凄いですね~~。やすっ(^_-)-☆
豪華なお弁当2個付きですから出血大サービスでしょうね(笑)

そうですか?遊びではなくお参りだけなのですね。
愉しそうなイラストのようにはなかったですか?
(2013年04月22日 07時14分28秒)

気分転換!

気分転換!

PR

カレンダー

プロフィール

ブンブン163

ブンブン163

お気に入りブログ

しっかりしないとダ… New! だれ〜〜だ(^ v^)。さん

高齢者教室最終日 New! カクジイさん

【ヒヨドリジョウゴ … New! Gママさん

秋の豊穣 アクロス… New! マダムいつのさん

8/28 音楽劇『くる… ききみみやさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年04月18日
XML


新聞の広告欄を見て・・・
友人に誘われて~行ってきました

おへんろにいってきましたシール

新聞広告を見て、気になったことはありましたが、
今まで、なかなか行く機会がありませんでした
でも、
信心からというわけではなく、
なにか目的をもって、四国一週するのはおもしろそうと思っていました

今回の募集は~ トラピクス

第一回は全出発日催行保証!どの日に行っても 2980円!
第1回は鳴門名物 鯛めし弁当(昼食)&焼サバ寿司(夕軽食) をご用意♪

さらに、
~~~~ 第一回ご参加の方へ特別ポイント♪~~~~
○「四国遍路」(小冊子:作法とお経の意味)付!!
○「納め札」付!!
○「四国巡拝マップ」付!
○線香&ローソクセット
○第1回は、トラピックス限定特別企画!!
一番札所「霊山寺」でありがたい法話と発心式!

ほんとのところ、物見遊山気分で友人3人で参加しました
四国まで往復600km以上の日帰りバス旅行でした

¥2980というのはすばらしいお値段びっくり
2回目以降のお客様を呼び込むためなんでしょうか

バス~

四国お遍路案内

お昼ごはんは、車内で弁当

バス中でお弁当


四国第一番霊場~霊山寺(りょうぜんじ) 四国第二番霊場~極楽寺(ごくらくじ) 四国第三番霊場~金泉寺(こんせんじ)

第1番目:霊山寺、第2番目:極楽寺、第3番目:金泉寺ヶ所のお参りでした

お線香 納札入箱

蝋燭とお線香に火をつけ、納め札、お賽銭を納めて

みんなでお経を唱える

先達さんに合わせて、みんなでお経を唱えました


帰りのバスの中でも、夕方のお勤めと、1日で7回もお経を唱えました

ふ~~んびっくり
お遍路のバス旅って遊びに行くんじゃないのね~
お寺見学というのではなく、しっかりお参り
。。。。
皆さんが真剣にお参りされているようでした


バスの旅では普通にありそうな、
お土産やさんへの立ち寄りありませんでした

納経帳

とりあえずというと叱られそうですが、
ご朱印はいただいてきました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月20日 16時44分19秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
そうそう、うちもね、
信仰とか、そういうのではなく、
単純に、ぷらぷら回ってみるのって、
面白いやろうな~って感じで、
お遍路さんをやってみたい!
(2013年04月20日 21時41分53秒)

Re:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
horri4989  さん
こんばんは ホリーです
四国まで確か630km?? お遍路旅、お参りにしかも日帰りで
確かに安いけど 強行軍でおかれさま
まだ 85箇所ありますけど 続けて行きます?
続けて行くと 般若心経空で唱えれる様になるらしいですョ
(2013年04月21日 00時26分48秒)

Re:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
ニコ67  さん
うるう年だけは逆さに回るらしくて、去年四国のお遍路に参加している知人が多かったです。
名古屋から、日帰りだとハードだったでしょうねえ。
お土産屋さんに寄らないのに、値段が安いですねえ。
赤字じゃないのかしら。 (2013年04月21日 23時11分57秒)

ブンブン163さん  
Gママ  さん

Re:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
祇園で和服  さん
お遍路さんのイメージが一新するツアーですね!(^-^)

団体で行かれ楽しいのでしょうね!?(^。^)

明るいお遍路さんが居ても楽しいですよね!!(^_^) (2013年04月22日 23時55分23秒)

Re:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
miki7469  さん
お遍路ですか。
体験なさると 清々しい
気分になるのでしょうね。
憧れの世界です。
      日々笑進 みき
(2013年04月25日 20時41分26秒)

Re[1]:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
ブンブン163  さん
くま(#´艸`)プププさんへ
おもしろいかも~と思って参加しましたが、
このお遍路さんツアーは、ほんとにお参り!ツアーでした。
面白がって参加するには、ちょっとつらいかも~って思いました。


(2013年05月01日 21時01分25秒)

Re[1]:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
ブンブン163  さん
ホリーさんへ
よくご存知ですね。630km以上という強行軍。
運転手さんは2人体制でした。
バスに乗っかっているだけで、気楽なものでした。
ただ、このあと続けるか?どうかは???
なかなか難しそうです。
(2013年05月01日 21時03分54秒)

Re[1]:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
ブンブン163  さん
ニコ67さんへ
そうそう、逆打ちツアーというのを見たことがあります。
今度は、そちらへ参加して・・・
最初と最後だけにしましょうか。
走行距離630km以上という強行なので、
運転手さんは2人体制でした。
(2013年05月01日 21時06分20秒)

Gママさんへ  
ブンブン163  さん
新聞でこのツアーの募集を見たときには、
「スゴ!安っ!」とお思いました。
バス+高速代金+運転手さん+添乗員さんの費用がこれででるのかしら~?と。
第一回目だけは、破格のお値段みたいです。
2回目からは、フツー(?)のツアー料金みたいです。
なんとか、大勢のお遍路さんを獲得したいところでしょうね。
(2013年05月01日 21時10分18秒)

Re[1]:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
ブンブン163  さん
祇園で和服さんへ
団体でのお参りですから、
ゆっくり自分のペースでとは行きません。
後朱印帳は、添乗員さんがまとめてもらってきてくださいます。
いまひとつ、ありがたみが少ないかも~ですね。

ま、私たち3人は、信心からではなく物見遊山の旅という気持ちで参加しちゃいました。。。(^^ゞ

(2013年05月01日 21時13分37秒)

Re[1]:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
ブンブン163  さん
miki7469さんへ
まじめにお参りにと参加されている方には申し訳なかったのですが、
お遍路のツアーってどんなものなのかしら~?
このお値段で、四国まで行ってこれるから~言ってみようかしら~と出かけました。

7回もお経を読んで、う~~ん、なかなか(^^ゞ
まじめな参加者さんたちには申し訳なかったでしょうか。

(2013年05月01日 21時16分06秒)

Re:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
こんばんわ~。
あるかりも、3回目くらいまで行きましたが、あとは仕事が忙しく、まだ行けていません。

「何年かかってもよいですから~」と言われていますので、
ゆっくりまわろうと思います。 (2013年05月01日 22時28分19秒)

Re[1]:四国お遍路~第1回~行ってきました(04/18)  
ブンブン163  さん
あるかり・ともさんへ
3回目までですと、何寺くらい回られたんでしょうね。
私は・・・?どのくらい行けるかしらね~
ボチボチ行くことにしましょう(*^_^*)

そのうちに、どこかでお目にかかることがあるかも知れませんね(^_-)-☆

(2013年05月06日 21時35分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: