2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

これは朝食に作ったカルボナーラ。これは夕食に作ったカレーうどん。昨日,berry-q^^pねいさんに残ったカレーはカレーうどんに,とのアドバイスをいただいたので,さっそく自己流も入れて作ってみました。作り方は,まず,沸騰したお湯に削り節と鶏肉を入れてスープを作ります。そのスープで昨日の残りのカレーを火にかけながら溶かします。スープに昆布つゆとうすくち醤油を入れてカレーうどんのスープを作ります。スープにもやしを入れて少し煮ます。別鍋で1,2分茹でたうどんを丼に入れ,スープ,カレーの順に注ぎ込み,しらがネギをトッピングして出来上がりです。
2007年01月31日
コメント(6)
今日はカレー。ひと工夫としては,辛口と中辛をミックスしてみただけです。しかし,昨日作ったシチューと入れるルーが違うだけで作り方たいして変わりませんね。最近は帰ったら飯作って食って風呂入って寝るだけの毎日です。
2007年01月30日
コメント(4)
夕食にコーンクリームシチュー作りました。特にひねりはなく,ルーのパッケージに書いてあるとおりに作っただけです。最近の日記はこんなんばっかですな。
2007年01月29日
コメント(2)
スーパー行ったらピーラー(皮むき器)売ってたので衝動買いしてしまいました。キャベツの千切り用に買ったのですが,家にじゃがいもがあったのでポテチを作ってみました。面白いようにスライスできますね。
2007年01月24日
コメント(10)
余った食材を使ってこんなもの作ってみました。名付けて「コンソ麺」!要するに,コンソメスープに麺を入れただけです。1.鍋に水と豚肉のブロック(カレー,酢豚用とかで売ってるもの)とコンソメを2個入れる。2.沸騰したら弱火にしてアクが浮いていたらアクを取る。3.大根,ニンジン,ジャガイモなどの根菜類の余り物を入れて20分煮る。4.塩,コショウを振って,キャベツ,タマネギ,カボチャ,エリンギなどの余り物を入れて10分煮る。5.パセリのみじん切りをまぶす。6.他の鍋で茹でたそうめんを入れた器にスープを入れてできあがり。3.4.ここに書いてある野菜は全部この通り入れなければならないということではなくて,その時に余っている物を使うだけで,それを,茹でるのに時間がかかるかどうかで分けているだけです。6.は,たまたまソウメンが余っていたので使いましたが,米麺などでも合いそうな気がします。これは闘病中の母親も美味しいと言ってくれました。
2007年01月23日
コメント(4)
![]()
プルートウの第4巻,出ていました。これ,なかなか出ないので忘れがちなのですが,駅のキオスクで発見。速攻で買いました。いよいよ面白くなってきた感じですね。
2007年01月18日
コメント(4)
![]()
うほっ。くわばらくわばら。
2007年01月16日
コメント(0)
TVでやっていた料理(料理屋さんの賄いらしい)白菜切る。鍋に敷き詰める(底の方に白い部分を敷く感じで)。豚肉(ロース)を乗せる。塩を振る。バターを一切れ乗せる。ふたを閉め5分蒸す。ふたを開けてさらに白菜を乗せる。ふたを閉め更に5分蒸す。できあがり。ポン酢で召し上がれ。ちう感じでした。水は一切使いません。白菜から出る水分だけで蒸すのです。おいらは,ロースの代わりに鮭の切り身(ハラスんとこ)を使い,また,もやしなども白菜に混ぜてみましたが,白菜の甘みと鮭の旨味の逃げてない鍋物のような感じで大変美味しかったです。簡単なので興味がある方はお試しあれ。
2007年01月16日
コメント(6)
いつものように,猫が寝ている籐椅子のところへ湯たんぽを持っていくと,いつもはプィッとどこかへ行ってしまう猫が,今日は珍しく椅子に寝転がったまま逃げずにいる。前にも書いたが,この猫は隣人が引っ越すときに置いていったのを母が引き取ったものだ。実は,その隣人は,保健所からこの猫を引き取って飼っていたので,この猫は,母が引き取る前に,人間に二度捨てられたことになる。そのためか,母を除いて全く人に馴れず,当然,母が入院するまで週末にしか顔を合わせなかった私などには決して馴れることはない。その母は,年末年始を家族(私や姉一家)と家で過ごすことが出来たが,猫は,見慣れない人が来ていたので,広い家のどこかに隠れていて顔を出さず,夜だけ母親の布団に潜り込んでいた。その母も,ここへきて確実に弱ってきている。私は,籐椅子のマットの下に,猫が逃げないように,用心深く湯たんぽを入れながら,「お前,そんな愛想なしで,これからどうすんだ?」と言ったところ,どうしたことか,ブロブロとのどを鳴らしながら,私の顔にその顔をこすり付けてきた。慣れないことをしたので,メガネのフレームがずれてしまった。毎日,餌をやり,湯たんぽを取り替えてあげた甲斐があったようだ。
2007年01月09日
コメント(10)

年末年始に姉一家が来てくれたので,元日に一人で車を飛ばして,仙台まで行き,土産に牛タンと笹かまぼこと,帰りに那須でチーズケーキを買ってきました。片道3時間くらいだったでしょうか。しばらく愛車で遠出していなかったので,気晴らしを兼ねてのドライブです。夜は姉が持ってきた久保田と,地酒の天鷹で一杯。久しぶりにすっきりできたような気がしました。
2007年01月03日
コメント(4)
このブログを読んでくださったみなさん,コメントをくださったみなさん,リンクをしてくださったみなさん,TB(エロ除く)をしてくださったみなさん,あけましておめでとうございます。昨年中は,いろいろと勉強させていただいたり,楽しませていただいたり,励ましていただいたり,本当にお世話になりました。今年がみなさんにとってよいお年でありますよう,心よりお祈りいたします。今年もよろしくね!
2007年01月01日
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

