inatoraの投資日記
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
しばらくこの日記を書いていなかったので、 「inatoraは死んだんじゃないか?」という噂がちょこちょこ出ていますが、このとおり生きております。(笑)もちろん、この相場ですから、全くの無傷というとそういうわけでもなく、小型株を中心に触っている私も幾分やられているのですが・・・。(累計パフォーマンスは、下に記載しています。)さて、タイトルにありますように、このサイトでの日記記入は今日が最後となります。まあ、もともと書く頻度が落ちていたので、あまり気にしている方は殆どいないかと思いますが・・・。日記の記入は2004年9月からでしたので、1年9ヶ月という長いようで短い期間でしたがありがとうございました。日記は削除せず保存コンテンツとします。最後となりますので、いくつかお知らせをしたいと思います。1.5月までのパフォーマンス推移(2005年12月末=10,000)5月までのパフォーマンス推移です。2005年1月: 9,983(▲0.17%)2005年2月: 9,943(▲0.40%)2005年3月:10,033(+0.90%)2005年4月: 9,722(▲3.10%)2005年5月: 8,992(▲7.50%)←5月30日時点累計で▲10.1%となっておりますことをご報告いたします。(ただし、5月30日時点)(1)この間、いろいろと売買をやっており、かつて保有していた銘柄のうちのいくつかは利食いをしたり損切りをしたりして保有していないものもありますが、それでも主力銘柄と位置づけている「7548 サンクスジャパン」と「4653 ダイオーズ」の2銘柄は、いまもがっちりと保有しております。(2)4ヶ月間の検証作業を経て、4月からシステムトレードを開始しました。4月は逆張りがかなりワークしてすこぶる良い成果でした。5月は若干のマイナスです。なお、上記のパフォーマンスにはシステムトレードの成果を含めておりません。(3)基準価格の更新は定期的に行いたいと思いますが、ポートフォリオは非公開とさせていただきます。私にとっても、今年は厳しい相場ですが、長期にわたって生き残ることを最優先課題としたいと思います。2.ブログ移転のお知らせ現在、私自身のコンテンツがかなり散逸しております。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ここでまとめてお知らせしておきたいと思います。よろしければ、「お気に入り」に追加していただければと思います。(1)inacchiのトレード日記http://plaza.rakuten.co.jp/inacchi/システムトレードの日記です。システムトレードを始めた経緯、システムトレードの基礎などを記載しております。手法は「短期の逆張り」です。(2005年12月執筆開始。)(2)エンジュク「割安・成長株投資研究会」http://value.enjyuku-ri.com/投資教育会社「エンジュク」でファンダメンタルズ投資に関するブログを執筆しております。(2005年11月執筆開始。)(3)投資の世界を極める!投資情報会社経営陣inatoraの日記http://iitech-inatora.seesaa.net/6月より新たに投資情報会社(および、投資会社)を設立しました。今後はこちらで経営者としてのブログを執筆します。私の場合、経営者というよりは、投資ヲタですが。(2006年5月執筆開始。)(4)他にも「会計日記」があるのですが、自らが勉強した内容のメモとして使用しているだけなので、こちらは非公開とさせていただきます。(投資の話題一切なしです。)3.会社設立のお知らせ上記のブログにもありますように、投資の世界を極めるべく、パートナーと共に、投資情報会社の経営に乗り出しました。会社名は、 「インターネット・インベストメント・テクノロジー」(略称IIT)です。個人投資家のために真に必要な投資情報を提供する会社を目指します。将来的には、アセットマネジメント事業の展開も考えております。会社概要の詳細につきましては、以下のサイトをご覧いただければと思います。http://www.analyst-report.jp私自身、それなりの「投資ヲタ」であるという自負がありまして、投資に関しては単なる「資産形成のための手段」という以上の関心があります。もともとは「自分が如何にして投資で収益を上げるか?」ということから始めた投資研究であり投資分析ですが、それを少しでも多くの方にフィードバックできればと考えております。これは過去のブログにも書いたのですが、会社経営に乗り出したもう一つの理由として、将来的に自らがファンドを持ちたいという想いもありました。最初は、銘柄分析レポートなどのコンテンツを販売する投資情報会社ですが、将来的に目指す投資会社のための基礎という位置づけで考えております。私と同様の想いがあるパートナー保田望氏のブログもここで併せて掲載しておきます。http://www.superfund1.com/4.最後に最後のほうは更新が滞りがちではあったものの、いま思えばよくここまで日記が続いたと自分でも関心しております。私は、もともと文章を書くのが苦手でして、学生時代の作文や論文、あるいは、社会人時代の報告書作成などを書くのは億劫でしょうがなかったのです。日記などはほぼ確実に3日坊主でした。また、ホームページ作成においても、かつて「ホームページ製作王」というソフトウエアを購入して作成しようとしておりますが、これも挫折しました。そんなわけで、ブログという存在は私にとっては自らの情報発信をするにあたっては非常に有効なものであったと思います。さらに、このブログを始めてからしばらくのうちは、会社から帰ってきてから家のパソコンで長文をつらつらと書いておりました。あの時は、何かを書きたい衝動に駆られていたのだと思います。(笑)「投資を極めたい」「投資でなんとしても高い収益を上げたい」「投資の理論・実践を体系的にまとめたい」そんな思いからいろいろと書いてみました。どちらかというと理屈っぽかったので、うまく伝わらなかったこと、分析力が未熟ゆえにタッチできなかった領域、などもありましたが、投資全般に関する基礎については、それなりに書けたのではないかと考えております。少しでも多くの方にそれを読んでいただいたということで、私も意味のあるブログがかけたのではないかと思っております。本当にありがとうございました。P.S.このブログは今日で最後ですが、新しいブログもあってそちらでは相変わらずしぶとく書いておりますので、引き続きよろしくお願いします。なお、新会社のサイトに保存版としてのinatora日記もあります。こちらは当サイトと違いカテゴリー分類がきちんとなされておりますので、もし過去の日記を振り返りたいという方がいらっしゃいましたら、以下をご覧ください。http://www.analyst-report.jp/inatora/inatoratop.html
2006年05月31日
コメント(8)