2016/08/15
XML
-SPTC遠征記1.-

『舩本うどん 本店』

お盆休み二日目の今日は、SPTC(しまなみパイレーツ・ツーリングクラブ)のメンバー5台で、鳴門(徳島)方面にツーリングです、、、私の希望で鳴門の"なるちゅるうどん"を食べに行く遠征ですねぇ。。。


[到着]

朝の7時半に集合して一路鳴門に、、、今回チョイスした"なるちゅるうどん"の有名店:「舩本うどん 本店」さんに到着したのは、開店前の10時過ぎでした。。。開店は10時30分なので、ちょっと早すぎました、、、でも外で待っていると、10時20分ころに店内に入れてくれましたねぇ。。。


[お店外観]

やがて開店時間になり、我々はそれぞれ"鳴門うどん"や"鳴門ぶっかけうどん"を注文です、、、この二つが「船本」さんの二大看板メニューだそうですねぇ。。。また待つ間に"おでん"や"コロッケ"、"おにぎり"もお願いしました、、、やがて約10分ほどで、注文のできあがりです。。。


[おでん:¥100(1個)、コロッケ:¥100]

さぁ気になるお味、、、まずは"鳴門うどん"。。。まず麺は基本的に細麺のようですが、細さ太さ、長さ短さ、厚さ薄さの違うふぞろいの平打ち縮れ麺です、、、またコシはほとんどなくフニャフニャのコシ抜けでしょう。。。


[鳴門うどん:¥350]

そして出汁は黄金色の透き通ったタイプ、、、ベースはカツオかイリコか? ネット情報では、あご出汁かも??? どちらにしても薄い醤油味でアッサリしています。。。その出汁を、上記縮れ麺がよくすくい上げてくれますねぇ、、、この味は、ちょっと"どん兵衛"にも近いカモ!?(笑)




またトッピングはいたってシンプル、、、"刻み揚げ"に"ネギ"のみ。。。まぁお値段350円なら、まったく文句もありません、、、うんうん、旨い旨い~☆


[鳴門ぶっかけうどん(冷):¥650]

次に"鳴門ぶっかけうどん"。。。こちらは同じ麺でも、冷やされているので食感が異なります、、、すこしコシもあって、ニュルニュルプルプルの喉越しですねぇ。。。ぶっかけの出汁は少し濃いめの醤油系、、、でも甘みも強い出汁です。。。そして何よりトッピングが充実しています、、、大きな"ちくわ天"、"大根おろし"、"ワカメ"、"すだち"、"ネギ"です。。。麺の量も少し多めに感じるので、これ一杯で結構ボリュームがあるでしょう。。。


[左:鳴門うどん、右:鳴門ぶっかけうどん]

さてさて"おでん"や"おにぎり"までいただいたので、我々はかなり満腹モード、、、今日はまだ二軒目に"魚介そば"を予定しています。。。なにか運動をして、お腹を減らさなくっちゃ!!


[メニュー]

*************************************************
【お店の情報】
形態:一般店
住所:徳島県鳴門市鳴門町高島字中島25-2
電話:088-687-2099

定休日:水曜日
席数:20席
駐車台数:5台
HP: http://funamoto-udon.com/
【メニュー】(一例)


なるちゅるマップ
*************************************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/08/17 04:04:47 PM
[県外ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: