PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
デンゼル・ワシントンの映画ということと、
おまけが欲しかったので、前売り券を買っていました
今月初めから上映されていたので、
もう1回/日しか上映がありません
行かなくちゃ~!
日本での題名は 「デンジャラス・ラン」
確かに、逃げ回っていました
カーチェイス、銃撃戦すごかったですね~
解説:
デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ主演で
元CIAエージェントの逃亡劇を描くアクション。
CIAを裏切り36カ国で指名手配を受け、
10年間逃亡を続けていた元工作員トビン・フロストが、
南アフリカにあるCIAの収容施設に収監される。
しかし、その直後、謎の傭兵部隊が施設を襲撃。
施設の管理を任されていた新人工作員のマットは、
トビンを連れて別の収容施設へ避難することになるが……
原題 は「Safe House 」
映画の中では何度もこの言葉が出てきました
このタイトルのほうが・・・面白いかも~
ミッドランドシネマ名古屋空港での映画の半券を見せると、
こんなサービスがあります
とろ玉うどん+野菜かきあげ+いなりを¥500でいただきました
次に、久々に試写会招待状が来ました
「ツナグ」
葉書の下のほうのピカピカ下ラインは、
複製防止のためだとか・・・
そんなことする人がいるのね~
「ツナグ」(使者)とは
たった一度だけ、死んだ人と会わせてくれる案内人
~ルール その1~
依頼人が死者にあえるのは、生涯に一度、一人だけ
~ルール その2~
死者も、生者に会えるのは一度だけ。ただし死者側からの依頼はできない
~ルール その3~
会えるのは月の出る夜。夜明けまでの限られた時間だけ~
さあ~あなたは誰に会いたいですか?
隣の若い女性は、ハンカチを出して涙をぬぐっていました
終わってから、わたしねぇ~
誰に会いたいんだろうと考えてみましたが、
思いつきません
もちろん、亡くなった父や母にはもう一度会いたいとは思いますが・・・
それより~
樹木希林さんって、あの映画の中のまんまの人のように思いました
孫の歩美役の松阪桃李さんは初めて見た人ですが、
いい感じでした
ことしも「あいち国際女性映画祭」が始ま… 2013年08月30日 コメント(7)
ローン・レンジャー見てきました 2013年08月05日 コメント(12)
もう7月も下旬ですね~(^^ゞ 2013年07月21日 コメント(15)