2008/11/23
XML
-本日の遠征記その2.-

『春光亭』

本日は高度管理医療機器の研修会で、松山に来ているのは先のブログで報告しました。研修会が2時過ぎと、ちょっと早く終わったので、"ならばっ!"と、当ブログでお馴染みの「 happy&fine-papaさん 」イチオシのお店、「春光亭」に久しぶりに行ってみることにしました。メタボ一直線のラーメン店のハシゴです。。。そうそう久しぶりというのは、数年前、このお店がオープンして間もない頃、一度行ったことがあります。最近、特に人気店ということで、何度となく行ってみたのですが、ご主人がケガでお店を休みにしていたり、駐車場が2台なので、私の黒バスを置くスペースがなく断念したりで、なかなかお店に入れませんでした。。。

syunkou01.jpg
[お店外観]

さて今回は、お昼の部の終了ギリギリ2時半前ということで、なんとか黒バスの駐車スペースがあり、お店に入ることができました。8席のカウンターと4人掛けのテーブル2つで計16席のお店です。私が入店したときはカウンターに4人と、テーブルに一家族が座っていました。が、お店はご主人ひとりでしているようで、カウンターにもテーブルにも、下げきれないラーメン鉢が残っていました。それでもなんとかカウンターの端に座り場所を見つけ、"らーめん煮玉子トッピング"を注文しました。

syunkou02.jpg
[らーめん:¥700+煮玉子:¥100]

ご主人は厨房で忙しく動いていますが、如何せん一人、、、"らーめん"が出来上がるのには約15分かかりました。さてお味ですが、スープを一口、、、美味しいっ!、昔食べたときはちょっと薄く感じたスープでしたが、本日あらためて食べてみると、少し濃い目でコクがある醤油味です。情報では鶏ガラを2日かけて煮こんでいるということですが、魚関係の出汁も入っているのではないでしょうか? また麺は、本日二回目(一回目は海鮮とんこつ家)の中太の平麺、これがやや濃いめの醤油味のスープとマッチしてイイですねぇ、、、またチャーシューはややトロトロですが味付けがよく、シャキシャキチャーシューが好きな私でも、くどさは感じませんでした。何か東京系のラーメン(武蔵?)を意識しているようなラーメンですねぇ。。。美味しかったので、スープまで完食させていただきました。またお店を出る際、ご主人が表まで出てきて、"味はどうでしたか?"と聞いてくれました。昔来たことや、最近来たけど入れなかったことなど、ちょっとお話しし、"また来ますネっ!"と、お店を後にしました。。。ここは文句なく私もオススメです!!

syunkou03.jpg
[アップで]

*************************************************
【お店の情報】

電話:089-957-1125
FAX:?
営業時間:11:00~14:30、18:00~21:00
定休日:火曜
席数:16席
駐車台数:2台
HP:?

【メニュー】(一例)
らーめん:¥700、ちゃーしゅーめん:¥900、煮玉子:¥100、大盛:+¥150、ライス:¥100
*************************************************

こまぴたっ!
春光亭
愛媛県松山市井門町489-8

定休日:火曜
TEL:089-957-1125 
データは2008/11/26現在のものです。
おすすめレビューを見る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/26 05:38:44 PM
[愛媛県ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: