全2件 (2件中 1-2件目)
1
6日間連続の雪になりました。 近年としては珍しい天候です。 わが家の周辺は積雪20cmくらいですが、松江市でも山奥では1mに近いところがあるそうです。 現在、ホウレンソウを出荷しているハウス。 近所には雪の重みでつぶれてしまったところも。
2009年01月15日
コメント(1)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 観光客の少ない冬限定で、松江市民に堀川遊覧船の割引チケットが配られました。そこで、久しぶりに親子4人ででかけることにしました。かみさんは千葉の知人と乗ったことがあったのですが、わたしと子供はなかったんです。 松江城の堀川めぐりは、3ヶ所から乗り降りできます。わたしたちは地ビール館のあるふれあい広場から乗りました。近くの駐車場は1時間ちょっとで500円かかりましたが、300円の割引券をいただくことができました。9:30頃、乗船場の休憩室にはわたしたちしかいませんでしたが、その後広島からの観光客がこられ、その6人連れの人と一緒に船に乗ることになりました。 9:40発。約45分の船旅でした。周囲の風はなかったのですが、船が進むに従い、 ほおを切る風が冷たかったです。やはりベストは春秋でしょう。先日雪がつもった時はきれいだったそうですが、船頭さんにとっては寒くて大変だったそうです。それでも、コタツあり、かいろありで、充分楽しめました。普段見慣れた景色も、違った角度から見るとずいぶん変わります。この遊覧船のおかげか、くぐっていく橋をきれいに見せる努力がみられ、感心しました。 しかし、兄妹一緒だといつもけんかになって困ります。途中、ポニョの歌が流れていたときは仲良く歌っていたのに、こたつのスペースの奪い合いでけんかになり、娘が泣きだしてしまいました。でも、降りる頃には落ち着いて、塩見縄手の武家屋敷を船上からゆっくり眺めることができました。
2009年01月05日
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1