いまよう西国 娘巡礼記

いまよう西国 娘巡礼記

PR

Calendar

Profile

pantry shimocho

pantry shimocho

Favorite Blog

Royal Blue by Hitos… トッシュ@シモーネさん
アーカイブ さとうさんですよさん
A Voice of Love & P… 高尾直樹さん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
不動産屋(加古川の不… 今津産業さん

Comments

matt@ fMcVSSNDZV LnyYRX <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ qGqeNLyzSwdvtDKiHA 4WFwgo <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ nMSwiMZxtcyC Xxz6hz <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PrdjuYZoZrdsqr Otqtne <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ fhRVDLpUGnzYxxe DSDuZt <small> <a href="http://www.FyL…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年02月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


月曜の夜に関西チームでお食事会を開催することにー
とにかく東日本大震災以前にしかあってない。

メールや掲示板で無事は確認しているけど、

やっぱり会って無事を喜び、労ってあげたいー

で、お土産に悩んだのですがー

お遣いものの基本は、
゛そこにしかないもの“もしくは、゛唯一無二のもの“
なかなか難しいのですが、考えついた時の喜びはひとしおー



いわゆるおかず味噌です。
神戸の震災の前後、住吉勤務だった時、お客さんに教えていただきました。

お店は街道沿いの、旧い建物です。

以来、食卓に、お弁当にと切らしたことはございませぬー

ご飯にかける、お豆腐に合わせるほか、パンに塗って食べております。

なんばの高島屋さんにも少しでてます。

ので、ちゃんと量産体制だと思ってたらー

この間、雨上がり決死隊がやってた番組で、おしどり夫婦を紹介するコーナーがあるのだけどー

あーおばちゃんやと見てたらーなんと、

おっちゃんと二人だけ。

それも80歳近いおっちゃんだけが作ってて、一日ひと桶だけ。あと継ぎはおらんとー



あんなほっこり美味しいもんがなくなるなんてー

これは、これは!
積極的にお遣いものにして、味の記憶を皆様に広めなければー

はい、こちらで1007円でせ。日持ちはひと月。常温保存。わりとかさばらない。のでお土産に最適です。

本店はまた風情があります。光源氏もお参りしたという住吉大社という巨大パワースボットを歩き、【やろく】でコロッケ食べて、お土産にお味噌を買うデートもオススメです。もちろん、鉄分多い彼氏さんなら阪堺電車に萌えてくれるでしょう。(体験者の個人的な感想です)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年02月27日 18時03分27秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: