全443件 (443件中 1-50件目)
8月末以来のブログ更新いや~月日が経つのは早いです、4か月あっという間何があったわけじゃないのにろくに本も読んでないこんな調子で1年が過ぎるとしたら・・・恐ろしや(^^;そんな中で心に残った1冊『 LFP (LiteFootPrint) 遠藤功さん著 』ゆっくり考えた後に行動しようなんて思ってたら終わってしまってるよって。。。もう来年は55歳、先のことを心配して考え込むより残された僅かな時間を軽やかに駆け抜けたいできるものなら月日が経つ速さよりも、もっと速く軽やかに且つ的確にそうすれば月日が経つスピードにおののくことなく過ぎていく月日を後ろ目に見ながら余裕で駆け抜けることができるのかもしれないその流れていく月日の中の安息場所に二郎さんがあればいいなぁ(^^)/2015年のブログ更新は、1月・6月・8月・12月のたった4回だったが二郎さん回数を数えてみると、きょうの桜台二郎さんを入れて14回けっこう通ってますな、月1回くらいの安息ペース・・ちょうどいいかな『 師走のラーメン二郎@品川 』久々に二郎食ったら腹下してしまって大変やった(^^;これ、ぶたまるちゃんの盛り、いい眺めでございます『 2015年〆のラーメン二郎@桜台 』やっぱ桜台はうまいっすな(^^)/ぶりっぶりの麺てりってりの豚さん2015年の二郎ライフもまずまずでございました来年もおいしく二郎さんをいただくことができますように
2015/12/27
コメント(9)
先週までTシャツ、短パン、サンダルでうろうろしてたのに9月の声が聴こえてくると急に涼しくなっちゃって夏も終わりなんだなぁ、なんてちょいブルーな気分になったりしていますこの夏のこと・・・ 長崎の朋輩Robertoさんの東京長期ご出張に便乗していろんな二郎さんをいただきました!(^^)!そんでもって夏休みは安曇野でゆ~っくりと温泉&蕎麦三昧あっという間の夏でございました そんな夏に心動かされた本2冊『 MADE IN JAPAN 盛田昭夫さん著 』日本のビジネスマンが世界に挑戦し日本を世界に知らしめた証がこの本に詰まっています『 通天閣 西加奈子さん著 』世界観がじわじわと体に浸透してくる感じが心地よいこの夏、短パン、Tシャツで汗かきかきいただいた二郎さんたち■6月27日 ラーメン二郎@環七新代田全店制覇まで3店舗で足踏みしてたけど、未訪の新代田攻略!アフター二郎は、オシャレな下北沢でパンケーキなぞそして、京急川崎と会津若松で全店制覇なのだ!■7月11日 ラーメン二郎@野猿街道ちょっと遠いからなかなか行けない有名店でも足を延ばしても後悔させない堂々たる一杯アフター二郎は、府中で煮込みと、もつ焼きなぞ■7月18日 ラーメン二郎@西台駅前先週の野猿で二郎魂に火がついてしまったまた食いたいと、暑い中並んで参りました■8月1日 富士丸@都電梶原駅前久々の富士丸ちゃん、閉店してしまった近所の富士丸に思いを馳せていただきましたううっ・・・しかしこのアブラ・・・ハンパ無い昔は、これにアブラ増ししてたってことが信じられないこの後、大塚で煮込みとやきとんだったが、吐きそうになってしまった富士丸恐るべし。。。■8月22日 ラーメン二郎@小金井街道Robertoさんの仕事帰りに合流しての長期出張お疲れさん二郎期間限定のシークワーサ二郎さん、別名すっぱい二郎さんアブラが少なくてサッパリして食べやすかった~って、それじゃ二郎じゃないじゃん。。。この後、武蔵小金井のディープな呑み屋さんで煮込みとやきとんで乾杯!Robertoさん、二郎と煮込みとやきとんとホッピーがあれば生きていけそう(^^)これがこの夏の二郎さん長崎から長期出張で来られたRobertoさん、きっと僕の3倍は二郎食ってるな。。。暑い中、ご一緒いただいた皆様ありがとうございました満腹の腹をさすりながらのアフター二郎もなかなか楽しかったね(^^ゞ最後に、恒例の『 お宿なごみ野@安曇野 』で過ごす贅沢な夏休みいつも歓待していただいてありがとうございます今年の夏も、連日の真夏日で暑かったけど涼しくなってしまうと、なんだかあの暑さが愛おしく感じてしまう夏ってそういう特別な季節なんだろうと思ってしまいますあっでも、まだ残暑が来るかな? そしたらまた二郎さんに並ぼ
2015/08/29
コメント(8)
1月からブログ放置・・・あっという間に5ヶ月も経ってしまった歳をとると月日が流れるのが早い早いこれって、日々の出来事の記憶量が少なくなっているからっていう説もありだから、記憶のかわりに記録をすることに意味があるような気がする■2015年1月18日(日)この日は、10年以上前にお気に入りで何度か通った一之江の「にゃがにゃが亭」に散歩がてら行ってみようということになり懐かしいトンコツラーメンと餃子をいただき、 幸せな気分で駅前のマクドでマッタリしていたのだが無性に二郎さんが恋しくなり、一之江二郎さんに駆け込んだのださすがに、麺少なめなのだが、腹一杯でもう動けない、マクドで待っていた奥様の呆れ顔ったら■2015年2月7日(土)この日は、土曜日休日出勤前に三田でモーニング二郎さん朝から大行列で、もの好きな人がたくさんいるなあと感心してしまったそんな勢いに押されて、ついつい小豚ラーメンのボタンを押してしまった何という神々しくも美しいお姿なのでしょう(^^)しかし、仕事前に食うもんじゃないね■2015年3月28日(土)年度末、みんなの頑張りで2014年度も目標達成みんなへの御礼と来年度への心の区切りをつけに僕にとっての氏神様へお参り桜台二郎さん、やっぱりうまいな~今年度もみんなで楽しく仕事ができますように■2015年4月3日(金)この日は仙台出張あまり楽しい出張じゃなかっただけに、仕事が終わったら初仙台二郎さんへ!と心に決めておりました(^^)この後、新幹線に乗って、東京で飲み会参加予定があったのでニンニク増し増しという訳にいかず、ニンニク&生姜にしたんだけど生姜の量がハンパなく・・・せっかくの二郎さんが生姜の味しかしなかった(涙)でもこれで二郎さん全店制覇まで、川崎、新代田、会津若松の3店舗なのだ■2015年4月4日(土)久しぶりにお友達と連れ二郎さんko-1さん、えみーるさん、ぶたまるちゃん、いつもありがとうひばりヶ丘二郎さんのなんともお美しいお姿店主の真面目な働きっぷりがドンブリに映し出されていますよいつもの大行列だったけど、みんなとあーでもない、こーでもないと言いながら並ぶのもまた楽しい昨日の仙台二郎さんからの連ちゃん二郎さん、春から縁起がよいのだ ■2015年5月30日(土)5月はトラブル続きで、心身ともに疲れが・・・こんな時こそ僕のパワースポット桜台二郎さんでエネルギーチャージ!6月はいい月になるかな~こうやって二郎さんの記録をつけているとその時々の情景が甦ってくる、なんとも不思議な感覚ですNo Jiro No Life
2015/06/01
コメント(12)
あけましておめでとうございますって、もう年が明けてから3週間近くたっているという体たらくやっと二郎さんへの初詣を済ませて来ました『 ラーメン二郎@西台 味噌ラーメン3 ニンニク・ショウガ・ヤサイ 』二郎さんの味噌はウマいな~全店舗、定番化希望します(^^)新年からいいものをいただきました店主さん、ありがとうございます上司から聞いた話人間力を高めるのは、『 感謝・謙虚・笑顔 』を大切にすることだそうです二郎さんに行くたびに、心から店主さんに感謝しておる次第でございます(^^)年末年始にいろんな本を読みましたふり返ってみると、人間力について考えさせられる作品が多いような気がしますヤマト運輸さんの物語はほんとに素晴らしいですまた、高杉良さんの細部にわたる取材に裏打ちされたこの作品は秀逸ほんとに勇気づけられる作品です『 小説ヤマト運輸 高杉良さん著 』親への愛をあらためて考える機会をあたえてくれました『 認知の母にキッスされ ねじめ正一さん著 』人生の先輩が実体験から語るものは説得力がありますなかなかできそうでできない『 コミュニケーションの教科書 新将命さん著 』起業や国のトップについて書かれたものも興味深いですね『 「好き嫌い」と経営 楠木建さん著 』『 ダボス会議に見る世界のトップリーダーの話術 田坂広志さん著 』年末年始、ゆっくりといい本に出会えたことに感謝ことしも二郎さんを食べ終わったら感謝の気持ちをこめて笑顔で『ごちそうさま』と言おう
2015/01/18
コメント(10)
昨年末のブログには、桜台で〆た後、こんなことを書いていた>きちんと本を読んで、二郎さんをいただきブログに記録する >そういう地味な作業を2014年も続けていきたいそして一昨年末のブログでは、桜台で〆た後、更に閉店後の麺売り行列しGetした麺で、釜タマ二郎さんなどを自作して、こんなことを書いていた>そして、来年こそはマトモな大人のオトコにならねばと >反省至極な年末の朝でもあったわけなのですああ、そして今年も計らずとも変わらぬ〆行事しかも恐らく今年は10回くらいしか二郎さんをいただいておらずこれではいけない、一年を〆られないと意を決して寒空に並んだのでした老体には厳しいな~(涙『 ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ヤサイ・ニンニク 』やっぱウマい・・・ひとくち啜っただけでいろんなことがあった1年が全てゆるされたような気がしました(^^)昨年末にブログに書いたように、きちんとよい本を読めただろうか遅読だから量は読めないので、よい本に巡り逢えたらと思う今更ながら読んでみた『 海賊と呼ばれた男 百田尚樹さん著 』日本のオトコたちは必読なのだ! 感涙間違いなし(^^)『 ANAの口ぐせ ANAビジネスソリューションさん著 』現場の行きた知恵とマインドが満載! PHRASE32「判断基準は、お客様はどう感じるか?」がドストライクでした(^^)『 聖職の礎 新田次郎さん著 』御嶽山の不幸な事故を彷彿とさせる事故、極限の人間の強さとは。。。昨年末、一昨年末に抱いた思いは本年末も変わらないさぼりさぼりのブログではありますが、ご覧いただいた皆様に感謝です
2014/12/27
コメント(6)
あたえる人が あたえられる受け取る以上のものを与える幸福とか成功している状態のベースには極めてシンプルで謙虚な法則があるのだろうだけど、シンプルで謙虚だからこそ実践することは難しい『 The GO-GIVER あたえる人が あたえられる 』ボブ・バーグさん、ジョン・デイビッド・マンさん著 山内あゆ子さん訳こういう本って、できそうでできない身近に実践している事例がないから、海の向こうのお話のように思ってしまうしかし、今回は違ったこの本を、三代目「天狼院秘本」として売り出している「天狼院書店」さんここに書かれてることって、天狼院書店さんが実践中じゃないかおお、そうやって読むと、なかなかおもしろいぞ身近で実践事例があると、腹に落ちやすくなって自分が実践するとしたらこんな場面か・・・なんて考えたりする三代目秘本もナイスでした、ありがとうございました(^^ゞこの漆黒に素敵なロゴの見ようによっては怪しげなブックカバーとビニールで封印された秘本・・・オトコゴコロをくすぐりますな~(^^)そう言えば、ここへくると、あたえてもらっていると感じてやまないきっと、受け取る以上のものを僕たちにあたえてくれているのだろうそういうふうに見ると、『The GO-GIVER』に書かれている法則を二郎さんは知らず知らずに実践しているような気がしてきただからこんなにも成功しているのだと。。。 ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ニンニクラーメン二郎@西台 ラーメン・ニンニクあたえられ過ぎて、もう腹いっぱいでございます あ・・・『秘本』なのに、正体あかしてしまった。。。
2014/10/05
コメント(8)
花火を間近で見たことがあるだろうか幸いにも昨年の夏、安曇野の花火大会で間近で見て感激したことを思いだす・・・なぜ、花火で泣けるのか?・・・この本を読むと、長岡の花火大会に行きたくなるそこに込められた歴史と技術と深い思いを夏の夜空に感じたくなる『 白菊 山崎まゆみさん著 』素敵な装丁でしょ、手にとってみたくなるでしょでも・・・この本、天狼院書店さんの「秘本」第二弾で購入したものなのです店主の三浦さんが(おそらく)選びに選んだとっておきの1冊こんな真っ黒なブックカバーで、ビニールの袋に入れられて売られていますエッチな本だったら、どうしよう(^^)もう、三浦店主のセンスを信じて購入するしかありません今回も大当たりでございました、第三弾も楽しみにしております(^^)天狼院書店の黒いブックカバーも素敵だし『 白菊 』の装丁も素敵なのですが実は、この『 白菊 』、帯を外しても素敵なのでした白地に金の文字でシンプルなデザイン『 白菊 』って花火の種類で、白い菊のようなシンプルな花火なのですがこの白地に金文字の装丁こそ『 白菊 』にぴったりなイメージだと思いますこういう楽しみ方もあるのですね(^^)昨日から1週間の夏休み、明日だけは出勤なのですが・・・夏休み突入記念の1杯をいただいて参りました『 ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・タマネギ・ニンニク 』この日は、タマネギのトッピングがありました(^^)二郎さん自体が強烈なので、タマネギも負けちゃってますが。。。麺を引っぱり出してみると、スープに色付いててエロすぎますな~火曜日から安曇野の夏休み、ちょっと体重過多気味なので食っちゃ寝の繰り返しだけは避けなければ
2014/08/10
コメント(8)
懸命に生きて一生を終える懸命に生きた人には、懸命に生きてきたという実感は無いのかもしれないおそめさん、こと上羽秀さんは、そんな一生ではなかったろうか筆者が丹念に調べ上げて炙りだした秀さんの一生の物語、秀逸な1冊です 『 おそめ 石井妙子さん著 』 『ストーリーとしての競争戦略』の著者 楠木建さんが『戦略読書日記』という著書の中でこの本をとりあげて書かれている通りその哀しくも美しい姿にため息が出る。という表現がしっくりとくる。。。人生をどう生きるべきか『 おそめ 』にも通ずる人の生き方、素晴らしい考え方だと思います『 生き方 稲盛和夫さん著 』良い本に出会うと、二郎さんをいただきたくなる情感を刺激されると、二郎さんのような混沌を求めるのかもしれない『 ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ニンニク少し 』二郎さんにはレンゲが無いのだが、桜台で隣に座ったオジサンはMyレンゲを持参していた
2014/07/21
コメント(8)
江戸時代の本屋さんを中心に歌麿や写楽などとの人の縁とこの時代にもあったイノベーションなど、さまざまな要素が味わえる1冊素直におもしろかった(^^ゞ『 蔦屋 谷津矢車さん著 』この本をおススメされたのが、天狼院書店の三浦店主この本屋さん、本屋さんの埒を超えた空間になっていておもしろい狭~い店内に三浦店主のこだわり満載の本や雑誌が揃えられている一番の拘りは、マーケティング、マネジメント、イノベーションなどのビジネス書でもそんなお堅い本ばかりじゃなくて、いろんな分野の心くすぐられる本たちが、読んでくれ、読んでくれとばかりに迫ってくる狭い店内に、テーブル席、ソファ席、昼寝コーナー・・・美味しいアイスコーヒーを飲みながら店内の本をゆったりと読める空間アジトのような空間に集う客たちと、店主三浦さんが創る緩~い連帯感のようなものが心地よいそ~言えば、ここにもアジトに集う汗臭いオトコ達の、緩~い連帯感が漂っているラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ニンニク増し増し・ヤサイニンニクと豚さんと麺が絡み合ってエロスさえ感じる危険地帯^^;久々に至福の一杯をいただきましたニンニク臭いオトコ達の緩~い連帯っていうのもいかがなものか
2014/06/29
コメント(6)
コンビニ弁当に大変お世話になっているという同僚の独身男いわくセブンの弁当がダントツでウマい!うちの奥様いわくセブンのコーヒーが一番美味しいと思う!セブンカフェは、平均1店舗1日100杯近く売れるというのだから驚きですセブンの凄さをあらためて思い知った1冊『セブン-イレブンだけがなぜ勝ち続けるのか? 緒方知行さん、田口香世さん著』デビューして10年で引退した故・藤圭子さん子供の頃に聞いたあの情感深い歌をまた聞きたくなりました人の生き方はさまざまなのです『 流星ひとつ 沢木耕太郎さん著 』多くの日本人には、目の前にある日本の価値が見えていない少し足元を見直してみると、もっと豊かな日本がそこにあることに気付くだろうということを気付かせてくれた1冊為替相場や株価に一喜一憂するだけの社会から、もっと重層的な社会へ『 里山資本主義 藻谷浩介さん、NHK広島取材班さん著 』いい本たちに出合えたことに感謝です(^^ゞそれに比べて、我が二郎さんライフは何だか冴えない4月、5月は月イチ二郎さんという堕落っぷり。。。でもね、堕落の中にも希望あり4月は札幌店を制覇して参りました(^^ゞ桜台で助手さんをしてた若者が堂々と店主として店を切り盛りしておりました親戚の子供が大人になって一人前に活躍する姿を見るようで感慨深い(^^)桜台テイストな札幌二郎さん、うまかったです!これで全店制覇まで残すは、川崎、新代田、仙台の3店舗となりました。。。5月は僕にとっては第二の故郷のような桜台二郎さんやっぱりうまいですな(^^)いい歳なんだから月イチで十分だろうというご指摘もごもっとも
2014/05/25
コメント(12)
春である会社では新しい年度が始まる新しいフィールドに旅立つ仲間と新しくメンバーに加わる仲間非連続な環境に身を置いて自分を変えることができるか毎年のことであるが身の引き締まる新年度であるどんなに時勢が変わろうとも自分の信念を変えない生き方オトコの生きざまここにあり!強さと弱さ・・・幕末に強烈な光を放ったオトコたち 土方歳三 カッコよすぎる(^^ゞ『 燃えよ剣 司馬遼太郎さん著 』新年度への切り替わりなんだかんだとエネルギーがいるのだ。。。『 ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ヤサイ・ニンニク 』オトコは黙ってニンニク増し増しだったかな
2014/03/29
コメント(8)
ページを繰るごとに凛とした空気が充満してくる静かに豊かに登場人物たちの感情が描かれています『 蜩ノ記 葉室麟さん著 』戦国乱世や幕末維新時代物もおもしろいがなんでもない時代の武士の生きざまもまた心に響くこういう生きざまをしていれば、こんなチラシには無用な筈なのだが・・・会社の健康推進室での看護師面談に呼び出され指導されてしまったダイエットしろと、そして米や小麦粉モノは程々にしろと。。。夕食のご飯はドンブリ1杯にしてますと言ったら、鼻で笑われ50歳も過ぎてるんだから茶碗に軽く1杯にしなさいと。。。ちょうど奥様がダイエットメニューにはまっているのでしばらくそれに乗っかってカロリー控えめメニューにしている見た目に美しく、種類も豊富で、美味しいそれでいてカロリー控えめ、糖質控えめで有難いかぎりではあるのだが人間の体は不思議でありましてこういうヘルシーを体に注入し過ぎると脳が体に悪いものを欲し始めるんだな体に悪いものはウマいんですよ(^^ゞ『 富士丸@明治通り都電梶原店 』もうほんと久しぶりの富士丸ちゃん、ご無沙汰してしまってごめんね台所の三角コーナーのようなグジャグジャ感と富士丸麺に興奮してしまった^^;二郎さんもウマいけど、富士丸ちゃんのじゃじゃ馬ぶりも愛おしい(^^)『 ラーメン二郎@西台 小ラーメン味噌・ヤサイ・生姜・ニンニク 』季節限定メニューの味噌・・・これは絶対定番メニューにして欲しいうまいです! 生姜が合う! 豚さんの脂も味噌味に合う!寒い中、並んだ甲斐があったな~ と思わせる一杯でございました二郎さんは1杯、1300kカロリーくらいだそうだせっかくの奥様のカロリー控えめメニューも台無しなのだ。。。しかし、僕にダイエット指導した看護師のおばさま相当ぽっちゃりしてらっしゃったので僕の方もなんだか気まづかったのだ
2014/03/08
コメント(8)
本格的に雪が降っております昼間にはやんで、雪がシャリシャリになって翌朝は凍ってしまって・・・といういつもの東京の雪かと思っていたのですがスキーができそうな雪です(^^ゞきょうは、二郎さんに行こうと思ってたんだけどな~『こんな大雪では行けないではないか』『こんな大雪だからこそ行くのではないか』そんな葛藤も一瞬・・・やっぱり行けないです(^^ゞ年明けてからブログ初更新なのではありますがまあ、その・・・二郎さんには行っていたわけでしてやっぱり2014年も二郎さんに、そこそこお世話になりそうなわけです2014年1月某日 ラーメン二郎@桜台寒い日に、この熱々の湯気がたまらないですね~2014年1月某日 ラーメン二郎@横浜関内この日は中華街で飯食った後、車で前を通ったら行列2人だったのでお腹もすいてないのに思わず飛びこんでしまったのだった。。。腹が減ってなくてもウマい! やっぱ本物なのだなぁと実感(^^ゞ2014年1月某日 ラーメン二郎@西台1月限定の『 油そば 塩 』めちゃしょっぱい&めちゃデロ麺でございました二郎さん以外でも最近ウマい!と思った一杯要町の『 しながわ 』さん池袋の『 BASSOドリルマン 』の姉妹店だそうですBASSOもウマいけど、しながわもウマい(^^ゞこれくらいの雪でこんなこと言ったら雪国の人にお叱りを受けそうだがきょうは一日雪に降りこめられて悶々としております
2014/02/08
コメント(10)
小説を読んでいると、心に引っかかるセリフがいくつか出てくる-物事は常に表裏一体となって変化し、うごめき、進む必然なのだ・・・-倫理や観念、一時の結果論だけで事象を判断しては、事の本質を見誤る・・・こういうのはきっと、作者の底流にあるものの捉え方、定理なのだと思うそして、この捉え方に共感できる作者に出会えることは幸せだ『 光秀の定理(レンマ) 垣根涼介さん著 』一年を終えて、まったりくつろぐ時間に共感できる作家さんの世界に浸ることに幸せを感じるきっと、それは小説の世界に限ったことではなく絵画でも、焼き物でも、写真でも、スポーツの世界でも同じだろう当然、二郎さんの世界も同じなのだ。。。一年間の感謝の気持ちをこめて納めて参りました(^^)『ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ヤサイ・ニンニク』これこそ不動の定理ではないかと。。。しかし・・・そんな世界観に今年はあまり浸れなかった数えてみると、2013年はたった16回しか浸っていない^^;なんたる体たらく従ってブログ更新もままならず、22回の日記にとどまってしまった実は、1月ほど前にこんなオモチャを奥様に買ってもらいましてface bookなどにうつつをぬかしておりましたきちんと本を読んで、二郎さんをいただきブログに記録するそういう地味な作業を2014年も続けていきたい
2013/12/29
コメント(14)
ストイックなオトコは好きだ高倉健や三船敏郎のような、オトコは黙って・・・の感じ会社で僕の目の前に座っているオトコストイック臭ゼロだと思っていたのに・・・数ヶ月前にゴルフに目覚めて以来、仕事そっちのけで修行僧のように日々練習場通いをしているのだあろうことか家の中にパターレーンまで作って毎日パター練習までしているそうだ人はわからないものなのだ。。。晴天の朝にそんなことがよぎって練習場に行ってみた気持ちが良い、スパッと飛んだ時はほんとに気持ちが良いそういうことではなくて、そのストイックに継続する意志力に脱帽するしかないゴルフじゃなくても僕には真似できないだろう^^;僕は二郎さんにそういう匂いを感じてしまったのかもしれない毎日毎日一杯一杯を重ね続ける姿に魅入られたのかもしれない^^;ラーメン二郎@ひばりヶ丘 小ラーメン・ヤサイ・ニンニク久々の、ひばりヶ丘・・・小気味の良い店主の所作が眩しかった(^^)僕の前に座っているオトコ・・・仕事もできるらしい
2013/11/17
コメント(8)
どんどん時が過ぎ去っていく僕らの世代は親がまだ戦争を体験していた戦争に行っていなくても空襲の記憶があり僕らに伝えてくれたでも本当に戦争で戦った祖父の世代の話はあまり憶えていないあの戦争は何だったのか世界最強と言われた零戦の搭乗員が語る戦争と、特攻の何たるか映画化されるそうだが、若い人たちに読んでもらいたい1冊です『 永遠の0(ゼロ) 百田尚樹さん著 』歴史を知ることは大切だと思うそう、ラーメン二郎の歴史もね(^^)創業は1968年だそうですよ僕が小学校に入った頃から二郎さんは皆に愛されてきたのかとしみじみとその歴史に思いを馳せる涙が出てくるじゃないですか^^;そんなことを思いながらいただいた一杯『 ラーメン二郎 @桜台 小ラーメン・ヤサイ・ニンニク 』ニンニクと豚さんと麺のバランスがたまらなく素晴らしいスープを吸った麺がウマすぎです(^^)一人ひとりの死に至る物語がそこにあったことを忘れてはならない
2013/11/10
コメント(8)
ブログを1ヶ月以上放置してしまったということは、二郎を1ヶ月以上食ってないっていう寂しい状況なのだ9月はプライベートでソウルへ10月はお仕事でミャンマーへと海外づいておりました(^^)ミャンマーは会社のお金で行かせていただくので一応いろいろ予習した歴史的に日本との関わりもあり、急速に民主化している途上なかなかワクワクドキドキするのだしかし実際にその地を踏んで湿気を感じ、街と人を見て、匂いを嗅ぎ喧騒を耳にし、その国の人と会話をし、ローカルフードを味わうこれに勝るものなし!本に書いてあることとは別の世界がそこにあり脳で理解するのではなく心で感じて映像をアナログで記憶に刻む何かが動き出すとしたらそんなところから始まるのかもしれないミャンマーの光景ソウルの喧騒忘れてはいけない日本を代表する五感刺激王はこれしかないと僕は信じている(^^)ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ヤサイ・ニンニク1ヶ月ぶりの二郎さん・・・僕はつくづくドメスティックな男なのだ
2013/10/26
コメント(10)
従兄が本を出した、2冊目だ知ってる人が本を出すって不思議な感じ大人になってほとんどお会いしてないがああ、こんなこと考えてるんだとか、こんな感性だったんだと書き物を読んで初めて感じる不思議な感じ・・・もっと身近な人が書いたものだったら、何か心の中を覗いてしまったようなそんな感じがするのかもしれないなと。。。ともあれ、一族の中から本を出すような人が出るって誇りなのだ(^^)一編一編に、ホッとしたり元気づけられたり次はどんなお話が出てくるのかと楽しみながら読ませてもらったいろんな出来事や先人のお話にのせて自分の思いをさりげなくちりばめる心が弱った時にまたページをめくってみたくなる一冊でした『 チャレンジ力 自分を変えれば世界が変わる 有須和也さん著 』そんな自己表現もあるのかと。。。そ~言えば、こんな強烈な自己表現もあったなと(^^)『 ラーメン二郎@西台 つけ麺・ニンニク多め 』で・・・またこんな自己表現もありありです『 ラーメン二郎@亀戸 小ラーメン・ニンニク少し 』長崎の朋輩が二郎のために出張して忙しい出張の合間に誘ってくれました(^^)和也兄・・・次作も楽しみにしております作品に元気を注入されて連ちゃん二郎さんになってしまいました
2013/09/08
コメント(12)
夏休みは奥様の実家である安曇野でゆっくりしてきた避暑地なので家にエアコンが無いのだけれど、今年の猛暑、さすがに日中はエアコン無しでは暑かった久しぶりに扇風機フル稼働の日々をおくったそんな夏休み突入なのだが8月は、広島、長崎の原爆の日、15日の終戦記念日と戦争の歴史を思い返す季節でもある猛暑の中で、お盆休みに田舎の高齢者に戦中戦後の話を聞いてわずか68年前の戦争の現実を正しく感じておきたい奥様のお母様は昭和8年生まれ、ギリギリ戦争の記憶がある世代だつらい記憶もあるなかで、あの頃の話を聞かせてもらった戦争の記憶が残っている世代がいる間に、実体験としての戦争を身内の人の生の声として実感することが大切なような気がする『 泥の蝶 インパール戦線 死の断章 津本陽さん著 』あまりにも過酷な事実がそこにあるのだけれどもうすでにそれは本の中の出来事のように感じてしまうそんな夏休み突入を記念した一杯『 ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ニンニク少し 』この日の午後、高速バスで安曇野に向かうのでニンニクは少しにしてやった(^^ゞなにごともリアリティが必要なのだ
2013/08/18
コメント(10)
8月である7月の前半が猛暑だったので、うわぁ~ 夏ぅ~(汗)って感じはないけど、やっぱ夏なのだ日本の四季は平等に四つの季節があるのだろうけど夏は特別な季節なのだと思う『 一瞬の夏 沢木耕太郎さん著 』夏になると読みたくなる僕の大切な一冊ボクシングと汗と熱に浮かされた一瞬の夢と現実夏には行列が少なくなるのだが僕は、夏こそがこの一杯が最も輝きを放つ季節だと思う寒い夜に食うものではなく炎天下に行列してエアコンのない店で大汗かいて喰らうべし!ラーメン二郎@横浜関内 小豚・汁なし・ニンニク増し増し先週の土曜日の昼間・・・行列ほぼゼロ(^^ゞ暑いからこそ夏を体中に感じるために僕は行列する
2013/08/04
コメント(12)
参院選である選挙のたびに、いくつもの政党が前向きな政策を掲げ続けているが沖縄の問題は残されたままである自分を含めて、本土住民の当事者意識の欠如以外の何ものでもない1972年5月15日 ・・・ どういう日か知ってるだろうか沖縄が日本に返還された日だこの日まで、沖縄は政治的にも経済的にもアメリカが統治していたのだ沖縄の日本人はドルを使っていたのだ本土が高度成長、東京オリンピック、大阪万博で浮かれてた時代沖縄はまだアメリカ統治下にあったのだ『 沖縄経済処分 密約とドル回収 軽部謙介さん著 』沖縄で流通していたドルから円への移行にあたっての密約と変動相場制への移行、ドル回収がテーマになっているのだがそれ以上に、1972年まで沖縄ではドルが流通していたというあたりまえの事実がショックだった夏が来ると原爆記念日、終戦記念日の炎天下の情景が焼きついているが5月15日という日をもっと日本人全体で心に留めることが大切ではないかと思う炎天下の情景といえば・・・炎天下に黄色いテントに行列を為し、熱々の二郎さんを大汗を撒き散らしながら喰らいつくという幸せな情景が浮かぶのだが。。。先週の二郎さん@松戸も、今週の二郎さん@桜台も、行列無し(^^)なんだか拍子抜けなのだ。。。そんな二郎さん@松戸 ちょっと拍子抜けした分、ニンニクを増し増しにしてやった二郎さん@桜台血糖値急上昇を防ぐべくベジタブルファーストを実行してみた麺の上のヤサイを先に食ってしまうのだヤサイを食い終わった後の、ちょっと寂しげな二郎さん^^;夏という特別な季節に想いを馳せた休日でした
2013/07/21
コメント(10)
いきなり夏!梅雨というひとつの季節が終わった日に非連続と感じるほどの夏が飛び込んできた夏を感じに横浜の海を見に行きました本牧埠頭のシンボルタワー広い海を悠然と進むタンカーを見ていると心が解放されていくようですそんな想いがインスパイアーしたのかほんとに25年ぶりくらいにこんな店に行ってみたユーミンの名曲♪あなたを思い出す この店に来るたび♪坂を上って きょうもひとり来てしまった♪山手のドルフィンは 静かなレストラン♪晴れた午後には 遠く三浦岬も見える♪ソーダ水の中を 貨物船がとおる♪小さなアワも恋のように消えていったもちろん、梅雨明けと言えば二郎さんを食わないわけにいかない^^;お友達に誘っていただき楽しく二郎さんをいただきました!いつもありがとうございます(^^)暑くてへばり気味でも容赦ない盛り・・・ありがとうございます(^^)めじろ台の汁なし・・・麺に絡みついたタレと黒胡椒がたまらん!帰りの駅までの道のりはきつかった。。。厳しい日差しと湿度と腹におさまった大量の二郎さん思わずファミレスでカキ氷を・・二郎さんよりうまかったかもしれない(^^ゞこんなことしてたら体に悪いよな~先週読んだ 『 がん保険のカラクリ 岩瀬大輔さん著 』規制緩和によって異業種参入や新規参入が進んだ業界なのだが今でも、人的なつながりなど保険の内容よりも属人的な観点で加入する保険会社を選んでいる人が約半数にのぼるそうだかくいう自分も知人が保険会社の営業マンなので・・・という有様冷静に経済合理性で保険が選択されるようになれば過剰な契約が抑えられ、お金が消費にまわり経済が活性化するという大上段の論説もさることながら残り少なき人生、今一度冷静に見つめ直すべきか。。。二郎さんをこんなに食い続けて、成人病街道まっしぐらかもしれないけど医療保険入れてくれるかな
2013/07/07
コメント(12)
ベトナム旅行の〆はやっぱりフォー!もう、何杯食ったかわからない9年前のホーチミンでは、ベトナム風サンドイッチ・・・バインミーにはまってしまって、もう何本食ったかわからないほど食ってたけどハノイのバインミーってちょっと洋風になってて。。。ということで、定番のフォー!あ・・・間違っちゃった、これは先々週に食った二郎さん@西台だったフォーって、もっとこう、あっさりしてて米の麺で朝でも夜でもツルツルって感じで、スープなんかも全部飲めちゃうこういうやつなんだよねオー・マイ・ガー! これは先週いただいた二郎さん@桜台じゃなですか。。。こんなの毎朝スープ完飲してたら命がいくつあっても足りんよ^^;これこれ、あ~癒されますね~(^^)フルーツも甘いんだよね(^^)ベトナムのプリンは本格的にうまかったな~(^^)他にもいろいろ食ったけど、どれもこれもウマかったです!(^^)!ありがとうハノイ、また来るぜ
2013/06/22
コメント(12)
アジアの街の一番の楽しみは、何と言っても食べ物アジアの人達って、朝から外食がメインだから街のレストランは朝も昼もオヤツも夜も賑わってる最近、日本でも外食チェーンが朝食需要を喚起して取り込もうとしてるけどそんな商業主義じゃなくて生活に根付いた、これはもう、その国の文化だと思いますだから見てて飽きない、食ってももちろん安くてウマい!(^^)!日本のファストフードチェーンが束になっても、これには勝てない
2013/06/22
コメント(4)
ハノイの街は美しい市街地はだんだんと建て替えがすすんでしまっていますが少し足をのばして田舎町に行くと素朴で、ゆったりとしたベトナムの空気が流れています喧騒のベトナムも好きだけど、ゆったりとしたベトナムもまた好きだ(^^)何気ない風景にこそ文化が宿っているような気がする
2013/06/22
コメント(2)
フランス統治時代の名残りが街の奥行きを深めていますそのせいだろうか、白人と街の風景がすごく絵になる白人を見つけては写真撮ってたような気がする(^^)白人っていうだけでカッコイイと思ってしまうのは昭和の男のコンプレックスかな
2013/06/15
コメント(4)
だんだん旅行の記憶が薄れてきてしまってきているビーチリゾートのコテージでのんびり過ごすのも好きだけど僕は知らない街を歩くのが好きです、外国でも日本でもねただただウロウロしてるだけでおもしろいハノイの街のひとたち生活の匂いがプンプンする感じ、いいな~シクロに乗りながら振り向いて撮ったシクロのおじさんこのおじさんの顔、いいでしょ写真をUPしながら思ったんだけど東京の街のひとたちより表情がイキイキしてるよね
2013/06/15
コメント(12)
あ~ もうGWから1ヶ月も経ってしまった今年のGWは9年ぶりの海外旅行、ベトナムのハノイに行っておりました9年前はベトナムのホーチミンあの熱気と充満するエネルギーを体中に浴びたくなってのベトナム再訪(^^)チャイナプラスワンとしての急激な発展とベトナム戦争の傷跡古き良き時代とフランス統治時代の面影この混沌とした空気を味わえる場所それに、食いものもウマいし物価が安いなかなか楽しかった、また10年後に行ってみたい場所です(^^)職業柄どうしてもこんなものが気になってしまう成田空港にてハノイの空港にて街角にてスーパーにてこれじゃあ全然旅行に行った感が無い^^;ホテルはちょっと奮発して高級ホテルにしてみたもう街を歩くだけで、街の匂いが僕の体中に沁みわたるこの感覚・・・これこそが海外でしか味わえない感覚
2013/06/09
コメント(4)
最近、ブログをサボり気味であるゴールデンウィークは何と10連休だったので10年ぶりくらいの海外旅行でベトナムに行ってたせいもあるけれど定点記録しておくことで、去年の今頃なにしてたっけ?という、年々衰えゆく己の脳を補完する役割を担っている我がブログとしては明らかにサボり過ぎである二郎を食う暇もないくらい忙しかったのならまだ許されるのだが。。。二郎は食っていました!ラーメン二郎@西台の季節メニューが終わるというのでのこのこ出かけて行ったりもしていたのですラーメン二郎@西台 油そば・ニンニク僕、この辛くて油っぽい体に悪いやつが好きなんですドンブリの底から引っぱり出した麺が、濃いタレに染まってるでしょこれ・・・たまらないでしょ(^^)で、西台は豚もまた素晴らしいのですよまたしばらく食えないと思うと寂しい。。。ちょっとご無沙汰してたホームの桜台ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ヤサイ・ニンニクやっぱり、どこから眺めても美しいうっとり見とれてしまいそうですどこを切り取っても絵になる二郎さん(^^)この日は、豚も麺もスープも最高でしたこんな日の二郎さんを記録しておかないなんて罰があたるしかし、ベトナム旅行とか、もっと記録しておくべきものがあるよね
2013/05/26
コメント(14)
2ヶ月ぶりのブログになってしまった時が経つのは早いです、うかうかしてると終わってしまいますね^^;ながい坂を一歩づつ確実に意志をもって歩んで行きたいものですなかなか素晴らしい1冊でした『 ながい坂 山本周五郎さん著 』時に道をそれてしまったり、立ち止まってしまったりもするだろうけどきっとまた、ながい坂を歩むのだと思う、何かを背負って。。。なんだか心の片隅にポッカリと小さな穴があいてしまったようだ数年前まで毎週のように通い詰めていた近所の『 富士丸 板橋南町店 』いや、僕の中では今でも『 マルジ 』が閉店してしまった。。。1週間で溜ったストレスと緊張感から解放してくれる僕の週末の儀式だった最近はだいぶご無沙汰してしまったりしてたけど近所に『マルジ』があるということが、いつも心の片隅にあったいつでも近所に受け入れてくれる場所があるという安心感があったさびしいです。。。あの混沌と凶暴とアナーキーな世界を偲びながら『ありがとうございました』と言いたい哀愁のカウンターこれが僕の定番コールは、ヤサイ・ニンニク・ニンニクだれ+生ニンニク(^^)この麺がある限りマルジは不滅です!最近のヒット作・・・火山・・・ネーミングがマルジらしい(^^)この煮えたぎる熱くて辛いスープに、嫌がるマルジ麺を投入するのです^^;これ、長崎の朋輩が来られた時に撮ったもの確か、豚増し、脂増し・・・この手前の脂ボウル強烈っしょ(笑)『マルジの店主』もきっと何かを背負って、ながい坂を歩んでいるのだろう
2013/05/19
コメント(14)
熾烈な資源開発競争と中国の台頭原発の是非をめぐるエネルギー問題と途上国支援の現状世界情勢と自らの立ち位置相反する軸のなかで身動きがとれなくなりそうになるそんな時に主人公の父親が放つ言葉「粛々と自分の為すべきことをしなさい」『 利権鉱脈 小説ODA 松村美香さん著 』もがきながらも前に進む姿が響きます1か月も放置してしまったブログではありますが粛々と自分の為すべきことはしていたわけで。。。『 ラーメン二郎 @桜台 小ラーメン・ニンニク増し増し・ヤサイ 』真っ赤なカウンターにアドレナリンが増し増しに(^^ゞニンニクも増し増しでございます(^^)豚さんの照りがお見事なのだ(^^)『 富士丸 @板橋南町 火山・ニンニク 』アブラ増しコールもしてないのに、アブラが増し増しになっとるあざっす!マルジ麺に卵黄が映えますな~グチュグチュに混ぜ混ぜして、麺の旨みを楽しみます(^^)そして煮えたぎる真っ赤なマグマに投入ぅ~!あ~やっぱ火山は楽しませてくれますな~(^^ゞ『 ラーメン二郎 @桜台 小ラーメン・ヤサイ・ニンニク 』箸たてに飛び散ったスープの飛沫跡がそそりますな~^^;スープと脂を纏った麺の照りが堪りませんです。。。僕が粛々と為すべきことって・・・こんなことでよいのか
2013/03/17
コメント(16)
我が家の癒しであり潤いだったマロンちゃん9年間の長寿をまっとうして天に召されましたありがとうあなたの小さな命はしっかりと僕たちの中に刻み込まれているよ死という非日常は、生きることを際立たせてくれる日頃考えることのない生きることと死ぬことはかない死を間近にして心が震えました死人(しびと)として生きることがいさぎよく自然体の生をうみだす武士道とは・・・『 死ぬことと見つけたり 隆 慶一郎さん著 』生への未練・・・保身が迷いをうみだすのだとすれば死人(しびと)として生きろという「葉隠」の精神はいきいきとした生を描くためのひとつの解なのだろう読み物としても素晴らしくおもしろかったマロンが天国で幸せに暮らせるように僕からのプレゼント♪ブログはサボってたけど、二郎さんはしっかりいただいておりました(^^)『 ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ヤサイ・ニンニク 』ドンブリの縁に垂れてる脂とタレが萌え~でしょ(^^)スープに溶けだしてるニンニクちゃんがたまりまへんこの麺、マロンちゃんに食べてもらいたかったな~『 ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ニンニク増し増し 』ニンニクちゃんがドンブリからせり出しとります(^^ゞうっわ~ またまたスープがニンニク色に染まってたまらん。。。この豚さんとスープとニンニクの具合、この世のものとは思えない^^;こんなえげつないスープを吸い込んだ桜台麺・・・ため息でちゃうね(^^)いつもニンニク臭くて申し訳なかったね、マロン
2013/02/16
コメント(16)
すごい雪でした都会で生活していると自然への感度が錆びついてきますたまに雪が降って積もったりすると、自然の脅威のようなものを感じます雪国の人からみれば、たった半日降っただけ。。。と言われてしまうのでしょうね(^^)晴天だった前日は、気分転換に湾岸方面にドライブに行きました海はいいですねここから見る夜景は綺麗だろうな~やっぱ海を見るとゆったりした気持ちになります東京ゲートブリッジにも行ってみたこれがゲートになってるとはね~すごいもんです(^^)今週の一杯 『 富士丸@板橋南町 火山・ニンニク・ニンニクだれ 』なんか新年から『火山』づいております
2013/01/14
コメント(14)
日本の国土の67%が森林なのだそうだそして、日本で消費する木材の76%が輸入木材だそうだどう思いますか?日本の林業のビジネス規模は年間たった2000億円だそうだ原発問題以降、自然エネルギーが注目されているが国土の67%で今この瞬間も育ち続けている森林これこそ日本が誇るべき自然の果実なのではないかそして森林は単なる木材を生みだすもの以上の恵みを与えてくれる地熱エネルギーしかり、森林資源をどう活かすのか本気で取り組むべきだし日本が次のステージに前進するヒントがそこにあるような気がするこの現実に潜む問題に真正面から取り組んでいる人がいるともすれば政治の責任にして取り組む前に挫けてしまいそうな問題他責にしてしまって、自らはうずくまってしまうのではなく本気で取り組んでいるしかも、林業はすぐ結果がでるものではなく50年後、100年後、400年後をイメージしての仕事自分とは全く異なる世界のことだけど、熱くこみあげてくるものがありました『 日本林業を立て直す 速水亨さん著 』そして新年早々、この男の本気を感じました『 富士丸@板橋南町 火山・ヤサイ・ニンニク 』富士丸で、こんな本気盛りを見たのは久しぶりです今年の富士丸は危険な香りがプンプンですぜアニキ(^^ゞどっさり乗っかってたヤサイを辛い鍋につけては食い、つけては食い。。。やっと出てきたマルジ麺・・・箸で持ち上がらないほどギッシリ詰まっておりました美しい麺を、邪悪なマグマのような鍋に投入!う・ま・す・ぎ・ま・す(^^ゞ熱くて辛くて美しき麺たちが悶え苦しんでいる様子にボルテージ上がる上がる(笑)し・か・し・・・新年早々の店主様の本気盛りに、熱いものがこみあげてくると同時に今いただいたばかりの麺とモヤシが胃からこみあげてきそうになり最後、少しのヤサイとサービスで付けてくれた茹でタマゴを残してギブ。。。残したドンブリをカウンターに上げる時に、店主様に残してしまいましたとお詫びをしました店主様は仏様のような慈悲深い微笑みで、大丈夫ですよと言って下さった新年早々の挫折と救い・・・今年の二郎ライフやいかに!
2013/01/04
コメント(14)
新年から心温まる1冊に巡り逢いましたあけましておめでとうございます年末年始、新幹線に乗られた方も多いかと思いますが東京駅で毎日繰りひろげられている物語『 新幹線お掃除の天使たち 遠藤功さん著 』メンバーがビジョンを心から納得し自らその期待されたことを超えて演ずる経営者はメンバーを演じやすくする舞台をつくり舞台袖から心から応援し拍手し鼓舞し時には厳しく指導するそうやって完成したチームの姿は美しいどこにも行かず池袋で過ごす年末年始ゆっくり、のんびり・・・ジムも休みで、太らないわけがない^^;だって、年越し家二郎なんてことでカロリー増し増し。。。まずは豚さん見事なミルフィーユ(^^)巻き豚にしたかったので巻き巻きして焼き目をつけて茹でましたついでにタマゴも漬け込んで一晩あけたら、こんな色に染まっておりましたちょっと茹で過ぎたかな。。。二郎麺を、豚さんの茹で汁で和えてトッピングニンニク増し増しでお願いします!やっぱ麺に力があるよね汁や豚さんに多少難があっても、熱々の麺はほんとウマい(^^)これで無事2012年を見送ることができたのだろうか。。。新しい年を迎えるという儀式その中で、自身をリセットしてやり直すことができる過去に囚われることなく、過去に驕ることなく誰にも平等にやり直すチャンスが与えられるそんな儀式のメインイベントが、初詣とお節なのだろう近所の氏神様『御嶽神社』さん、なかなか趣がありますそして奥様の美しいお節こういう凛とした空気を醸し出すテーブルセッティングがGoodです(^^)お雑煮は、白味噌に丸餅・・・このシンプルさと綺麗な白が好きです(^^)どこかに出かけるのも楽しいけれど家でゆっくり過ごすお正月もいいものです今年も暖かく見守っていただければ幸いでございます
2013/01/02
コメント(16)
昨日の夕方、リビングで幸せなうたた寝をしていたら奥様からお声がかかりました奥様 : あれ、行かないの?ボク : う・・・あ~奥様 : もう時間が。。。ボク : あ・・・う~ (眠いし、外は寒そう~)・・・朦朧とした意識の中で浮かび上がってきた映像・・・奥様 : 後悔しちゃうよ(笑)ボク : よっしゃーじゃあ行ってくる(と、カラ元気をだして起き上がる)年末恒例だもんね、縁起モノだもんね、これやっとかないと一年が〆らないもんね(^^)寒いのに大行列だったな~無事、麺をゲットした後に振り返ったら寒々しい行列結局、50人を軽く超える大行列で、麺ゲットまでに1時間かかっちゃったよなんだろうね、初詣で0時前から、お参りおわるのに寒い中1時間かかったよ~って感じ(^^)で、ゲットした5玉・500円分でございます至福の光景でございますな~この麺の誘惑に我慢できず、さっそくの釜タマ二郎さん!生姜とネギと卵黄、タレは市販の濃縮ラーメンダレとラー油と化調アツアツの麺がこんなにもウマいなんて、幸せな休日(^^)しかし、50人超が密集した大行列僕の後ろに並んでた見るからに二郎腹のむさくるしい若者これがニンニク臭いんだよねちょっとは口臭ケアして来いよ!ってねこいつ絶対、昼間に桜台でニンニク増し増ししてやがるよなんて心の中で悪態をついてみたもののそれは、まったくもって天に唾するに等しいことで自分の事を棚に上げて人を非難するという人としてやってはいけないことで桜台年内営業最終日の朝に、僕が並ばない訳がなくそれもお清めのニンニク様は、増し増しにしていたわけでドンブリの縁からも溢れんばかりに増してくれたお心遣い麺に絡めて食うと仕事のことなど忘却の彼方へ(ダメじゃん。。。)豚さんの絶妙な噛み心地に、またも記憶がとんでしまったのでしたそして、来年こそはマトモな大人のオトコにならねばと反省至極な年末の朝でもあったわけなのです
2012/12/30
コメント(16)
夕方の帰宅途中、ケンタッキーフライドチキンの前に行列ができていましたクリスマスにちょっと贅沢にケンタッキーのパーティーバーレルな食卓。。。そんなケンタッキーフライドチキンを生みだしたカーネルサンダースおじさんの本を読んだなんと、65歳から始めた事業だそうです戦前から戦後にかけて人生を送ったサンダースおじさん白いスーツに白いヒゲと白髪の温和な姿がお馴染だけど激烈に失敗と挑戦を重ねてきた人なのだ自伝に、こんな言葉があるそうだ「失敗とは再び始動したり新しいことを試したりするために 与えられた機会じゃよ。ワシはそう信じている。」そして、サンダースおじさんの生きる指針「できることはすべてやれ。やるなら最善を尽くせ」『 カーネル・サンダースの教え 中野明さん著 』このクリスマス3連休、特別な3連休だったでしょうか僕はと言えば、相も変わらず・・・二郎な休日いや、いつも行かないお店に行ってまいりました(^^ゞいやいや、皆さん、近所にこんなウマいもんがあったってこと徒歩2分の店で、こんなものだされちゃったら、二郎に行けなくなっちゃう^^;『 富士丸@板橋南町 火山・ニンニク多め・ヤサイ 』ヤサイの感じがクタヤサイじゃなくて、ちょいシャキヤサイになってたこの山盛り感が、なかなか血圧上がっちゃうでしょ(^^)てっぺんには、雪のようなニンニクがこんもりと^^;これを、煮えたぎるマグマのような辛~い鍋につけて食うんだからでもその前のお楽しみ富士丸の麺を素で味わえる特典つき(^^)うっわ。。。これも結構なお宝チックな画像ざんすよ、オニイサン(^^)かま玉の特典で麺を味わったあとに、辛~い地獄の鍋に放り込む熱いざんすよ、辛いざんすよ^^;いや~うまかったもう食ってる間の記憶が飛んじゃってますこりゃ冬の間、通っちゃいそうな予感ざんすよ、オニイサン(^^)日曜日は、川崎方面に所用があったので寄り道してみました残り少ない初訪問店を制覇してまいりました『 ラーメン二郎@鶴見 大ラーメン・ヤサイ・ニンニク・トウガラシ』前評判がイマイチな二郎さんなので期待してなかったんだけどやっぱり直営の二郎さんは地力がありますよなかなかうまかった!これで、未訪問の二郎さんは38店舗中、3店舗となりました京急川崎店・環七新代田店・仙台店いや~ほんとよくもまあ、35店舗も制覇したもんだ来年のクリスマスには全店制覇しちゃってるかな
2012/12/24
コメント(12)
去年の9月にジェクサー・フィットネスクラブに入会してほぼほぼ週1回のペースで通っておりました特にマッチョになろうとかスリムになろうとかそんなことを目指したわけではなく50歳をむかえてできるだけ維持したいって思ったわけで週一回、ジムで自転車やランニングで汗流したりプールでお魚さんになったり平日は寝る前にストレッチを続けてきたわけでまあ僕なりにささやかな抵抗をしてきたわけでなのに・・・久々に身体をスキャンしてもらったところ、こんな結果に体重とともに体脂肪が増えとるじゃないかどういうわけですかの~ ジェクサーさん!と・・・ 一応、ジェクサーさんに八つ当たりしてはみたのだが体脂肪が増える理由はオノレにあることは薄々わかっていることで前日にこんなものをしっかり体内に入れてしまってるわけでラーメン二郎@西台 油そば・ニンニク多めアブラってウマいのよね~濃い~いタレとアブラさんを麺がすいこんで、こんなウマそうな色に。。。ぶっは~豚さんもまたエロいじゃないですか。。。西台の油そば、ウマすぎます、絶妙ですこんなこと叫んでるようじゃ維持できんわな
2012/12/16
コメント(16)
長く同じ分野で仕事をしているとどうしても新たな刺激を受けにくくなったり純粋な驚きや喜びや悲しみから鈍感になってきて円熟味が増すことで効率的に成果を上げられるようになる一方で炎のようなモチベーションで爆発的で予想外な成果を上げにくくなってくるそして人はマンネリ化した日常に面白みを感じなくなりやがて成果が上がらなくなってきてしまうしかしそれは環境が変わってしまったということではなく人の心の問題・・・人の心を変えるのは難しいけれど、人は変われるのだと信じないとやってられない。。。そんな難しい問題にコイツは一つの解決策を提示しているような気もするそう・・・何年通っても、何度食っても、毎回新鮮な驚きと喜び時には悲しみさえ与えてくれる(大にトライして食いきれんかった時はホント悲しかったよ^^;)昨日の朝二郎はキーンと冷えた外気に晒された身体を心から暖めてくれる至福の一杯だったほんのり黄金色のパワースポットが神々しくも感じますたった1種類のメニューを提供しつづけながらもマンネリ感のカケラも感じさせない僕らがマンネリ感を感じないということは作り続けている店主様もきっと同じ気持ちなのではないだろうかそんな仕事にしたいものだ・・・念のため二郎に弟子入りしたいと言っている訳ではございません
2012/12/09
コメント(14)
会社から帰宅途中の山手線の中で涙が溢れそうになった渋谷駅を過ぎたあたりで酔った若者たちがはしゃいでたけど僕は小説の中にどっぷり浸かってしまい、場違いな涙をやっとの思いで我慢したお涙頂戴の小説じゃないんだけどね半世紀も生きていると涙腺も弱ってくるってことだね^^;免れない死と、己が生きた証熱い想いが困難を突破し達成することの純粋な喜び原発問題が混迷するなかで、地熱発電を語るこの小説が提起するテーマは重い正しく理解して、もっともっと真剣に考えていかねばならない『 マグマ 真山仁さん著 』そんな湧出るようなエネルギーを五臓六腑で感じたく・・・こんなところに並んでしまった(^^ゞ小豚ラーメン・ヤサイこれで600円ポッキリだからすごいです(^^)しかしやっぱり二郎にはニンニクが欲しかった明日は仕事だからニンニク入れなかったけど二郎パワー半減っす。。。韓国や高知のように生のニンニクを普通に食べるところが羨ましい
2012/11/18
コメント(16)
会計の本はいろいろ出てるし売上や利益の概念って分かりやすいんだけどファイナンスって、ちょっと距離感あるし資産? 資本? 負債? キャッシュフロー? ・・・ちょっとわかりにくいんだよな~って思っていたところ、こんな本が目にとまりました『 ざっくり分かるファイナンス 石野雄一さん著 』本の題名に偽りなし、ほんとにざっくり分かりました(^^)分かりにくいものを、分かりやすく、ざっくり説明するのってそれだけで価値があるし凄いことだと思った。。。こんな分かりにくいものを果たして僕はざっくり分かりやすく説明できるものだろうか『 ラーメン二郎@神田神保町 小ラーメン・ヤサイ・ニンニク 』いろいろ説明文を考えようとしたのだがただただ『うまかった』としか頭に浮かばない。。。それほど二郎さんは奥が深いのかそれとも僕の説明能力が欠如しているのか
2012/10/28
コメント(12)
音楽や映画は外国の作品でもスッと受け入れられるんだけど書きものは、何故か翻訳ものはスッと入ってこない翻訳っていうフィルターがかかってるから、生の表現が味わえないんじゃないかっていう変な先入観があったり、そもそもバックボーンが異なる人種が書いたものだから芯から理解したり共感できたりしないだろうっていう妙な偏見があったりもするのだがそれでも、そういう異なるものを受け入れることこそがグローバル化ってことじゃないのか!ってことで、異国の人が書いたものを読んでみた『 サーバント・リーダー ジェームズ・ハンターさん著 』 ~ 「権力」では無い。「権威」を求めよ ~イエスキリストやマザーテレサ、キング牧師は権力はなかったが権威があったリーダーは努力して権威を身につけなければならない『 なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか? パコ・ムーロさん著 』表紙は軽そうだけど、結構真面目に語られていますなかなかの良書なんだと思うんだけど、やっぱねこう肌になじむ感じが薄いんだよね、僕の先入観が邪魔してる?そんなことでは、いつまでたってもグローバルなオトコになれないのではないか異なるバックボーンから生まれたものを受け入れる度量を持たなければということでこんな看板をチラ見しながらこんな看板のところに行ってみた。。。『 べんてん @高田馬場 』この辺りでは超有名店なんだけど、どうしても僕はこれまで黄色いトラップにかかりっぱなし(^^)外観も、店内もなかなか味のある店でした塩ラーメン・チャーシュー 1100円(ちょっと高すぎるだろ。。。)ここの豚さん、めちゃウマい・・・やられました(^^)いわゆる大勝軒がバックボーンのお店なのでつけ麺がメインなんだけど、僕はラーメン派なんだよね自家製麺がギッシリつまっててウマかった(^^)あれれ・・・卓上に、黄色いトラップが・・・もう、黄色いトラップに見事にひっかかってしまいひとりニンニク増し増しに(^^)バックボーンが異なっていても結局、こんな卓上の刻みニンニクに僕は骨抜きにされてしまった
2012/10/14
コメント(14)
気付いたら、『ブクロの真実2!』も400件を超え401件目に!そして、気付いたら己の歳も50歳を超え51歳に。。。3連休の初日、10月6日に誕生日を迎えることができましたありがとうございます(^^ゞ3連休の初日に誕生日ってことはお祝いのご馳走もたっぷりいただけるってことで幸せだな~いつもの一杯だけど、今日ばっかりはお誕生日ケーキのようだねほんとはお祝いにニンニク増し増しにするはずだったんだけど夜は、10月1日が誕生日の奥様とディナーに行くことになっていたのでニンニク臭を撒き散らしながらお洒落なディナーはマズイだろうという思いやりというか尻に敷かれてるというか。。。ニンニクは、『増し増し』じゃなくて『増し』で我慢したんだよね(^^)麺がスープに染まって、めちゃうまかった(^^)で、夜は、ほんのりニンニクの香りをまとって奥様とお洒落なディナーに行ってまいりました(^^)フォアグラのソテーオマール海老のスープ和牛のステーキポンパレっていうので半額Getしたということでなかなか満足でございました(^^)3連休だからね~2日目もやっぱ行っちゃうよねちょうど、長崎の朋輩が出張で出て来られてたのでご一緒させてもらいましたラーメン二郎@湘南藤沢小ラーメン・汁なし・ニラキムチ・ニンニクケーキより美しい。。。麺がまたうっとりするくらいでしょうこいつにブラックペッパーかけたらたまりません湘南まできて、二郎だけ食って帰ったら奥様のご機嫌を損ねてしまうので(^^)藤沢でカーシェアリングTimesPLUSしました逗子マリーナ葉山マリーナ七里ガ浜久々の海は気持ちがよかったいい誕生日だったのだ
2012/10/07
コメント(12)
今年度も半分が終わり、明日から下半期がはじまりますわずか6か月の間だったけど、新人君との出会いと別れ新しい商談、新しいお客様との出会い(別れは縁起が悪い。。。)思い出すとこの6ヶ月間は結構おもしろかったかな下半期も楽しくエキサイティングな6ヶ月間にしたいものです(^^)認知、自意識、自分の窓から見る風景・・・おもしろかったと思えること、楽しいと思えることエキサイティングだと思えること一方で、つまらない、変化がないと思うこといずれも自分の窓から見ている風景に過ぎない自意識次第で景色はかわるのだ(^^)『 人生教習所 垣根涼介さん著 』垣根さんのフィーリング、人を描く暖かさ・・・素敵なのだどの作品にも流れている暖かい血を感じますきっと素敵な窓をお持ちなのだと思います所詮、人は一人では生きられないと言うが垣根さんは、こんな表現をしている自分の人生が、周りに居る人々の人生の断片で成り立っているということ。そしてそれを自覚すること。出会いは大切にしよう(^^ゞこの週末、素敵なLadyとの出会いがありました美味しいお食事と楽しい会話・・・上期の〆として上出来過ぎるじゃないか(^^)今度は家に遊びに来てね~
2012/09/30
コメント(4)
土光敏夫さんによる第二臨調以降の約30年失われた10年、20年という言葉はよく聞くがバブル以前から日本は信念をもって自ら打開する強さをもてなかったのではないかと思わせる日本の将来を憂い、強い信念をもって晩年を捧げた無私の人いまの日本の状況を打開するには、もう一度、国民全員が無私の心をもって取り組まねばならないところまできているような気がする『 清貧と復興 土光敏夫100の言葉 出町譲さん著 』無私の心の片鱗を感じようと、僕は雨の中、足を運んでみた(^^ゞラーメン二郎@西台 つけ麺・生たまご・ニンニク増し増し秋分の日・・・二郎さんのつけ麺で、この長かった夏を締めくくりたかったのだ!(^^)!二郎さんの、かま玉風・・・最高に麺のウマさが際立つです(^^)硬派の一冊とは正反対の一冊『 戦略おべっか ホイチョイ・プロダクションズ著 』これはこれで立派な信念であり日本人の美徳なのだと思う
2012/09/23
コメント(12)
公文と書けばよいのかKUMONと書けばよいのか公文の存在は知っていたが、どんなものかは知らなかった住宅街にKUMONの看板掲げてる一般住宅あるもんねしかし、こんなにも凄いものだとは・・・学習塾の域をはるかに超えている世界に拡がり、識字率の低い移民や難民に拡がり認知症の高齢者や、知的障害者に拡がり教えるのではなく、自ら学ぶ姿勢を公文と家庭が支援する仕組み国境を越えて、何かを変えていく力を持っているいじめの問題とか、高齢者社会の問題とか日本が取り組まねばならない問題を解決していくかもしれない『寺子屋グローバリゼーション THE KUMON WAY 木下玲子さん著』僕もジジイになったらKUMON行くもん(^^ゞこういう普遍的な価値をもつものに僕は身近に触れているわけで!(^^)!きっとこいつも何らかの形で世界を変える力を孕んでいるはずだ!ラーメン二郎@桜台 小ラーメン・ニンニク増し増し・ヤサイ美しすぎます(^^)麺を引っ張り出したら、ニンニクまみれになってたうますぎます(^^)もうほんとにイノベーション以外のナニモノでもない
2012/09/15
コメント(8)
だが、その高い者に対して、自分が勝ち得たものは何だったか。技か。天佑か。否-とは直ぐいえるが、武蔵にも分からなかった。漠とした言葉のままいえば、力や天佑以上のものである。小次郎が信じていたものは、技や力の剣であり、武蔵の信じていたものは精神の剣であった。それだけの差でしかなかった。 ・・・『 宮本武蔵 吉川英治さん著 』より全8巻、少しずつゆっくりと時間をかけて読ませていただいたもっともっと読み続けていたい・・・煩悩を封じ込めながらストイックに精神の高みを目指す姿に強さとは何か、日本人が生来もっている美徳とは何かということに思いを馳せる多くの人に読んでもらいたい1冊です池袋にもそんなゆるぎのないものを持っていそうな店がありました『 炭火焼き やきとん 木々家(はやしや) 』一品一品が真面目に作りこまれていてウマい!大人気のお店が近所にあったなんて・・・嬉しい発見でした(^^ゞ・・・ご年配の方のご入店をお断り致します・・・入店断られなくてホッとしたけど、断られた時はショックだよね
2012/09/02
コメント(10)
模倣されるようなものや実績を残したいと思う一方うまく模倣してモデルにしたものを想像だにできないくらい超えるものに創りあげたいとも思ったりするただ、ほんとに素晴らしいものは模倣というロジックを駆使して生みだされるものではなく後で分析してみると結果的に先人の知恵を模倣していたと・・・ただそれだけのことのような気がする何を言っているのか自分でもよくわからなくなってきたが結果を模倣というキーワードで論理構成することにどれほどの価値があるのか・・・そんなことを考えてしまったまあ、それが学問というものなのかますます何を言っているのかわからなくなってしまった『 模倣の経営学 井上達彦さん著 』多くの人が模倣をしているが決して超えられないものそんな絶対的なものが此の世に存在するのですよ模倣できるものならやってみろ!! って感じでしょうか(^^)妙なロジックを捏ねまわすより、そこにある素晴らしいものを素直に賞賛をもって受け入れたい
2012/08/25
コメント(12)
夏休みは奥様の実家である信州安曇野で優雅に避暑!っていうのが定番になっていたのだが今年はあの素晴らしい自然と水と空気と新鮮な野菜たちのかわりにこんなものを満喫するはめになってしまったのだ(^^ゞあ~ お義母さんの鮭のおむすびが恋しいな~あ~ 義兄宅の素敵なウッドデッキでのバーベキュー食いたいな~奥様も安曇野のお洒落なカフェのテラスでブランチの筈だったのに北アルプスの冷たくて美味しい水を使った信州そばが恋しいな~しかし、二郎ちゃんってなんでこんなウマいんだろうね~!(^^)!せっかくの夏休みだからご一緒いただいたお友達とスカイツリー見物に行って来ましたいつもご一緒いただいて有難うございます(^^ゞいや~凄いもんだね、よくこんなもの創ったね~ びっくり。。。場所が場所だけにソラマチの30階からの景色はちょい地味だったけどね二郎ちゃんの後の定番の甘くて冷たいもの浅草まではお散歩の距離、なかなかの観光エリア暑い中疲れきって、浅草から池袋まで都バスで爆睡してしまったで、〆は池袋の餃子の王将(^^ゞスカイツリーも1回見とけばいいよな・・・って思ってたんだけどなぜか、翌日ベランダで遥かに見えるスカイツリーを眺めていたら奥様から夜のスカイツリーも綺麗なんじゃないかな(^^)なんてことでカーシェアリング『TimesPLUS』しちゃいました18:00から24:00まで借りてガソリン代込みで2500円くらいだから安いよね(^^)いや~夜のスカイツリーこれはなかなか素敵ですよ夜がおススメかな、夜はちょっと涼しいしねスカイツリーには登ってないんだけどね
2012/08/10
コメント(18)
オリンピックおもしろいですね~競技種目による選手たちの雰囲気の違いが興味深い男子柔道で金がとれなかったことが注目されていますが試合後の選手たちの涙やコメントにほんとに戦ってきた男たちが背負ってきたものの大きさを感じました結果は残念だったけど、あの涙に日本人の強さや誇りや美しさを感じずにはいられません『 背負い続ける力 山下泰裕さん著 』競技人生後も大きなものを自ら背負ってますます強くなられていますもう連日の熱い戦いを見ているとおのれの肉体にもたっぷりニンニク注入したくなってきた(^^ゞもう汗だくで無心に注入してやりましたうますぎて、うますぎてやっぱ二郎は真夏に大汗かいてワシワシ食うのが一番うまいなまさに『真夏の戦い!』っていうとオリンピック選手に失礼だね^^;熱くなり過ぎるのもいけないので心穏やかに暑い夏を過ごせるような短編小説大好きなノンフィクションライター沢木耕太郎さんが初めて書いた短編小説、すっと心にはいってくるストーリーほっとできる一冊でした(^^)『 あなたがいる場所 沢木耕太郎さん著 』4年に一度のオリンピック、真夏の戦いを存分に楽しみましょう
2012/08/05
コメント(14)
全443件 (443件中 1-50件目)