全11件 (11件中 1-11件目)
1
昨夜やっと年賀状を投函できた。これで年末の峠は越した。今日は、台所のゴミを少し片付け、一服してからお飾りを考えた。市販の祝新年のポスターはつまらないので、あまり脳がないが、ネットからプリントして入り口ドアとポストに貼り付けた。今日は行きたい場所もないので、「K-1プレミアム祭典Dynamite!!」を見るくらいか。
2007.12.31
コメント(8)
部屋で一人ぼっきじゃなく、一人ぼっちで年賀の宛名書きは気が滅入るので、マクドナルドで楽しく仕上げてきた。ギャル曽根似の店員が私の周りを何度も掃除したり、カーテンを開けたり、うろちょろするので冗談をかまして気晴らししながら、うっとおしい宛名書きも終わった。しかし周りは小学生の盛り場になっていました。後は、各人にコメントを入れるだけなのだが、これがまた気乗りがしないのです。
2007.12.30
コメント(4)
「年賀状(ねんがじょう)とは、新年に送られる郵便葉書やカードを用いた挨拶状のこと。新年を祝う言葉を持ってあいさつし、旧年中の厚誼の感謝と、新しい年に変わらぬ厚情を依願する気持ちを添えることが多い。」年賀状作成は、どうも気が進まなく本日まで来てしまった。50円のはがき1枚で、遠方の方と心の繋がりを保たれれば安いものですが・・でも苦痛だから・・・CDでポールモーリアのクラシック聞きながら開始しよう。それから、時間がたち、裏面のイラストの印刷を終わった。これから宛名書きなのだ、手書きは面倒だな~。
2007.12.29
コメント(4)
きょうで、集金が終わり仕事納めですが、年収は昨年とほとんど変わらない。支払いも済んで借金に負われることはないが、景気の高揚感はありません。政治、経済も年金問題、原油高、サブプライムローン問題等で閉塞感だらけです。
2007.12.28
コメント(6)
イーバンク銀行に100万円を定期で6ヶ月預け今月2849円の利息(税引き後)をいただいた。電子メディアにより人件費を抑えている分、利率はいいのでしょう。株式投資より益は少ないが安全、確実だ。
2007.12.28
コメント(8)
ちょっと飲んだ低脂肪乳を冷蔵庫に放っておいたらかちんコチンに凍ってしまった。さきほど、部屋の温度で溶かし、氷が残っているまま飲んだら高脂肪乳になっていた。低脂肪の水分が氷になり濃度が濃くなっています。生乳のように濃く、美味しいです。役に立つほどのことではないが、偶然気づきました。
2007.12.24
コメント(8)
先日、千葉の農家で生産、精米した新米のコシヒカリを購入した。畑の隅に直売所を作り、野菜や果物、花などを売っていたので、物色していたら新米もあったのです。貧乏が趣味の私、普段は、政府備蓄米などをブレンドした古古米を食べています。炊いてみると新米はぷるぷる張りがあり、ピカピカ光っています。たまにはいい物を食べないといけませんね。
2007.12.18
コメント(6)
きょうは、江戸川区スポーツランドでスケートをしてきた。フィギュアスケートエキシビジョンは、女子の望月さんと東京女子体育大学の皆さん。私は年に一回だから、片足滑走、バックやったらもう疲れてしまった。あとは、すいとん、フランクフルトを食べてきた。今日だけは500円の滑走料が無料なのである。
2007.12.16
コメント(4)
今夜、体育館で久しぶりにトランポリンをやってきた。飛んだり、回ったり、普段しない動きをしたので三半規管が狂い、頭痛と吐き気がしている。楽しいからと言ってやりすぎてはいけないのだった。
2007.12.11
コメント(6)
年末年始は1月4日を休めば「9連休」となるので、多くの人が海外へ――。私は、人並みに10カ国以上海外には行っていますが、こんな大連休に行きたい海外がないのが悩みの種です。困った、困った・・誰かデイトに誘って欲しいのら。
2007.12.09
コメント(8)
区のホールで開催の国際交流パーティーに行ってきた。地元在住の外国人の学芸会みたいなものです。中にはプロの方もいました。皆さん民族衣装で踊ったり、歌ったり、最後は私たちもスティービーワンダーの曲で踊らされました。今、プログラムで確認してみると、イラン人、フィリピン人、インド人、アメリカ人、韓国人、インドネシア人、ロシア人、苗字が日本名の女性もちらほら見られました。ルース山田、リサ高橋、パトリシア田辺。いろいろな所から女性が入ってるのでしょう。
2007.12.01
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1