Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2005年12月23日
XML
カテゴリ: オムツ
久しぶりにハヤトの様子を。

私が入院中、ダンナが仕事を休んでハヤトの世話、家事をやってくれていました。
なれない生活に加えて必要な手続き関係にも奔走してもらったので、とても大変だったようです。
ほんとにご苦労様でした。

大変になることはあらかじめ予想できたので、食材は簡単に食べられるものを準備したり入院当日の朝はできる限りのものを洗濯しておいたりしておきました。
さらに入院中は紙おむつを使うことにしました。
おしっこはともかくうんちは事後報告のみだし、私がいないとうまく教えられないかもしれないし、何よりなれないダンナにうんちパンツの手洗いをお願いするのは気の毒だったので。
トイレトレ始めて以来紙おむつは買っていなかったので、初めてパンツ型紙おむつなるものを買ってみました。
ここしばらくずっと布ですごしてきたハヤトがすんなり受け入れてくれるかが心配だったのですが意外や意外。

嫌がらずにはいてくれました。

そして入院中。
後戻りは覚悟の上だったのですが心配するほどではなく、おしっこはほとんどトイレでしていたようです。
特に私のお見舞いに来ている間は甘えたいらしくやたらに私にトイレに連れて行って欲しがったりもしてました。
なんてったって処置後初めてハヤトに対面したときの第一声が「おかーしゃん、おしっこ。」でしたから。
ブドウ糖点滴とれた直後にハヤトをトイレに連れて行きましたよ、私。

でもダンナいわく、「どうも紙おむつだと事前報告をさぼる傾向がある」と。
紙おむつだとズボンまで湿っぽくなる嫌な感触がないせいか本人としては「ま、いいいか」的な油断があるのかもしれません。
退院後も紙おむつはまだかなり残っていたのでおねしょ用として使っているのですが、どうも油断している様子。
朝起きたときおむつ濡れてないからとトイレに誘っても「ない!」と拒否して紙おむつにしちゃってから「おしっこ、でたね~。」とニヤニヤしつつやってきます。
「かみっちゅ~。(紙パンツ)」と言いながら自分から紙おむつ出してくるときもあるし、ちょっと味をしめちゃってるのかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月24日 04時31分50秒
コメントを書く
[オムツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: