でれーっといっとく?!

でれーっといっとく?!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おおかわたいしょう

おおかわたいしょう

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
とある行政書士 @ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) おおかわたいしょうさん はじめまして。 …
モジャ宮@ Re:「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観た(2.8.16)(08/16) ブルーレイ買ってしましました。 ターミネ…

フリーページ

2018.11.11
XML
カテゴリ: 映画鑑賞

映画のテーマとしては珍しいボブスレーを扱った1993年の作品です…珍しいと言いましたが「​ 女王陛下の007 ​」のクライマックスは、ボブスレーチェイスでした



1987年のジャマイカ、ソウルオリンピックの陸上男子100メートルの代表選手の選考会に臨む若者がおりました
その若者はデリース・バノック、 親も過去に同種目でジャマイカ代表ということで最有力候補と目されていましたが…本選でなんと隣の選手の転倒に巻き込まれ夢を絶たれます
あきらめきれないデリースは、委員会に直談判しますが…ソコで壁に掛けられた写真に目が留まります
そこにはメダルを首にかけたデリースの父と、もう一人ボブスレーで金メダルを獲得したアメリカ人選手が写っていました…しかもソノ男は今も町いることのこと
デリースは、ボブスレーでオリンピックに出場しメダルを獲ろうというなんとも突拍子なアイデアを思いつき、酒場に入り浸っている元金メダリストの元に向かうってな出だしです 。
ここから先はモチロン問題山積…招集された4選手は手押し車レースのチャンプのサンカ・コフィになんと100mの選考会で転倒したジュニアとユル・ブレナーの因縁の2人
とてもぢゃないがチームワークなんざ期待できません
もちろんジャマイカには雪がないため、ボロの手押し車で凸凹の斜面で滑ったり、寒さ対策で冷凍庫に入ったりと…とにかく練習を積み重ね目的の地カナダ・カルガリーに降り立ちます
自前のボブスレーも持たない南国のド素人オリンピックチームは結果を残せる…どころか冬季五輪に受け入れてもらえるのでしょうか
因みに作品は実話がベースのスポ根コメディ作品
エンドロールでも語られましたが、ジャマイカのチームは冬季五輪に参加し4年後もオリンピックに戻ってくるという輝かしい歴史を作ります
流石ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ制作
楽しくもちょっと感動の作品です
主演はレオンって黒人俳優さん、確か同時期に公開の「クリフハンガー」ではゴリゴリの悪役でしたが、今作は陽気なジャマイカン、ナカナカの端正な顔立ちの黒人俳優さんです
因みに劇中の音楽はジャマイカってことレゲエがふんだんに使われておりまして…エンディングはジミー・クリフの「アイ・キャン・シー・クリアリー・ナウ」が懐かしい
サントラのCDも持ってますので久しぶりに車でかけてみろうと思います
季節はモロ冬ですけど…作品のテーマからいくと冬のレゲエっつーのもアリかもです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.20 23:22:46
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: