でれーっといっとく?!

でれーっといっとく?!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おおかわたいしょう

おおかわたいしょう

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
とある行政書士 @ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) おおかわたいしょうさん はじめまして。 …
モジャ宮@ Re:「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観た(2.8.16)(08/16) ブルーレイ買ってしましました。 ターミネ…

フリーページ

2022.01.09
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
冒頭、この作品には、急激な場面転換があります。部屋を明るくしテレビから離れてご覧くださいとの注釈があります…再鑑賞なので、そんなに気になるシーンがあったかなっと思いながら、1993年公開のシルベスター・スタローン主演作品を鑑賞です



時は1996年、ロサンゼルス市警の刑事ジョン・スパルタンは、30人もの人質をとり立て篭る凶悪犯サイモン・フェニックスを逮捕します🚨
しかし人質の救出は失敗し全員死亡…この責任を問われスパルタンまでもが有罪となり、フェニックスと同じく懲役70年の冷凍の刑に処されます🥶
そして世は2032年8月3日…すべての犯罪が撲滅してしまったサン・アンゼルス(2011年に3市が合併したとのコト)で、仮釈放審査のために解凍されたフェニックスが、冷凍刑務所の所長や看守などを殺害し脱獄します
2010年9月25日以来発生していない殺人事件に市警は対応できず…そこで市警はかつてフェニックスを逮捕したことのあるスパルタンを解凍フェニックス逮捕のため20世紀文化へのあこがれが凄すぎる女性ハックスリー警部補のお目付のもとで捜査を開始しますってな展開です
タイトルのデモリションマン(=破壊者)とは1996年時のスパルタンのあだ名、1000人もの凶悪犯を逮捕したり女の子1人救うのに700万ドルの損害を出すなど手に負えない警官だったのですが…しかしフェニックスと同類のスパルタンは目には目を、歯には歯をで彼を追い詰めていきます
作品は…特に目を見張るところもない近未来アクションでして
震災で崩壊したロスの街を争いのないクリーンな理想郷にしたコクトーが、ソレに従わないレジスタンスの指導者フレンドリーの抹殺のためにフェニックスを復活させる設定や、スパルタンをとおしての近未来のギャップを見せ方などヨカッタとは思うのですが…何がイカンのやったのでしょーかね
それにスタローン、ヒロインのサンドラ・ブロック、敵役にウェズリー・スナイプスと豪華な顔ぶれなんですが…意外なぐらいフツーな出来栄えです
なので感想としてはあまり書くものがないのでありますが…映画好きとしては色々ございます
ソレはサンドラ・ブロック演じますハックスリー警部補のキャラぶりでして、職場に「​ リーサル・ウェポン3 ​」のポスターを貼ったり、ジャッキー・チェンの名前は出したり、シュワルツェネッガー大統領図書館のネタをふったり(もちろんアーノルド・シュワルツェネッガーのコト)と映画好きの心をくすぐる台詞を連発してくれます
スタローンの作品にしては珍しいシャレを効かせた変化球アクション作品でしたが…スタローンとスナイプスの共演作ならヤッパシ「 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 」に軍配ってコトで感想は終わらせて頂きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.25 14:04:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: