奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

2012.09.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日に続く。

こんなせち辛い世の中で、しかも競争激化の中そんな悠長な考えでやっていけるか、という反論もあろう。

たしかに一時的に、そしてより簡単に、増収増益を得る方法はいくらでもあるだろう。

しかし、それらの方法で、繁栄し続けることが出来かどうか。
一つの成功が、後々に大きな不幸や悲劇の誘因といった事例は、
これまでの夥しい事例が表しているところである。

とくに消費者を結果的にだましたり、取引先をいじめたり、
従業員の犠牲の上に得られた業績は、まさに砂上の楼閣に等しい。

舞い上がった高さだけ落下することは必死で、会社や個々人に与える傷は往々にして致命傷になっている。

真にその行動が「消費者のために」であるなら、
消費者が支えてくれる。
仕入先も良い取引先として支えてくれる。

従業員の幸せを考える事業であれば、従業員は一生懸命働く。

きれい事で言っているのではない。
倫理や道徳の話をしているのではない。
人間の持つ本能、欲望からみれば、
人は皆、自分が可愛いに決まっている。
自分の利を欲する。

だから、利を与え続ける人を求め、見つけたら放したくない。当然のことだろう。

これが逆に経営者が「自分の儲けのため」、「会社のこと」だけを考える人であるなら、どうであろう。

とくに最近の消費者は実によく商人の姿勢と行動を見ていて、いつも自分にとって、いわゆる「正義の味方」を支持している。

かりに2つの目では、見逃すことがあったとしても、
夥しい数の大衆の目をだまし続けることは、
不可能に近くなってきているのだ。

だから一時的に儲けを得ることは出来ても、
儲け続けることはできない。
続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.23 07:10:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon @ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon @ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: