いまよう西国 娘巡礼記

いまよう西国 娘巡礼記

PR

Calendar

Profile

pantry shimocho

pantry shimocho

Favorite Blog

Royal Blue by Hitos… トッシュ@シモーネさん
アーカイブ さとうさんですよさん
A Voice of Love & P… 高尾直樹さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん

Comments

matt@ fMcVSSNDZV LnyYRX <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ qGqeNLyzSwdvtDKiHA 4WFwgo <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ nMSwiMZxtcyC Xxz6hz <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PrdjuYZoZrdsqr Otqtne <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ fhRVDLpUGnzYxxe DSDuZt <small> <a href="http://www.FyL…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年11月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今回は、盟友Steve WinwoodさまとのジョイントLive。ブラインドフェイスやんかー!

お互いの曲をリスペクトして、相手の曲の時には完全にバンドのひとりになる。
大人!
どちらが゛主“で゛従“かは決めない。
バンドもドラムス、キーボード、ベース、女性コーラス二人と最小限の編成。

まるで友達んちのガレージやはなれでバンドを始めたばかりの楽しさに溢れてる。

5分以上、うねうねとするあのクラプトンさま特有のギターももちろん聴けたし、スティーブさまのアメリカンロックも健在。

還暦を超えて、また少年の心をもってここにいる。

そらあの曲をしなかった事には、賛否両論ございましょうが、そこはひとつ、大人のオーディエンスとなって受け入れましょうぞ。

昔、CMの曲が売れた時それにしか反応しなかった若い姉ちゃんたちにブチ切れてアンコールでて来なかったこともあるんやからー
(連れてくる兄ちゃんたちも、ちょっと予習させてからおいで!)

キーボードは毎度おなじみクリス・ステインのおっちゃん(後ろからみると小川文明せんせに見えるのよね)

そしてドラムスはステーブ・ガット、ベースはウィリー・ウィークス!

この二人の繰り出すリズムが、ほんとに無駄なく、めり張り、とにかく耳が楽!
ウィリー・ウィークスは非常にCool!惚れてしまう!
まだまだ全国まわるそうです。

大人のLive堪能してみてください!

しかし、一年間に恋人浜田省吾さまと神様クラプトンさまのLiveが聴けるなんてーシアワセ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月22日 10時20分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: