリースは外側まで湿っぽくなることもしばしば。

さらに肌触りや色柄にまでこだわり始めると、ホント生地選びって難しいなあ。
肌触りはともかく色柄はどうでもいいじゃんって言う人もいるかと思いますけど、やっぱりおむつがかわいいとそれだけで楽しいものなんですよ。
大したことじゃないかもしれないけど、おむつ換えする立場になるとおむつ換えを楽しめるっていうのはきわめて重要な気がするのです。


おっと話がそれました。
防水、撥水、または防水なし、いろんなおむつがありますよね。
子供の月齢や尿量、長時間向きか否か・・・etcホントにそれぞれ違いますよね。
う~ん、おむつ道(?)は厳しい。
結局のところそれに合った使い方をすればいいだけというのがおおざっぱな結論ですかね。
日記にするほどの話でもないんですけど最近いろいろ思うところがあったので書いてみました。

「手作り情報まとめ」を「 おむつ作り方&素材リンク集 」とタイトルかえました。
その方がパッと見わかりやすいかと思いまして。
内容もすこし付け加えてます。よろしければどうぞ見てやってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月26日 22時31分27秒
コメント(10) | コメントを書く
[テヅクリ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:防水か、撥水か?(04/26)  
ぶちゃママ  さん
解りやすいです♪
「手作りオムツ」停滞中です(^^;)
季節や用途を考えると色々欲しくなりますよね~
オムツ替え、面倒だけど、オムツを開いた時のポコの笑顔がたまらなく可愛いです。
「開放!!」って感じでしょうか。
(2005年04月26日 23時43分30秒)

・・・汗  
あれだけ材料を買ったにも関わらず、いまだにオムツ作りを始めておりません・・・。

防水の布ってなかなか手に入らないですよね~・・・?

そしてオムツがかわいいと楽しい!というのは分かるような気がします。ファジーバンズもかわいらしい色でそろえてみましたが、ホント、ズボン履かせずにそのまま外に出したい感じですよね。

これから暑くなるし、私もオムツ作りを始めてみなくっちゃ!と思っています! (2005年04月27日 00時33分47秒)

Re:防水か、撥水か?(04/26)  
いちすけさん、掲示板のお返事ありがとうございました!
なるほどー、A-MAMBO5さんのと日本のスナップフィッター大分違う感じですね。
今まであの器具の使い方のページを見たことがなかったので、どうやって使うんだろう?と疑問でした。
とても参考になりました。ありがとうございます~。

私はフリース×フリースのを作ってみたいと思っています。これからの季節暑いかな…。
しかし家にはミシンがないので手縫いにチャレンジし様と思っているのですが、無謀でしょうか…。
型紙取りとかも初めてで、いつになるかわかりませんが、作ったらお知らせします~。
でも、わくわくするなあ。。
(2005年04月27日 08時44分59秒)

Re:防水か、撥水か?(04/26)  
kuki丸  さん
素材もいろいろで難しいですよね。
かわいいかどうかは、私もすごく重要と思います。

何でも楽しくないと続けにくいですしね。
今は全く他の事が手につきませんが、また作りたいです。
(2005年04月27日 13時30分09秒)

Re[1]:防水か、撥水か?(04/26)  
ぶちゃママさん

>「手作りオムツ」停滞中です(^^;)
>季節や用途を考えると色々欲しくなりますよね~

服に季節があるようにおむつにも季節があってしかるべきでしょう。

>オムツ替え、面倒だけど、オムツを開いた時のポコの笑顔がたまらなく可愛いです。
>「開放!!」って感じでしょうか。

おむつ換えも大事なコミュニケーションですよね。
いい顔しますもの。

(2005年04月27日 18時00分08秒)

Re:・・・汗(04/26)  
じゅげむママ。さん

>防水の布ってなかなか手に入らないですよね~・・・?

レインコート用みたいな生地ならけっこうみかけるんですけどね。

>そしてオムツがかわいいと楽しい!というのは分かるような気がします。ファジーバンズもかわいらしい色でそろえてみましたが、ホント、ズボン履かせずにそのまま外に出したい感じですよね。

女の子ならスカートのすそからちらっと見えたりしてかわいいかも。でもうちは男だ。

>これから暑くなるし、私もオムツ作りを始めてみなくっちゃ!と思っています!

できあがりましたらぜひご報告を。
楽しみですね。

(2005年04月27日 18時05分51秒)

Re[1]:防水か、撥水か?(04/26)  
キミドリ0401さん

>なるほどー、A-MAMBO5さんのと日本のスナップフィッター大分違う感じですね。

A-MANBO5さんのはかなり本格的なタイプみたいでしたね。

>私はフリース×フリースのを作ってみたいと思っています。これからの季節暑いかな…。

そのタイプは作ったことないです。ぜひレポートを!

>しかし家にはミシンがないので手縫いにチャレンジし様と思っているのですが、無謀でしょうか…。
>型紙取りとかも初めてで、いつになるかわかりませんが、作ったらお知らせします~。
>でも、わくわくするなあ。。

私も布おもちゃとか細かいものは手縫いしますが、半返し縫いで細かく縫えばかなりしっかり縫えますよ。
おむつ製作楽しんでくださいね~。
(2005年04月27日 18時11分18秒)

Re[1]:防水か、撥水か?(04/26)  
kuki丸さん

>素材もいろいろで難しいですよね。
>かわいいかどうかは、私もすごく重要と思います。

親の勝手かもしれないけど、やっぱりかわいいとおむつ換え楽しいですよね。

>何でも楽しくないと続けにくいですしね。
>今は全く他の事が手につきませんが、また作りたいです。

慣れてくると心も余裕が出てくるものです。
今はのんびり赤ちゃんとの時間を過ごしてくださいね。
-----
(2005年04月27日 18時14分17秒)

材料費かかりますよね~  
うちは、2歳7ヶ月で、サイズ80なんですけど、トレパンってほとんど90からで、80のはくまちゃんがついていたりして幼すぎ!・・・で、トレパン仕立てのを自作しようと思っていたんですけど、材料費を計算したら、ファジ買い足す方が安かったりして~と、ちょっと意気消沈しております。介護用の透過防水シーツなんて、パイルっぽい手触りで柔らかくて洗濯OKなので、いいかな?と思ったんですけどね。 (2005年04月28日 17時33分05秒)

Re:材料費かかりますよね~(04/26)  
MAMEっちさん

>うちは、2歳7ヶ月で、サイズ80なんですけど、トレパンってほとんど90からで、80のはくまちゃんがついていたりして幼すぎ!・・・で、トレパン仕立てのを自作しようと思っていたんですけど、材料費を計算したら、ファジ買い足す方が安かったりして~と、ちょっと意気消沈しております。介護用の透過防水シーツなんて、パイルっぽい手触りで柔らかくて洗濯OKなので、いいかな?と思ったんですけどね。

トレパン80の品揃えは少ないですよね。
私はニシマツヤで売ってる4層吊り式というタイプが気に入ってます。デザインも赤ちゃんっぽくないし。
防水シーツも「透湿防水」になると高いんですよね~。
うちはやはりニシマツヤの安い防水シーツ・・・安物ばかりで申し訳ない、息子よ。
-----
(2005年04月29日 08時56分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: