2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
ダイエット開始(2回目のね)以来、1ヶ月と2週間で3キロ減りました。で、なんとなーくコツというか感触がつかめてきた感があり、まだもうちょっと落ちていきそうな気がします。脂肪たちがちょっと諦めだしてきたって感じ。あっ、どうも今回はこの人、本気らしいぞ、ってやっとわかってくれたような感じです。はよ去ってくれー。しかし、昨日芝居のあとに思い立って献血に行ってみたのですが、少量抜いて行う検査で、血の濃度がやや不足とのことで献血できなかったんだよね。待ち時間に飲んだコーヒー、タダ飲みになってしまって申し訳ない。まぁ、もともと貧血ぎみだったので、必ずしもダイエットのせいとも言えないんだけどね。来月、会社の健康診断があるので、そこでちょっとチェックしてみるとしましょう。
2004.10.26
コメント(0)
住宅申し込みに必要な各種書類やら証明書やらを取るために休暇を取り、区役所へ。何種類もあるのでかなり待たされるかと思いきや、あっという間に揃ってしまった。ということで帝劇へひた走る。今日は筧エンジニアと松キムの組み合わせなのだ。筧さんはさらに凄みを増していた。松さんの血を吐くような「命をあげよう」も凄かった。とても良かったけれど、でも見終わってふと市村エンジニアが観たくなり、新妻キムの歌が聞きたくなり、どうしてだろうかとしばし考えた。筧さんも松さんも芝居としての力は素晴らしい。申し分ない。でもミュージカルの場合、それプラス、歌に息を吹きこむ力が必要なのじゃないのかなぁ。そしてその力の匙加減ってものすごく難しいのじゃないかしら。たぶん市村さんはそれが天才的に上手いのではないだろか。最近では彼が歌いだすと紫色のオーラが出てるような気さえする。新妻さんの場合、上手くいくときとそうでないときが半々くらいなのだが、上手くいったときには見事に音楽に情感が乗ってて泣ける。芝居が上手いがゆえに、松さんは歌よりも松さんが勝ってしまっている感があり、筧さんは歌よりも芝居に重心かけることでエンジニアたりえてるように思う。しかしこれは単なる一ファンの好みであり、今回のエンジニア、キムともに4人というキャスティングは、次々他の人も観てみたくなる恐ろしいシステムであった。財政難につき、ハマりつつも全キャストを見るほどには通えませんでしたが。
2004.10.25
コメント(0)
・・・どこがダイエットやねん、と突っ込まれそうですが。(しかしなぜこういうときは関西弁もどきを使ってしまうのでしょう、謎)越前かに問屋「ますよね」の『豪華カニ入り福袋! 何が入っているかはお楽しみ♪ 楽友商店会 第3回チャリティー企画 5000円』を購入。 昨日届いたのをあけてみたらずわい二匹にたらば一匹(あれ?蟹の数え方って匹でいいんだっけ?)甘エビとイカとウニが入ってました。とりあえず今日はずわいを解凍しておいたので、一人一匹食らいました。しあわせ。しかし栄養成分表見ますと蟹ってのは高たんぱく低脂肪でっせ。(って何でここも関西弁もどき)
2004.10.24
コメント(4)
本日は、以前、同じ部署だった会社の同僚(と言っても年はめっちゃ下の男子である、念のため)の結婚式。二次会の会場は会社の1階にあるレストランなので、昼過ぎに出社し、しばしお仕事してたら、突然激しい揺れが!どこからしてるのかわからないけど、ミシミシピシピシと音がしてた。とりあえずテレビをひねって震源地と震度を確認。東京震度4と出る。その後も数回、余震あり。とりあえず時間が来たので会場に。結婚した二人を祝福するのが大きな目的だけど、それ以外にも、去年会社を辞め、カナダに留学していた元同僚に、今日はひさびさに会えるのが楽しみ。席に着く前に、まず姿を探すと、司会役らしく準備が忙しそうだったが、気にせず(^_^;)寄っていき、しばし近況など。で、さて席に着こうかと思ったら目の前に部長が、あれ?二次会出席でしたっけ?と思ったら、結婚式が終わって家に帰って、犬の散歩に行こうとしたら、地震があったって聞いて、怒る犬を置きざりに緊急出社してきたそうな。これから新潟の支店へ電話して、被害状況を確認するけど、もしかしたら手伝ってもらうから、よろしく、と言われる。今日この日が晴れの門出の人もいれば、人生最悪の一日となっている人もいるんだろうね。でも、だからこそ、今は祝いたいと思う。楽しいとき嬉しいときちゃんと喜んでおいたなら、つらいとき苦しいとき、今度はぐっと耐えられる、そんな力の素となってくれるような気がするから。晴れやかな笑顔で新郎新婦が登場。初めて二人のツーショットを見たのは去年の「飛龍伝」の時、青山劇場だった。とても綺麗な彼女をエスコートしてる彼が、キリっとしてて、日頃より二割増しで男前に見えて驚いたっけ。食事は今日は朝も昼もダイエット食だったので普通に食べる。ビュッフェ式なので同席した方々がいろいろ持ってきて並べてくれ、ついついケーキまで食べてしまいました。でも心なしかあまり量は食べなくなりましたなー。酒もね。途中で一度、部署へ戻ってみると、すでに部長がすべての確認を終えていたので、また会場へ。最後に新婦が新郎へ書いた手紙を読んだが、二人の愛が素直に綴られていて、とても良かった。たぶん回りに人がいなかったら号泣したたんじゃないだろか>彼。友だちともう少し話したかったが、スタッフだった彼女はこのあと打ち上げもあるだろうしで、そのまま別れる。
2004.10.23
コメント(0)
ずいぶん昔に詰めたところが腫れて痛んだので、会社のそばの歯科へ通っていたのだが、あと1回で終わるていうところで仕事が忙しくなり、なかなか行かれず、延び延びになっていたのを、土曜にしてもらい、やっと終了。合金?だったかな?2本でシメて13万6500円・・・はぁぁぁぁ・・・腕はピカいちなんだけどねー、この歯医者の会計はあいかわらずパンチが聞いてるなー。
2004.10.16
コメント(0)
マンション買った日の夜のこと、嬉しいは嬉しいんだけど、これから何十年かのローン、せっせと働いて返していかないといけないわけで・・・。もう、気ままに生きるという夢は当分封印だな・・・当分って言ってる間に婆ぁになりそうだがな・・・まっ、でも生命線長いし(手の表からチラっと見えるくらい)生き方をシフトする機会はこれからもまだきっと何度か来るはず。気もちだけはいつでも柔軟にたもっていたいものである。などと、しーばーらーく物思いにふけっていたが、その時、ネットでふと目に付いたのが11時のTea timeという店の『2004ピアス福袋』。同じ色系でタイプが違うピアスが3種類入ってて6000円とお手頃なので、「これからも頑張ろう記念」として、大好きな青色のものを買ってみたところ、小さくて可愛らしいピアスが3つ届きました。うん、なんか頑張れそうな気がしてきました・・・・しばらくはね。
2004.10.15
コメント(0)
だいたい月1ペースで大阪へ行っているなぁ。しかし、来客やら会議やらの予定さえ入っていなければ、本社にいても普段と同じメール環境だし、必要なファイルもサーバから取り出せるので、充分にお仕事できるんだよね。食べ物は安くて美味しいし、ホテル暮らしは快適だし(だって毎日部屋がキレイになってるんだよっ、サイコー)私的にはずっと大阪でもじぇんじぇん構わないんだけどなー。まー、1年とか言われたら困るが・・って誰も言わんわな。そのような滞在費が出るわけもなく、今日も日帰り。遅い便なので食事をとろうと思うが、それほど空腹でもないので、今日の晩御飯はダイエット食にしようと思い、レストランではなく売店へ行き、豆乳を物色する。最近は豆乳ブームでいろいろな製品が出ているので、無調整のものも手軽に買えるなー。今、使っている<フレッシュ>では1食あたり、たんぱく質を12~15グラムは摂取せよとのことなので、だいたい豆乳だと1食あたり300mlぐらい必要なのだ。ということで豆乳パックをつかんでは成分表をチェックするが、調整されている豆乳だと2パック飲んでも摂れるたんぱく質が足りんのよね。かつては飲みづらかった記憶もあるけど、最近の豆乳は無調整のもの、ほんとに美味しいからなー、調整されたものを買う気にはならないなー。わ、すごいインパクトある名前「スゴイダイズ」、125mlの小さなパックだけど、すごいわ7.1グラムだって、たんぱく質。ということで、これ二つと「伊右衛門」を買い、晩御飯とする。まずは「スゴイダイス」1パック目・・・濃いっす、とろっとしてる感じ、とはいえ125mlなのであっという間に飲み終わってしまったけど、ついでフレッシュの粉栄養を「伊右衛門」にとかし、粒栄養を飲み込み、残りの1パック、うーむ、濃い、さすがに美味しいとまでは思わなかったすが。でも小さい分、持ち運びが楽なので、外出先での食事代わりには使えそうね。
2004.10.14
コメント(2)
結婚以来、ずーっと借家暮らしで、親からは家賃がもったいないから買いなさいとことあるごとに言われてはいたのだが、あまりに大きな買い物すぎてねー、慎重にならざるをえず、ついつい先送りにしてました、お金もないしさ。それどころか最近ではお金や物より時間が欲しい、自由な時間を手に入れるため、思い切って会社を辞めようか・・・と考えていました。(かなりマジに。)でも今の街に住んでかれこれ10年、街の景色にもすっかり飽き、部屋には荷物があふれ(まぁ片付けがヘタだからでもあるがな)、設備にはあちこちガタがきて、あぁ引越したいなぁ~~という思いは胸のなかにあったんだがお金もなく、また面倒でもあり、ただただ日を過ごしておりました。しかし、ここにきてついに、日頃おとなしい史郎がキレましたがな。「もうオレはいやだ。この年まで働いて家ひとつ持つこともできないなんて空しすぎる!」・・・ふーむ、日頃、男だ女だっていう性差は考えたことなかったけど、そういうふうに思うんだーと妙に感心。それからは新聞に入ってくるマンションのチラシを日々せっせと眺めては、物件の物色に励んでみたんだが、どうも互いに好みが合わず、せいぜい合っても「ん・・まぁそこならまぁまぁかなぁ」程度の合い方で。そんな中で一ヶ所だけ、二人とも気に入り、資料を取り寄せたマンションがありました。それはある下町の高層マンションで、それまでは「高層はちょっと」と思っていたのだけれど、パンフをじっくり見てみるとますます気に入り、「ここいいねー」と思ったものの、しかし時すでに遅く、もう発売してから日がたっていたので、既にキャンセル待ち状態になっていたのでした。3連休最後のこの日、だいたいの市場価格もつかんだので、次のステップとして実際にモデルルームを見てみようということになり、どうせなら、これまでにいちばんいいと思った物件のモデルルームをみて、今後の参考としようじゃないかということで、物件がないのは承知でその高層マンションのモデルルームを訪ねました。説明を担当された方に訊かれ。だいたいの予算と住まいについての希望「本やCD、ビデオがたくさんあるので書庫が欲しい」を伝えたところ、「ぴったりの物件があります」と言われ驚く。一度は買うことになった方がキャンセルしたそうな。なんか事情があったんでしょうねぇ。説明を聞き、3タイプのモデルルームを見せてもらうと、物件のイメージがわきあがってきて、あ、やっぱりこれいいかも~の思いが強くなり、係の方が資料を取りに事務室へ行かれているときに「いいね」「うん、いいね」「他になかなかないよね」「うん、そうだね」と互いの意志を確認しあい、戻ってこられ係の方が「ではこちらをお読みいただき、もしよろしければ早めに連絡ください」と言うのをさえぎるように「あ、買います」と言っていました。一瞬絶句してましたな、係の方。大きな買い物だから慎重に、と言っていたのはどこの誰、しかもこの間までプーになる気まんまんだったのにねー。当分お仕事やめられませんがな、せっせと働かないとね。というふうに、ベクトルはぜんぜん逆にいってしまいましたが、でもね、住まいを変えることで暮らしが変わり、より楽しい時間が過ごせるような気が強くしたのですよ。人生が閉塞というか淀んでる感があったのでそれをブレイクする、いいきっかけになるんじゃないかな・・・とは言っても実はまだ建ててる途中なので、入居できるのは再来年なのですがね。
2004.10.11
コメント(0)
友だちに誘われて某学院祭へ行く。世代的にはこの子たちの母世代なので、もしかしてお母さん気分になれるかしらんなどと甘ったるいことを思ったりもしていたのだが、一歩校舎に足を踏み入れるとゲンナリしてしまい、教室などをのぞくとゲェーという気分に・・・それほど学校嫌いだったか>自分。確かに学校生活、あまりいい思い出ないですけどねぇ。でもそれほどエグい思い出もないんだが。じわじわと毎日イヤでイヤで仕方なかったっていう感じかなぁ、などと、おかあちゃん気分どころか暗かった少女時代を思い出してしまいました。んで、中庭の催しを離れたところからボケっと見ていたら、会場係の子が回ってきて「もっと前の方で見てくださ~い」と言いながら、あちこちに声をかけいて、わたしの横にも来たんだが、一瞬口ごもった後に「ご婦人!」と呼びかけたのには笑った。どう呼んだものか、カテゴリーとしてびみょーだったのかしらね(^_^;)
2004.10.10
コメント(0)

・・・ピンと来ないなー。第二期?第二章?・・・まぁ要するに前回注文した<スリマックス>が終わりそうなので、また次を注文をしましたの。<スリマックス>はタンパク質も粉栄養に含まれていて溶かすだけでいいという手軽さはあったけど、やはりずっと飲んでるとちと飽きます(^_^;)、なので今回は、タンパク質は豆乳もしくは食品で補うという<フレッシュ>にしてみました。だって休日は史郎が大抵ゆでたまごか温泉たまごをつくってくれるし、納豆も大好きだから、ダイエットしつつもそれを食べられるのが嬉しいなっと。そうそうあと忘れてはならないのが『豆乳』友だちのブログでその凄い効能を読み、俄然興味がわきました。びみょーなお年頃の女性には特にいいらしい。せっせと摂らせていただきやす。一ヶ月での成果はマイナス2kgですね、ときたま2.5って日もありましたが、ゆらゆらと上下していて定着はしませんでした。まだ身体が痩せることに抵抗しているような感覚があります。ここを乗り越えたらストンと落ちるのではないかなと期待しているのですが。まっ、地道にがんばりましょう(^^ゞ
2004.10.08
コメント(0)
・・・・それ以前に日記放置しすぎだろ>自分「ゆい」じゃ登録できなかったんで、じゃあ年号足すか、ってな具合に、ものごっつうテキトーに「ゆい2004」とつけたのですが、ちょっと雑すぎなので苗字もつけてみました。今後は「七海ゆい」としてよろしくです!えーとダイエットは山あり谷ありながらまだ続けております。山あり谷ありもメモ程度でもいいから書き残しておきたいと思いつつ、結局、今日まで書けてないんだが、ポチポチとうめていきたいなーと思ってます。だいたいマイナス2.5kgあたりをウロウロ前後してまして、3kg減が見えてきてるのに到達できない、もどかしーーーい毎日でっす。
2004.10.07
コメント(0)

会社で本年度のプロジェクト活動が佳境を迎えるため、決起大会の意味をこめた宴会をが、なんと屋形船にて行うことに。浜松町から乗船し、お台場をぐるっと回りました。 とっぉーい昔に乗ったとき、天ぷらとおにぎりだけがどっさりあったイメージでしたが、今回はお刺身や枝豆、おそばなどもありましたが、やはり天ぷらはどっさり出てきました。食べきれないので、残りは持ち帰るっていうのが基本なんだね、きっと。かなり揺れを感じたのですが、でも波おだやかだったほうらしいです。けっこう船好きなので楽しゅうございました。でも天ぷら食べすぎたかも・・。
2004.10.06
コメント(0)
下北沢スズナリへ。猫のホテルは2002年から公演ごとに観てますなぁ。池鉄が好きです。開演前に「携帯電話の電源を切りましょう」小芝居があるのだが、今回は千葉さんが宇津木監督に扮してました。激似。本編は99年初演の作品の再演、バブルのなか、もてあそばれるあるカップルの愛と暮らしを描いているんだが、このカップルを演じた客演の役者さんがどうにも普通すぎてねぇ、彼らの場面になった途端につまらなくなるのね・・・というか猫ホテの役者たちが濃すぎるんだろうけど。濃くておかしな人たちばかりのなかでセコかったり哀しかったりいとおしかったりの世界が展開していくのが常だからさ、今回は「あっ、普通の人たちがいる」って思うと今度は猫ホテの役者たちが変な人たちとして意識されてしまうので、どうも見ていて入り込めずギクシャクしてしまいました。でも、あらためて猫ホテの役者たちってみんな上手いんだなぁと思ってしまいました。今回は菅原さんの女役がたいへん良かったです。
2004.10.04
コメント(0)
+200g+200g-200g+400g+600g-200g-700g-200g--------この8日間で、結局-100g。むぅ~、いまいち達成感のない日々ですなぁ。でも、経過だからなぁー、こらえて継続していきましょー。今日はパーマとカラーのために行きつけの美容室へ。担当してくれてる女性とは同い年で、もう長~いつきあい。夫婦ともどもお世話になってます。会話も最近は健康の話とか身体の話とかがつい多くなるねー、ダイエット話なども少ししたが、彼女はウォーキングで身体を絞っているそうな。やっぱり私に足りないのは運動ですよねぇ(>_
2004.10.03
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1