<非日常を楽しもう>

<非日常を楽しもう>

PR

Profile

東京-ジャック

東京-ジャック

Freepage List

Calendar

2010.12.21
XML
テーマ: 今日の体調(3694)
カテゴリ: H.18.3.12までの日記
ここ一ヶ月の泌尿器の異常、
ある日、突然、排尿時に痛みを感じた。
和式の便所にかがんで用をたす時に股間がプツンとして、血尿が出た!!
(人生初めての経験)
本日15時まで、排尿時には痛みがあった。
しかし、本日15時過ぎ、お客のところで催し、トイレを借り、排尿。
尿管を尿といっしょに塊が転がると思ったら、便器にカランコロン!
(おちんちんから石が出たのも人生初めて)
金平糖のようにギザギザした幅5mm、長さ1cmの結石でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.21 20:18:05
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おちんちんの先から石がころんからん。(12/21)  
征野三朗  さん
こんばんは。
とても参考になります。
結石が自然に出てくることもあるのですね。
軽症?で良かったとも言えるのでしょうが、やはり苦しかったと思います。
おつかれさまでした。 (2010.12.21 21:04:57)

Re[1]:おちんちんの先から石がころんからん。(12/21)  
こんばんは、征野三朗さん

>こんばんは。
>とても参考になります。

なんかあちこちガタが出てきます。

>結石が自然に出てくることもあるのですね。
>軽症?で良かったとも言えるのでしょうが、やはり苦しかったと思います。

5mm以下だったら放っておいてもよいとかありますが、
私のは10mmありました。
たまたま私の尿道が太かったのかと・・

>おつかれさまでした。

台所のゴミが流れたようにすっきりしました。
(2010.12.21 21:11:41)

結石。  
divachizu  さん
石持ちさんは周囲に多く、救急車呼ぶほど
激痛だったお方もいます。

むしろ痛みがない血尿のが危険ですよ!
昨年、実際それで受診した60代の母は、
膀胱ガンでした。今年再発も経験しました。
健康、それだけでありがたいと実感します。 (2010.12.21 22:34:13)

Re:結石。(12/21)  
まいど、divachizuさん

>石持ちさんは周囲に多く、救急車呼ぶほど
>激痛だったお方もいます。

程度の差こそあれ、おしっこの時痛いのは辛いです。

>むしろ痛みがない血尿のが危険ですよ!
>昨年、実際それで受診した60代の母は、
>膀胱ガンでした。今年再発も経験しました。

結石はなんかの前兆ですかね・・
私は最初、前立腺肥大か尿道の炎症かと思っていました。
今思えば、血尿は結石が尿道の壁を切った瞬間でした。
ガンだけはどこにできるかわかりません。

>健康、それだけでありがたいと実感します。

大病にならないように気をつけたいです。
(2010.12.22 07:19:39)

こんいちわ  
結石たいへんですね
それにしても、大きな石がでるのですね・・・

そういえば、便器のつまりは、大便器より、小便器がつまることが多いそうですね

腎臓内科にいかれているのでしょうか?
泌尿器科にはいかれているのでしょうか?

私も、最近はあちこちの医療機関にかかっています。
3分くらいの診察とあとは検査ですが、1日かかってしまいます。

とくに、最後のお薬をもらうのは1~2時間かかります。
個人の医院だとあっというまなのですが、薬局の人がどんくさいの?

なんて思っていたのですが、そんなことはないですよね
ひとりぶんの薬の準備に3分~10分そんな人が数百人

10粒くらい飲む人は、透明のふくろに名前がはいっていて、そのなかに1回分ずつまとめてもらえるようですが、それに時間がかかりそうです。 (2010.12.22 13:23:25)

Re:こんいちわ(12/21)  
こんばんは、アミティエのあみちゃんさん

>結石たいへんですね
>それにしても、大きな石がでるのですね・・・

私もびっくらこんでした。

>そういえば、便器のつまりは、大便器より、小便器がつまることが多いそうですね

そう、尿の成分が固まってしまうそうです、だから水を流せと工場の便所にはくどく注意書きがあります。

>腎臓内科にいかれているのでしょうか?
>泌尿器科にはいかれているのでしょうか?

今回はどこにも往かず、石をおちんちんから発射して完了です。

>私も、最近はあちこちの医療機関にかかっています。
>3分くらいの診察とあとは検査ですが、1日かかってしまいます。

本当に歳を取るというのは、嫌なものです。

>とくに、最後のお薬をもらうのは1~2時間かかります。
>個人の医院だとあっというまなのですが、薬局の人がどんくさいの?

大きな病院だと患者が多く薬剤師が大変なのでしょう。

>なんて思っていたのですが、そんなことはないですよね
>ひとりぶんの薬の準備に3分~10分そんな人が数百人

>10粒くらい飲む人は、透明のふくろに名前がはいっていて、そのなかに1回分ずつまとめてもらえるようですが、それに時間がかかりそうです。

なるほどね~、薬は決まった分量飲まないと、効かなかったり、毒にもなりますから。
(2010.12.22 20:54:15)

こんばんわぁ  
一度病院に行かれたほうがよいと思うのですね
だけど、病院に行くと大げさになって
たいへんですね(^_^.)

私は、相棒を見てごろごろごろごろごろごろごろごろしています。

年末は28日にまた病院です。
診察はウルトラマンのカラータイマーで3分以内ですけど、1日かかります。
(2010.12.22 21:03:37)

Re:こんばんわぁ(12/21)  
おっは~、アミティエのあみちゃんさん

>一度病院に行かれたほうがよいと思うのですね
>だけど、病院に行くと大げさになって
>たいへんですね(^_^.)

病気は早期発見がいいのですが、痛さをぎりぎりまで我慢してしまう性格なのです。

>私は、相棒を見てごろごろごろごろごろごろごろごろしています。

年末は神経疲れで、楽しみは寝ることです。

>年末は28日にまた病院です。
>診察はウルトラマンのカラータイマーで3分以内ですけど、1日かかります。

病院までの往復時間、診療待ち時間、一日仕事になりますね。
(2010.12.23 07:19:15)

Re:おちんちんの先から石がころんからん。(12/21)  
wood9310  さん
私も出た事がありますよ。
あの時は、一瞬の出来事だったけれど、ホント、痛かったなぁ~。
(>_<)・・・イテェ~!

因みに、出た石を泌尿器科へ持っていって成分検査して貰ったら、「皆が持っている物だったので、特に気にしなくて良いですよ。」と先生に言われました。
( ´o`)п< <(ホ)

結石の予防には、1日2リットル以上の水分摂取と、石が出やすいようにジャンプ(縄跳び等)などの運動をやっていると、痛くない石の状態で、自然と排出されるようですよ。
(^_^)v
(2010.12.23 13:36:01)

Re[1]:おちんちんの先から石がころんからん。(12/21)  
はじめまして、wood9310さん

>私も出た事がありますよ。
>あの時は、一瞬の出来事だったけれど、ホント、痛かったなぁ~。
>(>_<)・・・イテェ~!

排尿の心地よさも最近は辛かったのですが、石が出たらすっきりです。

>因みに、出た石を泌尿器科へ持っていって成分検査して貰ったら、「皆が持っている物だったので、特に気にしなくて良いですよ。」と先生に言われました。
>( ´o`)п< <(ホ)

わたしも一般的な結石と自己診察をしています。

>結石の予防には、1日2リットル以上の水分摂取と、石が出やすいようにジャンプ(縄跳び等)などの運動をやっていると、痛くない石の状態で、自然と排出されるようですよ。
>(^_^)v

特段、不健康な生活をしている意識は無いのです、
やはり散りも積もればと歳のせいかと軽く考えています。
(2010.12.23 14:27:20)

石は  
鯨の胆石は、龍の涙とかいって、不老長寿のくすりなんていうのがあるらしいですね(^.^)

>>>>ネットで調べると、現在の栄養ドリンクや、はたまた「救心」などに使われる強心剤の材料の「牛黄(ゴオウ)」というのがあるのですが・・・

出てきた石は、大切にのこされていますか? (2010.12.23 16:02:36)

Re:石は(12/21)  
まいどん、アミティエのあみちゃんさん

>鯨の胆石は、龍の涙とかいって、不老長寿のくすりなんていうのがあるらしいですね(^.^)

香料や媚薬にもなるそうです。

>>>>>ネットで調べると、現在の栄養ドリンクや、はたまた「救心」などに使われる強心剤の材料の「牛黄(ゴオウ)」というのがあるのですが・・・

これは牛の胆石ですね。

>出てきた石は、大切にのこされていますか?

きれいに洗ってから、爪で削ってみたら周りからぼろぼろ、みじんこになりました。ゴミ袋にポイです。
(2010.12.23 19:39:25)

歯につくのは  
歯石、すこしくらい歯がかけても、唾液で修復されることがあるとか・・・

目は目やに、鼻は鼻くそ、耳くそ、汗のあとの塩の結晶
血管の中にも

人の身体はいろいろなところで、石みたいなのができるようですね。とってもふしぎです。

大阪の理髪店では、ついに、鼻毛を切ったり、耳掃除をしたり、耳毛を剃ることができるようになったそうです。

大阪っておくれていたようです。
耳掃除やさんというメイドカフェみたいなのがあるので、いろいろな石をとってくれるところがあってもよさそうですね (2010.12.23 19:48:41)

Re:歯につくのは(12/21)  
こんばんは、アミティエのあみちゃんさん

>歯石、すこしくらい歯がかけても、唾液で修復されることがあるとか・・・

フッ素入りの歯磨き粉で磨くと良いとか。

>目は目やに、鼻は鼻くそ、耳くそ、汗のあとの塩の結晶
>血管の中にも

老廃物はためると病気になりますね。

>人の身体はいろいろなところで、石みたいなのができるようですね。とってもふしぎです。

そう、不思議いっぱい。

>大阪の理髪店では、ついに、鼻毛を切ったり、耳掃除をしたり、耳毛を剃ることができるようになったそうです。

そうだそうですね、ちょっと驚き。
以前から東京では当たり前だのクラッカーです。

>大阪っておくれていたようです。
>耳掃除やさんというメイドカフェみたいなのがあるので、いろいろな石をとってくれるところがあってもよさそうですね

ちょっと前耳かき店のお姉さんが殺された、勘違いする客もいるらしい。
(2010.12.24 19:22:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ローソンで無印良品… New! muumu3939さん

大根その後 New! うのはなづきさん

2. 低PER、低PBR、… New! みきまるファンドさん

検診日、2ヶ月で3キ… New! 羽ばたけ中年さん

「フレンチ・ラヴァ… New! 綱取2007さん

今週も頑張ろう。 New! ゆうにゃん2134さん

ざくろを食す New! 征野三朗さん

風邪から中耳炎に ■… rabbeeさん

・示談?あり得ない… あならいざぁさん

小学生でも解ける高… sansuunomoriさん

Comments

東京-ジャック @ Re[1]:お笑いライブを見てきた。(11/02) やすじ2004さんへ こんばんは、 田舎でま…
やすじ2004 @ Re:お笑いライブを見てきた。(11/02) こんにちは お笑いライブを見てきたエピ…
東京-ジャック @ Re[1]:食品ロス福袋購入15回目(10/17) ゆうにゃん2134さんへ 配達料ないし、楽…
ゆうにゃん2134 @ Re:食品ロス福袋購入15回目(10/17) 売れ行きポイントでわかりました。また買…
東京-ジャック @ Re[1]:若柴宿の坂を歩いた。(10/10) やすじ2004さんへ こんばんは、 若柴宿…
やすじ2004 @ Re:若柴宿の坂を歩いた。(10/10) こんばんは 若柴宿の歴史や坂道の情景が…
東京-ジャック @ Re[1]:食品ロス福袋10回目かも。(10/07) やすじ2004さんへ いつもありがとうござ…
やすじ2004 @ Re:食品ロス福袋10回目かも。(10/07) こんにちは!! ぐずついた天気でも、気持…
東京-ジャック @ Re[1]:食品ロス福袋10回目かも。(10/07) ゆうにゃん2134さんへ 少しでも、人の助…
ゆうにゃん2134 @ Re:食品ロス福袋10回目かも。(10/07) 今回もありがとう。 おー!! 全部違う!…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: