PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
肩や手が痛いといって、引きこもっていたわけではなく、
PCに向かうことが少なくなって、ついついオサボリでした。
この前ブログアップしたのはいつだったか忘れてしまったほど・・・
また11月から始めましょうと・・・
そんな気分で~またお仲間に入れてくださいm(__)m
昨年までほとんど収穫なしだったのですが、
ぶどうもかりんもたくさん採れました
まずはジャム
皮と種を取るのが面倒だからぶどう酒にしようと思ったのですが、
夫が手伝ってくれました
ボウルいっぱいのぶどうから、できたのはこれだけ(^^ゞ
パンにつけたり、ヨーグルトにかけたりですぐになくなってしまいました。
次に収穫できたときは、ぶどう酒にしようと・・・
つぶして、少し砂糖をいれて発酵を待ちました。
待ちすぎでした(>_<)
ちょっと忘れていた間に、発酵しすぎて、
ワインを通り越してビネガーになってしまいました。
ドレッシングに使えるかしら・・・
花梨も今年はたくさん実をつけてくれました
最近は便利になりましたね
かりんジャムのレシピを検索して
簡単そうなものを選んで作ってみました
左の瓶は、煮て出たかりんの汁を煮詰めてできたジャム
右は、花梨の実を粉砕して煮詰めたもの
う~~ん、花梨の実は粉砕してもゴジゴジしていて、
汁を煮詰めたジャムの方がいい感じです
ただ~~~できる量が少ない(^^ゞ
花梨大きな実4個分でこれだけです
わが家の狭い庭にもバラ 2023年05月08日 コメント(2)
初収穫は、甘長1本だけ(^^ゞ 2013年05月29日 コメント(9)