社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

PR

プロフィール

しょうちゃん285

しょうちゃん285

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.03.01
XML
カテゴリ: 社労士業務
今日は、神奈川のお客様に訪問するため始業直後に


いつもなら新幹線で移動する場所なのですが
経費削減も考えて通常の電車で行きました。
大体40分ぐらい多く時間がかかってしまいますけど
やむを得ません。

以前は、今日訪問したお客様のところの駅周辺だけでも
お客様が3件はあったのですが、引越ししたり、会社がなくなったり
して今は、他にまったくお客様がありません。


話はすぐに決まりました。
4月の売り上げに大きく貢献するので良かったです。

しかし1件だけ訪問し打ち合わせをして帰るわけには
いきません。私も営業の鉄則を知っているつもりなので
知っている人に電話してお邪魔しようと思ったのですが
誰もつかまらず。まったく効率が悪い1日でした。

このようにちょっと遠いところにいく場合には、自分の
スタイルとしてどこまでなら訪問するかということを
考えておかなければなりません。逆に1件しかなければ
捨てる勇気も必要なのかもしれません。

そうでなければ、その周辺にお客様を増やすしかありません。


HP上で書いている方もいましたが、見ているほうにとっても
わかりやすくとても好感がもてます。

私も再度営業範囲をきちんと決めて、取り組みたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.02 00:57:15
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
みかんの里の和歌山… みやけ@みかんの里の社会保険労務士さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん
社労士の今日明日そ… トラサン1234さん
オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
Let's 自分磨き  yucco9696さん

コメント新着

リライト8142 @ Re:パートタイマー募集(03/02) わたしのTWITTERや、フェイスブックで案内…
社労士777 @ Re[1]:企業実務に執筆しました。(12/26) J.J.小見山さん ありがとうございます…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: