2008/08/08
XML
-ソロで行っていないプチ遠征記-

『久留米ラーメン 光屋(みつや)』

mitsuya01.jpg
[お店外観]

本日8月8日、オープンしたてのHOTなお店です! ウチのお店から真っ直ぐ常盤町に向いて行った突き当たりのお店です。ソロで行くのにちょうど良い場所ですが、たまたま友人のT.T.君が来ていたので、車に乗せて行ってもらいました。
今治で"久留米ラーメン"といえば「大鵬軒」(3店舗あり)の名が真っ先に上がります。他には"久留米ラーメン"のお店は聞いたことがないので、系列的には2店舗目の"久留米ラーメン"のお店になるでしょう。個人的に博多のとんこつより、久留米の白湯の臭みのあるとんこつの方が好きなので、開店を心待ちにしていました。

mitsuya02.jpg
[ラーメン:¥580]

我々が行ったのは2時前頃でしたが、さすがにオープン当日、車も人もいっぱいです。それでも席数があるので、並ぶことなく座れました。そして私は"チャーシューメン"を、友人のT.T.君は"ラーメンセット"を注文しました。さすがにお客さんが多いので、出てくるまでに10分余りかかりましたが、いたしかたないでしょう。。。

mitsuya03.jpg
[チャーシューメン:¥780]

さて気になるお味ですが、白湯とんこつのスープは、思ったほど臭みはありません。私には若干もの足りませんが、逆にクセのあるのが×の人や、女性にはちょうどよいスープだと思います。意外と上品で美味しいですねぇ、、、そして麺は細麺、茹で加減も指定できますので、ほどよい固さにできます。そして特に良いのがチャーシュー、上質のモモ肉のみを使用しているそうですが、シャキシャキでさっぱりしていて、しかも薄切り、これが濃いめのスープとよく合います(私はトロトロチャーシューがとんこつラーメンと合うとは思えませんので・・・)。チャーシューメンにして良かったと思いました。思わず替え玉を注文してしまい、今回はカロリーオーバーですねぇ。。。最近"博多とんこつ"では、コレっというお店に当たっていません。が、ここ「光屋」では"博多とんこつ"の源流である"久留米とんこつ"の味を楽しめます。私的にはかなりオススメです。ぜひご賞味ください!!

mitsuya04.jpg
[店内の様子]

*************************************************

住所:愛媛県今治市常盤町5丁目1-18
電話:0898-32-3227
FAX:?
営業時間:11:00~21:00
定休日:?
席数:24席
駐車台数:11台
HP:?

【メニュー】(一例)
ラーメン(並):¥580、ラーメン(大):¥680、チャーシューメン:¥780、のりネギラーメン:¥600、特製ラーメン:¥650、特製チャーシューメン:¥850、セット(各ラーメンにプラス):¥220、替玉:¥100、半ぎょうざ(5コ):¥180、ぎょうざ(10コ):¥340
*************************************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/08 04:49:21 PM
[今治ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: