いまよう西国 娘巡礼記

いまよう西国 娘巡礼記

PR

Calendar

Profile

pantry shimocho

pantry shimocho

Favorite Blog

Royal Blue by Hitos… トッシュ@シモーネさん
アーカイブ さとうさんですよさん
A Voice of Love & P… 高尾直樹さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん

Comments

matt@ fMcVSSNDZV LnyYRX <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ qGqeNLyzSwdvtDKiHA 4WFwgo <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ nMSwiMZxtcyC Xxz6hz <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PrdjuYZoZrdsqr Otqtne <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ fhRVDLpUGnzYxxe DSDuZt <small> <a href="http://www.FyL…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年06月16日
XML

そこへ行かなければ、
知らない事たくさん。

高岩寺ー巣鴨のとげぬき地蔵尊。
15時すぎに到着したら、ぼちぼちお店が店じまいモード。
そうか、ばーちゃんたちは朝早いもんね。
夕方は早仕舞いなんだ。

それと、お線香(50円)とお燈明(100円)をお供えしようとしたらー
お線香の火をつけるところと、

お燈明をあげる場所がない…

お寺さんの方に聞いたら、
“本堂にそのまま2本組み紙巻いたまままま供える”ってー
うん?
お燈明ってー
お光やから火つけてこそ行為が成立しないか?
仏さんへの道しるべでしょ?

って、これつけなかったら使いまわしできるやん?
それとも防火対策?
それとも東京ってそうなん?
わからへんよー


お迎えにあの会社があるので、結構ベビーカーでの来訪が多いです。
妙に納得!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月16日 23時41分12秒
コメントを書く
[ROAD、もしくは建造物愛好会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: