全20件 (20件中 1-20件目)
1

近所の図書館でやってた無料アクティビティに行ってきました!ポケモンハントって言って、図書館職員がポケモンのキャラが書いてある紙を館内のそこら中に貼ってそれを見つけるというもの。200以上のキャラを探さないといけないんだけど、それよりも!!!見て!!!テーブルの上!!!普通〜〜に無料ゲイ雑誌が置いてある!!!かっこいい人が表紙だからもって帰ろうと思ったら、ゲイ雑誌だったからびっくりした(~_~;)
2018.01.30
コメント(0)

これ見て!オーストラリアの雑誌みたいだけど、糖尿病用雑誌?JJ今まで雑誌とか買ったことないので知らなかったけど、こんなのがあるんだ!いかに肥満の人が多いかってことだよね?びっくり。
2018.01.29
コメント(0)

先日、ブッシュウォークに行ってきました〜。田舎国はブッシュウォークが人気で取りあえずそこら中にウォーキングコースがあります。今回は車で高速に乗って40分位のところにある滝へ。昼頃着くように11時ごろ出発し到着後ランチを食べ、レッツゴー!1時間ぐらい歩いたかな?すーごい疲れたけど夏休みの良い思い出になりました〜
2018.01.27
コメント(0)
もうね、超イライラすることがあったんですよ。オンラインで、サプリメントを買いました。でも、要冷蔵の乳酸菌サプリが含まれていたので、どうしようかなーって思ったけど、このオンラインショップ、カスタマーサービス最悪な田舎国にしては、迅速対応で、スピード重視の会社なので、いままでなんの問題もなかったし、いつも、オーバーナイトクーリエ(1日でつく小包?)で次の日に問題なく届いてたので、注文することに。それに、ウェブには「要冷蔵のものは、「涼しい所に保管シール」を貼ります」って書いてあるし。みなさんご存知のように、クール宅急便なんてもの、この国にはありません。なので、真夏の今、スピード配達が重要になってきます。で、日曜の夜に注文して、月曜の朝8時半に「出荷しました」のメール。すごく早い!しかしね、まてどくらせど、とどきません(汗)配達履歴を見ても、集荷場でストップしたまま(汗)配達は「火曜」になってるのに、、、、外は気温26度。田舎国では、超暑いです(極に近いので実際の気温よりも暑く感じます)JJね、荷物を配達してる郵便局やら、オンラインショップやら、いろいろ電話したけど、らちあかず(汗)オンラインショップは、「こちらに非がないので待ってください」って言い方。ま、たしかにそうなんだけど、言い方がむかつく~~~!!郵便局には、「待つしかありません」って言われる。なんじゃそりゃ!!!!履歴をみるかぎり、集荷場にあるんだから、「私が車で取りに行く!」っていっても、集荷場には、何万と商品があるから、探すのが大変だから無理と断られ、、、結局、水曜の朝10時ごろ配達。郵便受けにボローーーんと置いてあった。2日以上、要冷蔵のものが、外気にさらされてるわけ。もし腐ってたら、どうしてくれるわけ???オーバーナイトの意味はなに????何のためのオーバーナイト??しかも、「涼しいところ~」シール、貼ってなかったし!!!!んで、水曜の夜、また同じオンラインショップで、サプリメントを注文しました。でも、今回は、心配して精神的にイライラするのも嫌なので、常温OKのものばかり注文。木曜の昼出荷。早い出荷。問題なし。んなら!!!!金曜の朝5時に配達!!!!ちゃんとオーバーナイトやけども!!どんなけ極端やねん!!!!朝5時って!!!!!ほんと、思うのは、田舎国って、のんびりした性格で、健康な人しか住めない国だな、、、ってしみじみ、、、こういう小さいことでイライラするのって、この国には合ってないってことだよね。しかも、医療も最悪だから、健康な人なら問題なく生活できるけど、体調悪い人には最悪な国。やっぱり日本のサービスって、どこも真似できないぐらいすごいなって思うわ~この国、中国人やインド人の移民が、爆発的に増えてて、いつも書いてるように「ここ中国?」って思うくらいたくさんいるんだけど、正直、日本人はあんまりいません。ビザの取得がむずかしくなったってのもあると思うけど、永住ビザを持ってても、田舎国のサービスの悪さにあきれて、日本に帰国していってる人も何人かいます。わかる気がするわ~~~~
2018.01.26
コメント(2)

先日応募したバナナキャンペーン(バナナを買ってシールを集めると動物園の入場券やTシャツがもらえるってやつ)覚えてらっしゃいますか〜? ピーちゃんはハズレましたが、ミーが当たりました!!!でね、当たったのがトートバッグ。オーガニックコットンのすごいしっかりした生地。インドの貧困女性を救うプロジェクトで作成されたフェアトレードのものらしい。ま、それはいいんだけど、ぜーんぜん可愛くないんですけど!!!(~_~;)使い道が、、、
2018.01.25
コメント(0)

我が家お気に入りの会社のクッキー。手作り感を重視して、余計なもの入れてないこだわり。味も最高に美味しい(らしい。私は食べれないので)この会社、クッキーよりもパイが有名なんだけど(I Love Pie)それのビーフミンチ&モッツァレラがすごい美味しいの(らしい)我が家一押し!おすすめ〜
2018.01.23
コメント(0)

今日は雨だけど(~_~;)先週はずっと良い天気だったので、久しぶりにガールズが赤ちゃんの頃に行っていた公園に行って見た。遊具が小さくなってて、ガールズ大きくなったんだな〜〜ってしみじみ(~_~;)
2018.01.22
コメント(0)

ヤツ、オークションサイトで一目惚れで車を買う。「FIAT 126」!昔懐かし母国の車!ヤツの年代かそれ以上の年の人たちには、たまらない代物なんだとか。しかも田舎国に輸入されたのは約40年前。数十台のみ。今、現役で走ってるのはきっと数台かも。 でもその価値が分からないJJにとっては単なる古い車(~_~;)ヤツ、毎日FIATのこと話しててウザすぎる(~_~;)
2018.01.20
コメント(0)

クッションで遊ぶ、サッカーの試合から帰って来た38歳のオヤジ(~_~;) JJ、イライラMAX!!!
2018.01.19
コメント(2)
こちらも忘れてたので書きます~ピーちゃん、6歳9ヶ月。最近は毎日YOUTUBEのヒカキンを見てます(汗)どこが面白いんだか、、、(汗)でも、最近は、YOUTUBEが、唯一、私以外で日本語をしゃべる人を見る機会なので、許可してます。2時間ぐらいは見てるかな(汗)そんなピーちゃん、毎日5分ぐらいは、1年生の漢字の練習をしてます。といっても、全部習ってないし、今年の漢字検定は受けないので、習った範囲でおさらい程度にさらーっと練習してるだけ。日本語教室のクラスでも一番年下だけど、やってることは結構進んでるので、(8歳の子と同じことやってるし、 4年前に入った11歳の子よりむずかしいことをしてるので)ぜんぜんあせってません、、、、でも、これは、ミーにもいえることだけど、文章が文法的におかしかったり、単語力がないので、物の名前を知らないし、それが、今の課題かな~~どうやって単語力をつけるか、、、文章力をつけるか。何か良い本がないか、調べ中。おすすめの本があれば、教えてください~~ヤツ母国語は、相変わらず日常会話程度。普段、母国語を使うこともあんまりないので(ヤツが夜、仕事から帰ってきてからしゃべる程度)「母国に旅行に行くよ~~」って言っても乗り気じゃなかったけど、毎日の母国語しりとりで、だいぶやる気がでてきたみたい、、、、英語は、やっぱり、3カ国語の中では、一番できる言語だと思う。つい1年前までは、英語しゃべれなかったのにねー。結局学校のESOLクラス(外国人のための英語補習クラス)を受けたのは数ヶ月だけで、あとは、受けてないしね。たぶん英語に問題ないと判断されたんだと思うけど、、、、なので、ひきつづき家では、英語禁止ルールをつづけてます。今のところ、ガールズ同士の会話は日本語なんだけど、いつまでそれがつづくかな、、、(汗)でも、先日、カナダから来たヤツ友に12年ぶりぐらい?に会ったんだけど(彼は田舎国でワーホリできてて、ヤツと一緒にフラッティングしてたらしい)彼の奥さんが日本人で、ガールズとも会話してましたが、「田舎国で生まれ育って、日本に住んだことないのに、ここまで日本語しゃべれてすごい!」って、びっくりされてました。たしかに、日本には1,2年に1回、1週間旅行に行く程度だしね。そう思うと頑張ってると思うけどね、、、ま、贅沢言ったらきりがないので、とりあえず健康で元気に育ってくれれば、それが一番かな。ピーちゃん、今は、身長は118cmぐらい、体重は17kgぐらい。靴のサイズは、18cmか18.5cmぐらいかな。ミーに比べてちょっと小さめ。相変わらず我が家のアイドル。末っ子だから私もヤツも、かわいがりすぎて、わがまま女王まっしぐら(汗)
2018.01.16
コメント(0)
またまた成長記を書くのを忘れてました(汗)ミジンコちゃん、9歳9ヶ月。最近は、反抗期?なのか、JJが注意すると、バンッ!っ戸を閉めて部屋から出て行ったりします、、、それに、IPADやスマホのゲームをいっぱい見すぎるので、注意してるのに、トイレに行くといいながら、こっそり携帯を持っていって、トイレで見てたりします(汗)ほんと、行動がティーンエージャーみたいになってきました(汗)JJは、親が怖かったので、反抗期みたいなのは、しませんでした。そんなのすると怒鳴られるのが分かってるので、、、、ヤツも、母子家庭で苦労してきたので、働いてたから反抗期なんてやる暇がなかったらしく、二人とも反抗期がいったいどういったものになるか、想像つかず(汗)とりあえず、そんなこんなで、今夏休み。今は、日本の漢字検定にむけて、毎日勉強中だけど、まったくやる気なし(汗)毎日家では日本語をしゃべる、、、とはいえ、日本語で読み書きはあんまりしないので、2年生の漢字なのに、かなり苦労してます(汗)漢字検定まであと3週間ぐらいしかないんですが、どう考えても間に合いそうにない(汗)世界一斉にする検定なので、待ったなし(汗)とりあえず、昨年みたいに、満点賞はとれなくてもいいから、せめて合格してほしいなぁ。。(ちなみに、ピーちゃんは、今回のテストは飛ばします。 1年生の漢字、まだ全部終わってないし、来年うけたとしても、まだ7歳なので、 とくにすごい遅れではいないため。ミーは9歳で2年生の漢字なので、 どんどん遅れていくから、受けることにしました)最近は、夕飯時、毎日のように、ヤツと一緒に「母国語のしりとり」をしてます。今年の旅行にむけて、母国語の語彙力をつけるため。結構楽しそうにやってるけど、JJはまったくわからないので、一人寂しく夕飯食べてます(汗)母国語わかれば、旅行も楽しくなるだろうけど、JJの場合、まずは英語勉強する方が先だわ(汗)この万年幼児英語、どうするよ(笑)ミーに何回も英語注意されてます(汗)(たまにヤツも発音が違うと注意されることあり)毎日のように漢字検定の勉強ばかりしてるので、もともと苦手な算数を、きれいさっぱりわすれたらしく、掛け算、8X6=って言ったら、めちゃくちゃな答え言ってたし(汗)はぁ~~~~~振り出しに戻る(涙)あんなけ頑張って教えたのに、、、、身長は140cmぐらい、体重は28kg。JJとあんまりかわらなくなってきた(汗)前も書いたとおり、靴のサイズ22cmで一緒。下着のサイズ一緒(10歳用のパンツ)。指輪のサイズは私より大きい。しかし、これでも、クラスで真ん中へんだからね。こっちの小学5、6年生。私より断然大きいです(汗)最近は、カシューナッツとスニッカーズっていうピーナツチョコバーがお気に入りらしい。
2018.01.15
コメント(0)

ある日のお昼ごはん。みんな大好きなフレンチトーストを作る。大量に作ってもすぐなくなります。くそ〜!私も食べたい〜〜(涙)
2018.01.13
コメント(0)
ついに、日本&ヤツ母国旅行が決まりました〜〜! 2017年は貧乏&私の万年体調不良で、 日本に行くことができなかったんですが、 今年はピーちゃんが七五三だし、絶対写真を撮りたい!って思ってたところ、 マイレージがたまってた プラス 格安航空券が出てた!ので日本行きは無料!で、航空券ゲット! そしてなんと、成田からヤツ母国への直行便をバーゲン価格でゲット! ってことで、運良く今年、里帰りできることになりました! ただ、成田から羽田の移動代、羽田ー伊丹の往復航空券代がかかるけどね(~_~;) 楽しみ〜〜! 日本は、七五三の写真を撮るだけなので1週間しか滞在しないんですが、 1日だけ大阪の海遊館に行こうかなって思ってます。 日本出国後4週間は、6年ぶりに母国へ。 私3回目。ガールズ2回目。 6年前は子供達は、赤ちゃん&幼児だったので、前回の旅行はもちろん何も覚えてません(~_~;) 今回の旅行は、大きくなったし少しは記憶に残って くれると思う。 母国では、いろんな都市に行く予定です! (大きい都市は全部行く予定) 私大丈夫かな(~_~;)無事旅行に行けますように〜〜
2018.01.10
コメント(10)

ピーちゃん顔なしのぬいぐるみゲット(^_^) ショッピングモール行ったら中国人がやってる怪しい店?に「顔なし」(千と千尋の神隠し)のぬいぐるみが売ってて、ねだられまくって、買わされました(~_~;)20ドルなり。絶対正規品と違うわ〜。ピーちゃんはかわいい〜って大絶賛。かわいいか?どこが???ちなみにガールズは英語版をこちらで見ました。顔なしの英語名は「ノーフェイス」でした。そのままやな。
2018.01.09
コメント(0)

ピーちゃんお気に入りのライスケーキ。素材そのままの素朴な味で私も好きな味。でも甘党のミーは嫌いらしい(~_~;)
2018.01.08
コメント(0)

近所の公園に行ってバトミントンやった!ちょっと寒かった〜(~_~;)でも久しぶりのバトミントンやっぱ楽しいな〜〜ガールズは1回しかやったことないから、かなり練習が必要だけど(~_~;)しかし、この前に凧揚げしてて、ピーちゃん手を離してしまって凧が飛んで行って大泣きしました(~_~;)結局凧は木の上に引っかかって取れず。そのまま断念することに(~_~;)可哀想だけど仕方ないね、、
2018.01.06
コメント(0)

今田舎国のスーパー、食材が全然売ってない!どこの企業も今週末まで休みみたいで、生鮮食品の棚が!!!長いこと住んでるけど、こんなの初めてちゃう? なので昨日もミルク1つ買うのにスーパーはしごして探し、、肉はしょうがないので、家の冷凍庫にあるのを食べてます。でもうちの冷蔵庫、すごく小さいので、ストックの肉もあとわずか(~_~;)写真は家にあったライスペーパーでベトナム風夕飯(食べかけ失礼)具材はチキン、豚、卵、エビ、レタス、きゅうり、キャベツ、にんじん。ガールズにはライスペーパーは不評でした(~_~;)(ガールズは中の具材だけ食べてたよ)
2018.01.05
コメント(0)

今お気に入りのモロッカンオイルのヘアトリートメントオイル。シャンプーの後、ドライヤーで乾かす直前に濡れた髪につけるだけ。すっごく良い匂い〜〜オススメ〜〜
2018.01.03
コメント(0)

毎日、給食のおばさんと化しているJJ(~_~;)私自身も結構よく食べるんですが、ガールズも大人並みに食べるので、いつも夕飯は大量に作ります(~_~;)もし子供が両方男の子だったらと思うと、作るの大変だろうな〜〜(~_~;)写真はピーちゃんの大好きなエビチャーハン
2018.01.02
コメント(2)

みなさん、新年明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願い致します(^_^) 今、西海岸ビーチにピクニックに来てます〜車で40分ぐらいのところ。実に10年ぶりぐらいに来ました!本当は私が田舎国で一番好きなBビーチに行きたかったのだけど、ピーちゃんが車酔いして行けず(私に似て乗り物に弱い)次回行くことがあれば、写真アップしようと思います(^_^)
2018.01.01
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
![]()
