いまよう西国 娘巡礼記

いまよう西国 娘巡礼記

PR

Calendar

Profile

pantry shimocho

pantry shimocho

Favorite Blog

Royal Blue by Hitos… トッシュ@シモーネさん
アーカイブ さとうさんですよさん
A Voice of Love & P… 高尾直樹さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん

Comments

matt@ fMcVSSNDZV LnyYRX <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ qGqeNLyzSwdvtDKiHA 4WFwgo <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ nMSwiMZxtcyC Xxz6hz <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PrdjuYZoZrdsqr Otqtne <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ fhRVDLpUGnzYxxe DSDuZt <small> <a href="http://www.FyL…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年10月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

東京の王子様のひとりにに教えていただいた和食やさんの場所を確認。

せっかく教えていただいても、勝手わからぬお江戸の町。ひとりだもんで、ちと夜になると暗い場所だとか、路地奥でわからないとかあって道に迷うと予約の時間に間に合わなくてゼイゼイいいながら御席につかねばなりませぬー
それは茶人の末席にいる以上、ゆるされぬ行為。
余裕があるなら下見を。

うーこれは教えもらわないとわからないなー半地下だもの。

次回のごはん候補カートにいれました。

で、さらに毘沙門天さん付近まで戻ってくるとー

お香やさんがー


【薫香 椿屋】とおっしゃるそうな。

ここで
゛古布を利用して、匂袋をつくりました。全額、震災復興支援に寄付させていただきます“とー

なんかいいアイデア。
匂袋はいくでも欲しいし、古布だと珍しい柄もあるし、あたりもやわらかい。
で、復興支援になるならばー

箪笥にいれるより持って歩きたいなー
大きさでお値段変わるようですが、また探しにまいりたいです。

さて、明日また東京。
金曜日の夜なんで、この神楽坂のお店と、また別の王子様に教えていただいた道玄坂のお店とひとりごはんのハードルがどっちがたかいか、むっちゃ検討中。

両方和食なんですがー


うーん、ロケーションがロケーションだけに、大人のワケアリなカップルばかりきてたらどうするかね?ひとりだとなかなかそのへんがー

まっ耳ダンボで、ココロの中でツッコミいれて楽しみますがー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月13日 10時40分47秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: