Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2006年07月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うちの子のことではなくて。

たまに遭遇する5歳くらいの女の子なのですが、ちょっと裏表のある子らしくて気になってます。

私や他の大人がいるところではハヤトとも普通に接してくれている。
少なくとも初めて会った頃は話しかけたり遊んだりしてくれてた。
でも私がいないと・・実際はいないんじゃなくてたまたまその子の位置から見えないだけ・・けっこうハヤトに厳しい言葉を浴びせてくる。
私が気付かないところでハヤトが何か嫌なことでもしちゃったのかと考え込んだりもしたけど、今のところ何も思い当たらず・・・。

「2歳だからできないでしょ」「うるさい」「しゃべるな」「死ねよ」等々。
他の子がハヤトにかまっていると「そんな子ほっといてよ」
私の姿が見えればやめるし、他の子に「それはひどいよ」って言われればやめるんだけど。


確かに同い年同士で集まって遊びたい年頃だし、やたらと声をかけてしまうハヤトはうっとうしいだろうしうるさいと思う。
実際その他の子にもたまに「「おばちゃん、○○くん邪魔なんだけど。」って言われちゃうこともあり。
でも私としては直接言われた方がまだいい。
こっちも「ごめんね~」とハヤトが邪魔をしないように対処することもできる。
私が見えない(実際は見てるけど)ところで言われるのはハッキリ言って感じ悪い。
子供相手に大人気ないけど、本気で感じ悪いです。

小さい子が邪魔だと思う気持ちもわかるし、世の中にはそういうちょっと裏表があるような子供がいるというのは知っていたつもり。
でも間のあたりにしてみるとなんだか不気味に感じます。
そしてそんな子供の頃から裏と表を使い分けるすべを身につけてしまったその子がかしこいんだろうなと思う反面、ちょっぴり不憫でもあったり。

自分自身が裏表を使い分けるほど器用な子供ではなかった(ていうか今もそうだ)からそう思うのかもしれませんね。
これから幼稚園とか行き始めればもっといろんなタイプの子供に合うだろうし、うちのもどんな子供になっていくかは未知数。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月03日 14時50分32秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: