Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2006年01月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日夕方入院していた総合病院から電話がありました。
ハルキの検査結果がでました、と。

検査と言うのは染色体検査です。
病気の原因が染色体異常だったので念のため検査してもらったのです。
致死性異形成症は突然変異によるものなので遺伝的要因は無いとのことでしたが、やはり親としては気になりますし、他の染色体異常の併発はなかったのかとか気になることもあったので。
ハルキに傷はつけず胎盤組織で検査できるものだったので産後にお願いしておいたのです。

結果を直接聞きに来ますか?郵送しますか?ときかれましたが
やはり直接医師から説明を受けたかったので病院まで赴くことにしました。
たとえ「異常なし」という簡単な説明でも私たちにとってはとても大切なことだし

夫は郵送でもいいみたいなことを言っていたのですが、私が行くと言ったら
じゃあ自分も・・と言い出し一緒に行くことに。
ダンナが仕事を抜けられるときをみて一緒に行くことにしました。
でもそうすると少なくとも来週以降になりそう。
予約入れなきゃ。

電話で簡単に聞いたところでは、正常な男の子の染色体パターンで他の染色体異常の併発も無いので安心してください、みたいな内容でした。
実を言うとお産当初は男の子かどうかも言い切れなかったんですよね。
外性器の部分がまだはっきりしてなくて。
おちんちんのような出っ張りもあるんだけどたまっぽいものはなく、よーく見ると女の子特有のわれめっぽいラインもあるんです。
私は生まれた直後見て男の子だと思ったし、医師もそう思ったらしく死産届では男の子となっています。
それでいて産後ハルキを囲んでダンナと一緒に医師の説明を受けたときに、医師から「多分男だけど微妙だなあ。」という発言があったのも事実。

でもこれで晴れて男の子確定。
”次男・ハルキ”です。
21週だとまだ外性器ってはっきりしないものなのかしら?
それともこれも形成異常のせい?
機会があったら医師にきいてみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月12日 15時11分37秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:”次男・春希(ハルキ)”確定(01/12)  
yuki-toro  さん
こんにちは。
検査されたんですね。胎盤からの検査でわかるのもあるのか~。うちは、赤ちゃんをを傷つけてしまう検査しか言われなかったから断りました。
胎盤から検査してもらえるんだったら、私も調べて欲しかったなぁ。
そっかそっか、男の子だったんだ。うちはしっかり男の子のものつけてましたよ~。
ハルキ君とうちのコウキ、お空でお友達になってるかなぁ。なんて思ったりしてます。 (2006年01月12日 17時13分47秒)

Re:”次男・春希(ハルキ)”確定(01/12)  
ぶちゃママ  さん
性別が確定したんですね、ちょっとうらやましかったりして(^^;)
うちは、どっちだったんだろうな?
それさえ解らないうちだったから...
知識も調べる気力も無かったから、勝手に「男のだから生まれてこなかったんじゃないかな」とか考えたりしてました。でも、どちらの兄弟にも両方生まれてるから、男の子が授からない家系ではないよね~とか、グルグルと頭をいろいろなことが浮かんでは消していたものです。
でも、きっと家族の事をお空から見守っていてくれていると思う。
だって、大きな病気も怪我もなく暮らしていけてるんだから♪ (2006年01月12日 17時35分40秒)

Re:”次男・春希(ハルキ)”確定(01/12)  
ringo485  さん
できるだけたくさんの情報が欲しいですよね。
私の場合、「何故、心臓に穴が空いて生まれてくるのかわかりません。お母さんに責任はない。」と言われたのですが、義弟が全く同じ病気、私も中学校に入学するまで心雑音があったので、遺伝は関係ないって言い切れないのでは…って思っています。染色体よりもっと細かい部分(例えば臓器を作るタイミングに関わる遺伝子があったりとか)に問題があったりするのかなぁって(これはあくまで持論なんですけどね)。

せっかく病院に行くのですから先生にできるかぎりのことを聞いてみるべきですよ! (2006年01月12日 17時35分50秒)

Re[1]:”次男・春希(ハルキ)”確定(01/12)  
yuki-toroさん

>こんにちは。
>検査されたんですね。胎盤からの検査でわかるのもあるのか~。うちは、赤ちゃんをを傷つけてしまう検査しか言われなかったから断りました。
>胎盤から検査してもらえるんだったら、私も調べて欲しかったなぁ。
>そっかそっか、男の子だったんだ。うちはしっかり男の子のものつけてましたよ~。

染色体異常であることは明らかだったので勧められた検査でした。
見た目の性別が微妙だったので性染色体にも異常??と一瞬頭をよぎりましたがそれは考えすぎだったようです。

>ハルキ君とうちのコウキ、お空でお友達になってるかなぁ。なんて思ったりしてます。

同い年(?)で男の子同士、きっと二人でやんちゃしてますよ。
-----
(2006年01月13日 12時40分41秒)

Re[1]:”次男・春希(ハルキ)”確定(01/12)  
ぶちゃママさん

>性別が確定したんですね、ちょっとうらやましかったりして(^^;)
>うちは、どっちだったんだろうな?
>それさえ解らないうちだったから...
>知識も調べる気力も無かったから、勝手に「男のだから生まれてこなかったんじゃないかな」とか考えたりしてました。でも、どちらの兄弟にも両方生まれてるから、男の子が授からない家系ではないよね~とか、グルグルと頭をいろいろなことが浮かんでは消していたものです。
>でも、きっと家族の事をお空から見守っていてくれていると思う。
>だって、大きな病気も怪我もなく暮らしていけてるんだから♪

うちも染色体異常が前提になかったら検査もせず、「多分、男の子」どまりだったかもしれません。
ぶちゃママさんのお子さん、性別が分からなかったのは心残りかもしれないけど、たとえどっちでもかわいい天使になって見守ってくれてると思いますよ。
(2006年01月13日 12時50分56秒)

Re[1]:”次男・春希(ハルキ)”確定(01/12)  
ringo485さん

>できるだけたくさんの情報が欲しいですよね。
>私の場合、「何故、心臓に穴が空いて生まれてくるのかわかりません。お母さんに責任はない。」と言われたのですが、義弟が全く同じ病気、私も中学校に入学するまで心雑音があったので、遺伝は関係ないって言い切れないのでは…って思っています。染色体よりもっと細かい部分(例えば臓器を作るタイミングに関わる遺伝子があったりとか)に問題があったりするのかなぁって(これはあくまで持論なんですけどね)。

>せっかく病院に行くのですから先生にできるかぎりのことを聞いてみるべきですよ!

自分でも出来る限りのことは調べてみたんですけどね。
かなりまれな病気らしくて医師の説明以上に多くのことはわかりませんでした。
でも原因不明死産も多い中で病名がわかっただけでも救いだとも思っています。
遺伝のことを考え始めると不安も生まれますが、医師が「関係ない」といってくれる限りそう思うことにしています。

-----
(2006年01月13日 13時01分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: