2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
去年からはまってるのがなとりの「徳用 焼するめ ピリ辛味」絶妙にしょっぱくて旨いのッ。形や大きさが揃ってないとかそんな理由で徳用なんだけど値段はお手頃。一時期なぜだか売り切れが続いてて一昨日久々に買ってきたんだけどやっぱり旨いよ~~~さすがなとり!!血圧上がっちゃうしょっぱさ!!!でもこの位、味がしっかりしてなきゃ珍味の意味なし!!数日に渡って食べるので当然その間袋の口が開いたままテーブルの上でおいらに取り出されるのを待っているスルメちゃんたち。部屋・・・スルメちゃん臭してます(笑)袋の口閉めろや!!って思ったそこのあなた!!正解~~♪判っちゃいるけどオープンのまま・・・的な。コマイも超好きなんだけど↑カンカイともいうあれ食べると骨を外す為に手が傷だらけになる&臭いもハンパ無いのでのでなかなか購入できないのよね~。さてさてこんなにアツく珍味語っちゃった後ですが超嬉しいことがあって!!なんつーの?身悶えしちゃう位、嬉しかったのッうひょーーーーーーーーーって叫びたかったけど人目もあって叫べなくって喜びを内にギュッとしたけど堪えられずに笑みがこぼれる・・・みたいな。ホントすげー嬉しかった(≧∀≦)頑張るよおいら!
2011/01/20
コメント(0)
エプロンが必要な事がありまして。でも我が家のエプロンは去年からボタンが壊れてまして。って~事は新しいボタンを買って付ければ言い訳ですよ。が!!しか~し!!多分(いや確実に)我が家に針と糸が無いわけよ。しゃーないボタンを買うついでに糸と針も購入。裁縫なんて高校卒業以来したことないっつ~のッ!!↑今更ながら糸付けに出会わずに過ごしてきたのね(^ ^;だから普段行ったことのない売り場はどんな風にどんな商品が置いてあるのかさっぱり判らん。什器の周りグルグル廻っちゃいました。突然ルームウエア熱発症。楽チンで可愛いのないかなぁ~?可愛いペンケースも欲しい。でも出会わないもんよねぇ。
2011/01/18
コメント(2)
昨日は久~しぶりの研修でした。講師はTVにも出演されてる方で研修内容も楽しかった!楽しかったけどおいらまたまた手汗が尋常じゃなかったですよ(^ ^;考えてみたら手話を勉強するずーっと前からこの人の密着番組とか見てたなぁ・・・。でもだからといってその時には”手話覚えたい!”ってなってないのにその後のずーっと後にこんなに一生懸命になるなんて人生何があるかわからんもんですやっぱり。で、楽しかったけどやっぱ全然駄目じゃんおいら・・・なんて反省が後から後から。まぁそんなこんなで仕事してたら降ってきましたよ今年のテーマが!!ズバリ『Enjoy』もちろん手話だけじゃなくもっともっと色んなコト毎日のちょっとしたコトも楽しめる自分でいたいな、と。もはやこれはテーマというより己への言い聞かせに近いのかも知れませんが。それに今年はドリの4年に一度のワンダーランドの年でもあるしね!!一応、東京ベイビーズになる予定・・・チケット取れればね(笑)東京行ったらアルチ行くぞぉぉぉぉぉ~~~!!
2011/01/17
コメント(0)
北鎌倉に降り立ったんだけどそりゃ~もうすっごい混み混みで。え~っと・・・紫陽花の時季でも紅葉の時季でもないのにこんなに混むんですか?!って感じ。閑散としたトコをゆったりひっそり的なイメージだったんですけどね。円覚寺から明月院に向かう途中紫穂の里で「みたらしだんご」を食べて。これがねぇ~また上品な甘さで旨いッ!!明月院~建長寺~小町通りへと民族大移動しつつ小町通りで行列しながら「ホットドック」を食べこれまた並んで「鶏の唐揚げ」を食べお箸屋さんで箸置きとお箸を購入。更に鳩サブレーで有名な豊島屋の本店でその名も『はっトランプ』を購入。↑めっちゃ可愛いの~!他にも傘やらなんやらグッズがいっぱい売ってました。グッズ見てるだけでもすっごい楽しいね。一通り買い物して江ノ電乗って成就院へ・・・と思ったらこれがまたね~ホームは混んでるその混み混みの為に運行が大幅にずれてるやっと来た電車に乗り切れずに目の前でドアしまる・・・。ノ~ン!!そんなこんなで成就院。ここは予想通りガラガラで。紫陽花の時季はココも激混みなんだけどね~。なんでそんな成就院に行ったかって?もはや”神頼み”ってコトですな。そっから高徳院に行って大仏兄さんにご対面。時間が過ぎちゃって胎内拝観は出来なかったけどライトアップされた兄さんを初めて見た~。ホテルは横浜の”リッチモンドホテル”だったんだけどバスルームが広い!そしてアメニティーがいっぱい!立地的にも非常に使いやすいホテルで良かった!晩ご飯は中華街へGO~~~~!!とりあえずご飯の前にまずは占城で手相占いを(笑)手相の鑑定料は¥1000とってもお手頃なのに十分楽しめる!!おいら小さい時から生命線が短くて早死になのか?!なんて思ってたんだけどなんと生命線が3本もあるんですって。「欲張りさんね~」って言われました(笑)その他にも”そうなの!!”ってコトが満載で。占いって面白いんすね満足してようやくご飯。大珍樓新館でオーダーバイキング~~~~「海老蒸し餃子・小籠包・ふかひれ餃子・海老揚げ餃子・北京ダック・海老マヨあえ・海老チリ・海老と野菜炒め・牛肉とピーマンの炒め・白菜のクリーム煮・青梗菜のニンニク炒め・麻婆豆腐・ザーサイ×2・杏仁豆腐(み~だけ)」美味しいのが殆どだったんだけどなんかぬるいですけど?って~のが数品・・・。未だにアレがちょっと謎だわ~。く、苦しいってトコまで食べたけどホテル帰ったら”あっ・・・もっといけた”って思っちゃった。でもまぁ食べたかしら?なんだか海老食べ過ぎって感じだけど(笑)ちなみにこの日は2万歩超えてました・・・。
2011/01/16
コメント(0)
恒例行事となって参りました(?)み~との2人旅!!いよいよ明日から1泊2日の鎌倉&横浜行ってきます。「やっぱ大人の女は寺巡りでしょ~」ってんで鎌倉行きが決定(笑)何年振りかしら~?!ホテルは横浜なので夜は横中で晩ご飯かしら~?”かしら~?”ってまだちゃんとプラン決めてないのさぁ。今日おいらのお家に泊まっていくので今晩話合わなきゃ~旅のしおり作れないわッ。エビチリ食べたいッ!!オーダーバイキングってめっちゃ魅力的よねぇ(≧∀≦)そいでもって手相占いもしてみたい(笑)明日の鎌倉はね~円覚寺・明月院・建長寺・成就院の予定お昼はどうしましょうかねぇ。み~の都合で月曜は早く帰ってくるから3時台の新幹線だったかな?東京方面行ってその時間に帰ってきたこと無いわぁ~なので月曜は横浜でサクッとお買い物かな?そんなこんなで今晩は「鶏団子鍋」←簡単でお腹いっぱい(うふッ)そいでもって何故か明日通訳を控えているサンも我が家にお泊り(笑)おいら民宿始めようかしら。
2011/01/08
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

