いまよう西国 娘巡礼記

いまよう西国 娘巡礼記

PR

Calendar

Profile

pantry shimocho

pantry shimocho

Favorite Blog

Royal Blue by Hitos… トッシュ@シモーネさん
アーカイブ さとうさんですよさん
A Voice of Love & P… 高尾直樹さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん

Comments

matt@ fMcVSSNDZV LnyYRX <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ qGqeNLyzSwdvtDKiHA 4WFwgo <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ nMSwiMZxtcyC Xxz6hz <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PrdjuYZoZrdsqr Otqtne <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ fhRVDLpUGnzYxxe DSDuZt <small> <a href="http://www.FyL…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年01月03日
XML
カテゴリ: けふの料理

おせちやあては2日に片してしまって、3日は朝からお墓参りと伯父と叔父の家へ行き、家へ戻って昼に鍋して解散パターン。

と、なるとそれぞれの家での3日の遅い夕ごはんに食べるものがなくなるので、大晦日にライフさんの閉店寸前に魅惑の”半額シール“を身にまとった鯛アラやぶりアラがでるので(お正月用にお刺身いっぱい売られたあと)、煮付けにします。今回は鯛のアッサリ煮付けと鯛めんを。

中高生の頃は、冬休みは一切友達やお兄さんたちと遊びに行けないので、つらいなあとー今でも年末年始で自分て使える時間は31日と元旦しかないのだけど、まあそれも親孝行のひとつなのかも?

しかし、木造の古い家は隙間風がひどい。そのうえ、母ひとりになってから2階のエアコン撤去してしまったので、異常に寒いっぱい。昔は氷点下にならないとストーブ付けてもらえなかっても平気だったのにー機密性の高いマンションで暮らしだすと辛いです。

あと、おーちゃくして、眼鏡をかけずに実家で動くと、あっちこっちで打ちまくり。荷物が多い家ではあるけれど、実家をでて10年だんだん距離感なくなってしまったみたいでーあざだらけでー

姪っ子二人が、うちのピアノを弾いて遊んでおりました。何度いっても習いに行かないので、本当に触って遊んでいるだけなんだけどー(どうやら妹ちの一番近くのピアノのお教室はV6の岡田くんママがしている教室でいつもいっぱいらしい)
また定年になった後にでもビアノやり直したいなあ。下手だったけどダイスキだった。中2の時先生が代わって、うちの“見かけよりずっと激しい性格“が理解されずに、柔らかいメヌエットだの、モーツァルトだのばっか選んで弾かされるのでー死ぬほど息苦しかったので辞めました。小3から中2までみてくださった先生は“変拍子が好き”とか”連弾や6手させると喜々としてやる“とわかってもらってたのにー
どうやら新しい先生には本をよく読む大人しい子に見えていたようで。うん、先生うちがお稽古待っていた間に読んでいたのは、渡辺淳一とサガンやぞ。

やっぱり指導者だよね…

ビアノ辞めてしまった事はちょっとしたトラウマです。このへんが人生の躓きの始まりかもしれません。
さあ、60歳になったらとりもどしませう。
それとも激しい自分の性格をコントロールする方が先?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月05日 00時22分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: