いまよう西国 娘巡礼記

いまよう西国 娘巡礼記

PR

Calendar

Profile

pantry shimocho

pantry shimocho

Favorite Blog

Royal Blue by Hitos… トッシュ@シモーネさん
アーカイブ さとうさんですよさん
A Voice of Love & P… 高尾直樹さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん

Comments

matt@ fMcVSSNDZV LnyYRX <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ qGqeNLyzSwdvtDKiHA 4WFwgo <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ nMSwiMZxtcyC Xxz6hz <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PrdjuYZoZrdsqr Otqtne <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ fhRVDLpUGnzYxxe DSDuZt <small> <a href="http://www.FyL…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年10月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


一人暮らし始めてから回りだした西国三十三ヶ所巡礼もあと三ヶ寺残しておりますが、

去年の夏、たまたま゛音楽寺ってあるんや行ってみよ!“から始まった、決心の強い巡礼の方々からすると軟弱へなへななお参りではございますが、回りきった事で何かひとつ大人になった気持ちでごさいます。

以後、仏事に心して臨む所存でございます。

………
と、大人な文章で終われるはずだった。

観音さまの力、GREAT!!
巡礼終って、1キロ山を降りてきたところにある森林組合の温泉で、昼からゆるりとし、バスに乗って秩父鉄道の駅へ行ったらー

なんとニューヨーカーのおばちゃん(聞くとうちのお母さんと変わらない69歳やと)が、゛4年かけたけど今日満願になったの!“って話かけてくれた。゛うちも、今日満願よ!“(英語に変換してください)と答えながらーなんでも、尺八をニューヨークでならってて、日本に来てはいろいろ巡礼、西国も調整中。明後日は京都に尺八の竹切りに行くとかー


スケールが違う!
大阪からなんぞ、すぐやん
久喜の方から来られてる60代の゛二巡目“というご夫婦とテキトーな英語で談笑しとりました。

ら、突然駅員さんが
゛御花畑と影森間で人身事故発生。いつ動くかわかりません“とー

さて、英語でなんと伝えるん?あー必死や。
久喜のお父さんと、なんとか゛事故で下り電車も来ないこと、単線なんで復旧には時間がかかること、代替の交通手段がタクシー以外はない事“を伝えました。
゛どないする?タクシー乗って一緒に秩父までいく?“って聞いてみたけど、

゛毎日がエキサイディングだわ!電車来るのを待ってみる。観音さまの仕業ね“とー

そうです!巡礼中におこるすべては観音さまの思し召し。なんでこの人に会う?なんでこの人に助けられると思う不思議な方はお大師さまのお姿が変わって現れてるんとかー
巡礼の本に書いてあった。



単線なんで熊谷・羽生行きの電車とタブレット交換?しないと動かないわけでー
とても若い運転手さんが説明にこられて、10人ほどの敬老会のじいちゃん達に囲まれてー

ここから秩父駅まで3キロ程だが、歩くには勾配がきついなどー伝えてた。

すると突然!
゛Someone speaks English! I can't Undersand Japanese!!“とぱにくる声がー



そらそわやなー
日本語わかってても事故トラブルはイラッとくるもん。で、ニューヨーカーのおばちゃんとうちで説明をーすると落ち着いてきやってー

刻々とはいる状況を運転手さん説明にくるけど、英語が苦手なようで゛どないしょ?“って顔。で、うちが゛説明してください。なんとかあの2人に伝えます。“というとホッとした顔。
で、どうも現場検証は終ったのであと20分ぐらいはーと。しかし、単線なんで予測はつかない。それを伝えると安心したのか、ニューヨーカーと香港くん、旅話とか、うちの話とかしだした。

香港くんは三ノ輪に泊まってて、長瀞の川下りに行った帰りだとー
日本語全くできないようなのだが、果敢だ!

うちの名前がヨーロッパ系の名前なんで、゛日本の名前か?“とーで、漢字の解説などなどー

あー
頭煮えるぐらい人生で一番英語使った90分。

アメリカ一人旅行の時は、自分が言いたいこと、聞きたい事だけ考えて言えばいいんだもん。人に説明する英語って難しいねー

これが観音さまの仕業以外なんと呼ぶ。

不思議だったんだよねー
9月に回りにきた時、十分に回り満願にできたのに、納経帳わすれてきて、タクシーの運転手さんに゛今度最後にもう一回来ます。“ときっぱりいったのはこんな出会いが用意されてたんだなー

人は行くべき場所に行き、出会うべき人にあう“
ちょっとこれからの人生楽しみになってきた。

敬老会のおっちゃんが日本の旅が台なしになったのではないかと心配して、゛これ土産に渡してあげて、蝋石や“

あのー
またー
寄りによって説明しにくいモノをー
なんて言うんよ英語でー

仕方ないのでホームに字を書いて、説明しました。

゛気をつけて帰ってなと言ったて!“と秩父のじいちゃんたちはさりました。

なんだかいろいろ。
でも楽しい!
やっぱり旅にでよ!

さいごにハイッチで、西武秩父駅でお別れしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月02日 12時53分57秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: