でれーっといっとく?!

でれーっといっとく?!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おおかわたいしょう

おおかわたいしょう

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
とある行政書士 @ Re:「ブラックライト」を観た(6.1.13)(01/13) おおかわたいしょうさん はじめまして。 …
モジャ宮@ Re:「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観た(2.8.16)(08/16) ブルーレイ買ってしましました。 ターミネ…

フリーページ

2023.04.08
XML
カテゴリ: 映画鑑賞

ビールさえあれば幸せな気分になれます
ビールがあれば何杯でも飲めるいーちにーさーん杯ぃぃぃ(故、アントニオ猪木さん風に因みにビール3杯ぢゃ全然足らんが
っというコトで、今作は2020年公開のデンマーク/スウェーデン/オランダ作品…飲酒がテーマのワタクシにとっては興味津々の作品です



オープニング…ビール1ケースを学生の男女4人で湖の外周1周を運ぶ間に飲み干してしまうという恐ろしいゲームでスタート
その後も宴は続き(コレ北欧の卒業風習で聞いたことがるのですが)…舞台は学校に戻ります
歴史の教員のマーティンは、保護者から無気力授業を指摘される冴えない中年男👨
そんなある日、同僚の誕生日で、ノルウェー人哲学者フィン・スコルドゥールが提唱する、人の血中アルコール度数を0.05%程で持続させる(ワインだとグラス1杯)と、リラックスした状態で気持ちを大きく持て体中に力と勇気が湧いてくるとの話になります💪
教員の心の負担は大きいと意気投合した4人は、コノ理論を証明するため実験をすることになりまして…朝から家と職場と問わずアルコールを接種、常に酔った状態を保ち教壇に立ちます
するとコノ行為がズバっと当たりまして、生徒たちの評価も上がります
コレに手ごたえを得た4人でしたが酒の量は徐々にエスカレートしてしまい、誰もが予想できます心配な方向に進みましてってコトでお話は進みます
前段でも申しましたが、ワタクシはお酒(特にビール)が大好き人間です
お酒の席の雰囲気も大好きなワタクシ、コノ作品の趣旨には大いに賛同なのであります…ダメやでぇぇぇ
元々、外国人に比べアルコールに弱い東洋人、絶対お手本にしてはいけません(なので映倫RG12(小学生には助言・指導が必要)作品
しかし昔からワタクシ、飲み会のノリで仕事に臨んだほうがイイと言われた記憶が…いかん絶対ダメぢゃぁぁぁ
主演は歴史教員のマーティンをマッツ・ミケルセンが演じてます。
007の21作目「​ 007 カジノ・ロワイヤル ​」のル・シッフル役が有名かな
他の俳優さんたちは、製作国のデンマーク/スウェーデン/オランダの有名な方々なのかな
存じ上げずにスイマセン
数々の賞を獲っておりますコノ作品、ポスターのキャッチコピーは人生に祝杯を…ワタクシは何万回祝杯挙げたかな
とりあえずコレからも法は犯さないようにアルコールには向き合いたいと改めて思った次第でありましたとさっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.12 21:18:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: