Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2006年01月10日
XML
カテゴリ: コドモ
私もダンナもどっちかといえばのんきなせいか、あまり仕切りたがらないタイプ。

そんな我が家で一人「仕切り屋」化しているのが2歳のハヤト。

出かける前は「さ、いこっか。」とこっちの都合もかまわずさっさと準備。
「くちった~(靴下)」「うわぎ~」と自分のものを出してくるのはもちろん、「おかあしゃん、これ!」と私の分まで引っ張りだしてくることも。
「これ、もってく。」と私のバッグにおもちゃとか勝手に詰めていることもしばしば。
外出先でバッグを開けると底の方や脇のポケットから入れた覚えのないものがでてきたりするわけです。
今のところ必要なものをバッグから出されてて困ったことは無いのですが、そのうちやられそうな気がします。

外出先で「あっちいく。」「これみる。」「もうかえろっか。」はもちろん。

実際違いはよくわかってないようなのですが、とりあえず一言言いたいみたいです。
それでいて何かを買ってとねだることがほとんどないのが不思議といえば不思議。

食事の時など私やダンナに「これ、たべて。」「のんで。」「どうぞ。」と何かにつけて”指示”がとんだり。
洗濯物や使った後のお皿などが出しっぱなしになってると「じゃま~。」「ないないね~。(かたずけての意)」と”注意”したり。
休みの日にダンナがなかなか起きてこないと「おとうしゃん、おーきーてー。ごはんー!」と起こしに行ってみたり。

という具合に「そんなことまであんたが言うか」と突っ込みたくなるくらいの仕切りぶり。
基本的には自分の要求を通したいがための「仕切り」のはずが、最近どんどんその守備範囲を広げこっちはすっかり「仕切られ」気分。
実によくしゃべる男だし、これからどんどん言葉が達者になればさらに「仕切り屋」化が進む予感・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月10日 14時14分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[コドモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: