奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

2012.08.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




幽霊になってからの恨みではなく、幽霊になる前、
すなわち「生きているとき(実)の恨み、つらみである」ということだ。
このことが、しかと理解していないと、私たちは対応を間違ってしまう。

生活も、経済も、経営も、すべからく人と人との関係。
この人と人との関係の中にのみ「実」があり。
過去のことは、実に思えたとしてもが虚である。
また未来も夢も、虚である

とみて、対応することが賢明と考えられる。


たとえば、選挙時の候補者の言うことは、
公約も含めて全て虚である。
だから「当選の暁には・・・」という。
当選し、暁後、それを実行して初めて実となる。

だから、「なせ公約したことをやらなかったのか」と問うと、
彼らは「実は・・・」といい訳をする。
その「・・・・」の部分を補うと、「実は、は虚だったんだ」
ということになる。
つまり当選したために虚言を吐いた、
これが実だったことになる。




手形は空手形、と「空」を付けなくても、候補者と同じく
「虚」.割れて、落とせて「実」になる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.17 15:53:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon @ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon @ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: