2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日はサークルの新年会でした!まぁ1月も終わろうってのに新年会っていうのもあれですが(笑)で、そのお店がなんと料理11品&飲み放題3時間で¥2980!!や、安い~!!(>_
2010/01/30
コメント(2)
せっかく京都にも来たし~ってんで地主神社でおみくじひいたんですよ。結果は『小吉』今はがむしゃらに進む時ではない。まず1歩退いて次のチャンスを。苦しくても辛抱強く好機を待て。的な内容でした。なんか”なるほど”って妙に納得。おいらの今年のテーマは『自分らしく』自分のペースでって思ってたのでなんと!!ピッタリ~!!ってストンッと入った感じ(笑)おみくじなんていつ以来だろ?今日の夢の中で点天の1口餃子の試食が山のように置いてあって夢の中だって~のに”点天だぁ~!”ってテンション上がり”旨い~!”って食べてましたなんて幸せな頭してるんでしょおいら(笑)
2010/01/23
コメント(0)
3日目も9時頃にはホテルをチェックアウトし一路『金閣寺』へ。う、美しい!!定番過ぎるかしら?なんて思ってたけどあの美しさ!天気はいいけどめっちゃ冷え込んでて池に氷も張っちゃってて冷え切った空気がまた金閣寺を美しく見せちゃうんだねぇ~。で、3日目にして2人の記念写真が”たわわちゃん”オンリーだってことに気付き慌てた様に金閣寺で写真を撮ってもらうことに。歩いてきた若い2人のお姉ちゃんに撮ってもらったんだけど悲しいかな、2人とも撮るのが下手だった(- -;おいらはその2人それぞれのカメラでちゃんと金閣寺全体と2人を入れてあげたのにぃ。君たちよカメラは半押しでピント決めたらアングル変えるんだよ(T T)↑まぁ多分、半押し知らないんでしょうけど。金閣寺から『二条城』へ。修学旅行の時は団体でダァーーーッと行ってパァーッと帰っちゃったような?唐門をくぐるとそこには消防署員が6人ぐらい居てやばい~一緒に写真撮りたい!!ってテンションめっちゃあがったおいらは「目的違ってるからッ」ってみーに諌められ(笑)これまた二条城の見応えたるやっなるほど修学旅行にくる訳ですななんですがやっぱ大人になってからの方が楽しめますぞ。御殿の中は素晴らしい欄間や襖絵が・・・。当然の様に「写真撮影禁止」です。なのに外人カップルが廊下の角でフラッシュたきまくりの記念撮影!「ノーフォト!ノーフォト!!」って咄嗟に出たのはこの単語のみでしたが外人のねぇちゃんは「オ~?ノーフォト?」ってすっとぼけてましたが判ってやってるんだよねアレ。だってホントに何にも無いただの廊下の角の暗闇で撮ってるんだもん(笑)おいらの勢いに驚いたのかあっちゅ~まにドンドン先に消えていきました。ルールは守りましょうね。お昼を済ませて伊丹へ向かうべく駅に戻ってパスタ屋さん入ったんだけどここのお店が安いのよぉ!パスタ¥780!!しかもM・L・LLと量が増えても値段は一緒!!素晴らしい~。京都市内も伊丹に向かう道中も至っていい天気だったんだけど到着する花巻空港が強風で着陸出来るかどうか?!って状態で。万が一の場合は伊丹へ引き返しますと言われ搭乗手続き・・・山口行きは欠航になってたし山形便も欠航になるかも?っていうのを目の当たりにしホントに寒波来てるんだなと。帰りの飛行機の中でも何度と無く”引き返す可能性が・・・”のアナウンスで。どんだけ揺れるの?伊丹へ引き返したらどうやって帰るんだろ?!とかちょっとドキドキワクワクしてたのに”確かに揺れてる~”位で無事に花巻に到着。機長さんがきっと上手な人だったのね♪京都旅行はとにかく楽しかった!!めっちゃいい思い出が出来ました♪
2010/01/19
コメント(0)

9時頃にはホテルを出発しバスで一路『銀閣寺』へ。相変わらずお天気はめっちゃ良くって。天気予報で京都にも波浪警報とか出てたけど京都市内は全く寒波の影響なくって驚いた。朝早いからなのか?連休明けの平日だからなのか?拝観に訪れているのはうちら2人とガンレフ首から提げて一生懸命写真撮りまくっているお姉さんと同じバスに乗ってきたお兄さんと4人だけ。ひっそりと静かな空気が流れててそれはそれは贅沢な時間。銀閣寺から”哲学の道”を歩いて目指すは『南禅寺』全長2キロの哲学の道では観光客は全くいなくて・・・っていうか全く物音もしてこないような状態で。風情のあるあの散策路は桜の時季か紅葉の時季にはきっと混み混みになるんだろうなぁ~完全閑散期で良かった(笑)哲学の道を満喫してたらいつの間にか南禅寺ここがもうテンション上がるのなんのって!!鬼平始め色々な時代劇で登場する大きな三門!そうです南禅寺の三門なんですぅ~そいでもって更にサスペンスで犯人が自白するシーンで登場するレンガの水路閣もここ南禅寺なのぉぉぉぉそんなステキな南禅寺で目を奪ったのは「洗車禁止」の看板(笑)確かに細い水路があるんだけどここで車洗っちゃう不届きなやつがいるのね?!ってみーと2人でバカ笑い。今思えば写真撮ってくるんだったわぁ~お昼はココ南禅寺にある”奥丹”湯豆腐のお店で湯豆腐ひととおりのメニューのみ。 木の芽田楽・胡麻豆腐・湯豆腐・天ぷら・とろろ・ご飯のセットなの。みーはかなり豆腐好きなので感想を聞いたところ「やっぱり豆腐の喉越しが違う!美味しかった」との事。おいらは普段豆腐を食べないのでこの豆腐が美味しいのかどうなのか判断出来ないので(^ ^;木の芽は確かに旨かった~あれだけ舐めって豆腐残すのは流石に出来なかったけど(笑)胡麻豆腐も想像してた胡麻胡麻した感じ(どんな感じ?)はなくってみっちりしてるんだけど食べやすい!天ぷらも山芋をすりおろして形を整えて揚げてあってめっちゃ美味しかった~。南禅寺から『清水寺』まではバスで移動。やっぱ観光名所よね銀閣と南禅寺ではお見かけしなかった沢山の観光客の数!!外人さんもいっぱいいたぁ~。そうそう!福岡から来たっていう修学旅行生もいてこの時季に修学旅行の学校ってなんのねぇ~。で、ここでおいらが体験してみたかった「胎内めぐり」へ。光が一切ない通路を数珠を頼りに進んで行くの。これはなかなか楽しいですぞ。えんむすびで有名な地主神社もやたらと人が沢山いたけど昔もあんなに派手派手な感じだったっけ?清水の舞台も音羽の滝も楽しんだぞ!音羽の滝では滅菌の機械があって杓子が突っ込んであんの。た、確かに・・・新型インフルの事もあるし誰が口つけたか判らない杓子で水飲むのちょっと抵抗あるわよね。さすが名所!やることが違うぜぇ。清水の参道で”八橋シュー抹茶”を頂きました。ほのかに皮からニッキの味がする。旨いのぉ~。二年坂・三年坂を散策しながらそのまま『祇園』へ。これまた有名な巽橋で写真を撮りそっから祇園を楽しみながら鴨川へ出てそこからまたUターン。すっかり歩き疲れた身体をプルプルのわらび餅で癒そうと”ぎおん徳屋”へ行ったがお店は満席で断られてしまい・・・(T T)5時過ぎだって~のになんでみんなおやつタイムしてんねんッ!!↑そういうおいらもなんだけどさ。で、傷心のおいらに優しいみーが「ここも行きたいって言ってたよね?」とガイドブックを差し出してくれて。そうです!!そうなんです!!衝撃のあまりすっかり忘れてたけどおいらが行きたかったデザート屋さんがあったじゃん♪元気を取り戻し向かったのは”祇園 きなな”これは前にあらやっちから貰ったきなこジャムが美味しくて多分あのジャムのお店なんだよね?て事で行きたかったんだ。おいらは日替わり2種盛を注文。その日はきなこアイスとヨモギアイスの2種で同じプレートに粒あんと白玉がのってて~これがめっちゃ美味しかった(≧∀≦)みーが頼んだベリーパフェには抹茶・胡麻・きなこアイスが3種も入っててラズベリーはゴロゴロ乗ってるしめっちゃ豪華!日もすっかり暮れてちょうちんの明かりに照らされた祇園の町並みがこれまた綺麗で~2日目の晩ご飯は全くノープランだったのでとにかくホテルの近くで済ませようと割引クーポンがあった”ダイニングセサミ京都”へ。生湯葉の刺身とか甘辛唐揚げとか結構美味しかったけどメニューの感じとかはやっぱ初日のspoonのインパクトには負けちゃったかな・・・。あ、歩いた。足パンパン。当然の様に11時過ぎには再び爆睡。
2010/01/18
コメント(2)

出発日に突如大雪になり飛行機は無事に発着するのかめっちゃ不安だったんだけど伊丹空港に着いたら天気が良いのなんのって!空港の蕎麦屋さんでとりあえず昼食バスでいざ京都!3時半頃京都に到着しそのままホテルへチェックイン。京都駅前からすぐの京都タワーホテルアネックス。お寺が閉まる時間は意外と早いのよね。早速『東寺』に行ったんだけど着いたのが4時15分頃・・・。拝観受付は4時。仕方が無いので柵の間からデジカメ突っ込み五重塔をパチリ。京都タワーの展望台無料券をホテルから貰ってたので行ってみか?って軽い感じで登ったらうちら2人の心を鷲掴みにしたのが京都タワーキャラの”たわわちゃん”♪たわわちゃんのパネルと記念写真撮ったりストラップやピンバッジまで購入!↓ちなみにこれがピンバッジ気付いたらホテルの浴衣やバスタオルなんかもたわわちゃんだったのよぉ~。よっぽどタオル頂いて来ちゃおうかと思ったもんね。もっとたわわちゃん商品増やして欲しい~!晩ご飯は事前に決めてた四条烏丸にある『匙 spoon』へ町家を改装したおしゃれなお店でここが美味しいのなんのって!!!釜飯が注文から30~40分掛かるって言われたのでとりあえず釜飯から注文したんだけどその日のお薦めの釜飯だけでも5種類位あって。”鴨とキャベツの釜飯”をチョイス。他にカリカリごぼうのサラダ・プリプリえびマヨ・かに味噌と春菊のぱりぱりピザ風・朝締め地鶏の炭焼き・・・などなど全部めっちゃ美味しかった!!お酒も種類が沢山あったし美味しくってリーズナブルなお店でした(*^∀^*)あのお店はまた行きたいなぁ~お酒も入って11時過ぎには爆睡・・・。
2010/01/17
コメント(0)
それはそれはもの凄い睡魔に襲われ6時半を過ぎたばかりだって~のに”思い切って今日はもう寝よう!!”と布団の中へ。なのにそんな今日に限って7時過ぎからメールがくるはくるは・・・。返信してるうちにどんどん目が冴えて8時頃には諦めて布団から出ましたわいな。睡魔のピークさんさようなら(T T)昨日までめっちゃ静かな携帯だったのに。ここまできたら”笑う犬”見てから寝ようっと。
2010/01/06
コメント(0)

年末年始はゆっくりまったり!!な~んて思ってたのに(>_
2010/01/04
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1