いまよう西国 娘巡礼記

いまよう西国 娘巡礼記

PR

Calendar

Profile

pantry shimocho

pantry shimocho

Favorite Blog

Royal Blue by Hitos… トッシュ@シモーネさん
アーカイブ さとうさんですよさん
A Voice of Love & P… 高尾直樹さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん

Comments

matt@ fMcVSSNDZV LnyYRX <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ qGqeNLyzSwdvtDKiHA 4WFwgo <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ nMSwiMZxtcyC Xxz6hz <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PrdjuYZoZrdsqr Otqtne <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ fhRVDLpUGnzYxxe DSDuZt <small> <a href="http://www.FyL…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年08月07日
XML
カテゴリ: SOUND ARCHIVES

いろいろな音楽があふれていて、
70年代フォーク文化に加えて、カントリー音楽の文化がありました。

子どもの頃はKBS京都ラジオでブルーグラスの番組とかあって、
カントリーはなじみ深い音楽です。

アメリカへひとり旅にいく時、
王道のニューヨーク、
スペンサーのボストン、
ロック博物館のクリーブランド、


根っからのミーハーなんで、
“SLTや甲斐さんがレコーデイングしたスタジオがみたい”
“カントリーなら楽しいかも!”という理由でナッシュビルへー
金融の街でもあるので、その部分ではちょっとへこんでる感じはありますが、
街に溢れる音楽、攻撃的なフィドルをきけばきっとみなさん気にいられるはず!

以来、Billboardのカントリーランキングはちょこちょこ見てます。

【RASCAL FLATTS】
美しく、激しく、凛としたギターとハーモニーで、泣かせます。
正統派といわれる“カントリー音楽”重厚さとはちょっと違って、
よりポップスに近いサウンドですが、
歌詞の内容はしっかり“カントリー”


カントリーのCDは置いている場所も店によってバラバラ。
ちょっと探しにくいのが難点かな?

もちろん、べったり、濃い目の正統派カントリーも大好きですー
京橋でいつもカントリーがBGMのラーメン屋さんのマスターとお友達になりたい!

夏の朝、おめざめにどうぞー

タイトルチューンが一番お気に入りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月08日 11時50分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: