Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2012年01月25日
XML
カテゴリ: コドモ
こ、こんな時期にこんなネタで新年初の更新なんて・・・自分でも全力でつっこみたいが、そこは広い心で見てやってください。

しかも数日前にやっと記事書きかけたのに、下書きのままで放置してたんだ。
このままじゃこの書きかけ記事がかわいそうだからとりあえず更新してみます。


今年の年末年始は帰省なしだったので新居で家族揃ってのんびりすごしました。
もうね。ホントにのんびり。
ほとんどどこにも出かけてないです。
たまにはいいよね、と思うことにする。


最近ひらがな・カタカナが読めるようになった次男。

しかもなぜか読み手をやりたがります。
2012-01-25 19:55:31
読み方がものすごくぎこちないんで「おいおい、背伸びすんな。」って思うんですが、まあ・・・家族でやるときくらいはいっか。

冬休みの宿題で凧を作っていた長男。
そしてなぜかダンナも凧作り。
見えにくいですが仮面ライダーフォーゼの絵が描いてあります。
2012-01-25 19:55:31
宿題のとは別にでかい凧を作って二人して飛ばしまくってました。
隣の土地でね・・・(すいません。不動産屋さん、このくらいは多めに見て下せぇ)
ちなみにこの土地もつい先日買い手がついたそうです。
もうここでは凧揚げできんな。

ちなみに長男の宿題の凧。
小学校での凧揚げではクラスで一番よく上がったそうです。

それがかえってよかったのか?



お正月遊びと言えば次男の幼稚園も1月はお正月遊びがメインです。

まず凧揚げ。
河原での凧揚げ大会では私が抱っこして走りました。
高く揚がったカイトを車いすのまま引かせてもらったりもしました。


私が抱えて支えながらですが、ちゃんと杵持ってペッタンペッタンしました。

独楽回し。
年少さんは手回し独楽、年長さんは本格的な紐で回す独楽、そして年中組さんは凧糸を巻いて回す仕掛けの独楽です。
すんごく不器用な次男、凧糸を巻くのすら四苦八苦ですがどうにかコツをつかんできたようです。

カルタ取り。
字は読めるけどトロいし、動きで全くみんなについていけない次男。
それでもどうにか4、5枚は取れるようです。

こんな感じでお正月遊びを楽しんだ我が家なのでした。



最期になりましたが、今年もこんな感じで大して面白くもない記事を気まぐれに更新していくわけですが、まあアレだ。
今年もよろしくお願いします?ってことで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月27日 20時41分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[コドモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: