全17件 (17件中 1-17件目)
1
こないだですね、ヤツと喧嘩したんですよ。ま、喧嘩、、、というか、いつもの言い合いって感じなんだけど。もうね、とにかくヤツは、人が良すぎるのよ。私は、かなりドケチで用心深い人だから、ヤツが、なんで、そんなに人がいいのか、わからんのよね。でね、いつも、人に、だまされーの、悩みを聞いてあげて、いろいろ助けになってあげたのに、イヤな態度とられーの、なのね。で、こないだも、ヤツの仕事を手伝ってくれる予定の人が、「給料前払いしてほしい」って、言ったのね。私なら、絶対断ります!仕事振りを見て、ちゃんと仕事をしてから、払います。しかも、ちゃんと身元がはっきりした人ならともかく、あんまり知らない人なんてなおさら!でもね、ヤツ、やっちゃったんですね。給料前払い。3万円ぐらい。で、持ち逃げされました。もちろん、その人、仕事に来ませんでした。だから言ったじゃん!!!人を信用するなって!!!!日本なら、そんな人、いないかもしれないけど、外国では要注意ですよね。特に田舎国は移民の国。いろんな人がいます。で、それでギャーギャー私がわめいたのね。だって、貧乏なうちらに3万円なんて、すごい大金、ドブに捨ててるようなもんだし!その人の住所しらないし、電話しても応答が無いし、訴えようにも訴えれず。(銀行も何もできない。警察も何もできないんだそうです。 ヤツは、今度、裁判所に問い合わせてみるって言ってましたが)まじで、ヤツ、ばっかじゃないの!!!!で、私、すごい根に持つタイプだから、ねちねちねちねち言ってやったのね。んなら、ヤツ、図星なのがこたえたのか、「家出する! 夕飯いらんから!!! もう帰ってこない!!!!」とか、言って、玄関の戸を、バタン!!!って閉めて、怒って出ていったんですよね。それ、午後2時。。。。。。。夕飯作らんでええわーーーよかったよかった。お前なんて帰ってくるな!!!って、思って、のんびりしてた、午後4時半、、、キキーーー(車の音)ガチャ(玄関を開ける音)「ただいまぁ~~~~ミー、おいで~~」って、あんた!!!!家出、たったの2時間半ですか!!!!!えらい短い家出やな!!!!「あんた、夕飯いらんのちゃうん?」「ん?? おなかすいたから、帰ってきた」けっ!!!外で何か食べてこいよ!!!!ということで、おそらく、この3万円は、二度ともどってこないでしょう、、、、たぶん、あと50年は、ネチネチヤツをいじめようと思います。ほんと、あほだわ~~~他にもあるのよね。人の仕事手伝ってあげて、結局給料もらえず、タダ働き、、、、とか。。。。。60万円分ぐらいタダ働き。ボランティアじゃないねんから!ばかじゃないの!!!んで、私、ずいぶん前から言ってたのよ。もうお金もらえないんだから、その人の仕事、手伝うの止めなよ、、、って、、、(正論ですよね?)たぶん、その時点でやめてたら、被害は10万円ぐらいですんだはず、、、でも、石頭で、聞く耳もたない人だから、仕事をつづけ、、、、、自分でも、もうヤバイ、、と思ってきたらしく、で、しばらくやめたのはいいけど、、、、、また手伝ってるんですよ。ヤツ。。。。ばっかじゃないの!!!!!もちろん、お金もらえないから、60万プラス、今回の2万円分、タダ働き。ばっかだよね~~~~!!!!だから、我が家って、貧乏なんだわー、きっと。金運の悪い人がいるし、、、、(汗)ヤツの新しい会社、まだ始めて半年ぐらいだけど、まあまあうまく行ってるし、お客さんにもとっても満足してもらってるけど、なんせ、以前が、むちゃくちゃだったからねーーー。立ち直るまでに、少なくともあと4年はかかりそうだわ(汗)
2010.01.31
コメント(10)

ミジンコちゃん1歳10ヶ月、こないだ、タタ(ヤツ母国語で「お父さん」の意味)とデートしてきました~~~!といっても、近くの公園。とっても楽しい時間をすごしたみたいで、ミーも楽しそうに帰ってきたし、ヤツも、ミーにますますデレデレになってました。それでは、ヤツが撮ってきた写真をどーぞ!(あ、ミジンコちゃんの服装が変ですけど、 汚しても良いような古い服を着せたので、 見て見ぬふりでお願いします(笑))
2010.01.28
コメント(8)
JJ、こないだ、スペシャリスト(口腔外科)に行ってきました。先生はとってもフレンドリーな背の低いおっさんで、「4本、全部とっちゃいましょ♪」と、言われてしまいました。がーんがーんがーーーーーーーん!!!!虫歯になってるのは、確実に抜歯。もうひとつも、いずれは抜かないといけないから、抜いた方が良い。で、上の二つの親知らずは、特にどうこうってわけじゃないんだけど、将来、いつか、ぬかないといけないかもしれないから、2回経験するより、1回ですむから、全部抜いちゃいなよ!とのこと。が~~~ん!!そんな簡単に言われてもさ~~~JJ、15年ぐらい歯医者行ってないですから、びびりまくりなんです!んなら、おじさん、「大丈夫、全身麻酔だから、 すーーって寝てる間に、終わってるよ~~~」「出産の方が大変だよ~~~ 歯なんて、痛くない痛くない!」とか、言っときながら、抜歯後、どうなるか?どのくらいでご飯が食べれるようになるのか?の質問に、「ま、顔腫れて、1週間ぐらい食べれなくなるよ」そ、、それって、めちゃくちゃ、大変なことやんか!!!!大丈夫なわけ??ま、全身麻酔で4本同時抜きした人なんて、たくさんいるだろうし、大丈夫だとは思うんですけどね~~~~受付のおばさんも、「大丈夫よ!彼、腕はたしかよ!」って、言ってたけど、いや、内部の人が、「やめといた方がいい」なんて、言う人、いないでしょ(汗)今回、公立のところではなく、私立の個人でやってる口腔外科に行ったのですけど、お値段、ずばり、約35万円~~~~!!貧乏なJJ家、絶対、ありえんありえんありえん!!!ま、でも、ヤツと一緒に住み始めたころから、プライベートで疾病保険かけてたので、全額下りるみたい。はぁ~~~~よかった。。。。保険の掛け金が、超高くて、止めたいときもあったけど、ヤツの「いつか、かならず役に立つときがくる」っていう言葉を信じて、払い続けててよかった!ちなみに、保険に入ってない人は、実費か、公立のところで、2,3年ぐらい待たないといけないと思います。ということで、手術の2月が来るのが怖い、JJでした(汗)
2010.01.26
コメント(4)
そういやさ、突然思い出したけど、父のパートナー、実は、貧血&低血圧なのね。でね、生活リズムが結構ばらばらなの。昼すぎに寝て、夜8時ごろ起きてきて、おもむろに夕飯を食べだしたり、夕方から寝て、夜中3時に目がさめて、ガサゴソしだしたり、、、、それってさ、超~~~~不健康じゃないの???やっぱり、朝起きて、夜寝るっていうリズムって、大切なんじゃないの???って思ったんだけど、「私、貧血&低血圧だから、しょうがない」とか言うわけ。えーーーーー??それってどうなの???松崎シゲルなみに色黒なJJからは、想像できないかもしれないですけど、JJの母は、血管が見えるぐらい、すごい色白で、貧血で、低血圧。でも、朝6時半ぐらいには起きて、夜は9時半ごろ寝てます。すーーーごい普通の生活してますけど?!食生活アウトで、貧血&低血圧。タバコすぱすぱ吸って、ビタミン剤中毒。どう考えても、健康だとは思わないんだけどーーー???ま、でも、自分で健康だと思ってるみたいだし、いいんだけどね、、、、そうそう、それに、パートナーは、食器洗ったりとかしないんだよ。いつも、ヤツ父が、せっせと、洗ってました。すごいボッシー。私の印象では、パートナー → 違う部屋でいつもネットしてる。父 → 台所にいつも立ってる。という、イメージがあります(汗)ま、どうでもいいんだけど、思い出したので、書いてみました。あーーあと1年は、あのおばさんに会いたくないわ(汗)うちらによくしてくれて、ありがたいんだけどねー。あの、「私は何でも知ってるのよ」っていう態度がイヤ、、、、
2010.01.24
コメント(4)
「Avatar」世界で大ヒット中のアバター。見てきましたよー。しかも、ゴールドクラスで!リクライニング式の、豪華なソファーで見れるの!しかも、ゴールドクラス利用者用の、特別ラウンジがありーの、ワインや食べ物のメニューがあって、映画を見てるときに持ってきてくれたり、とにかくいたれりつくせり!!!田舎国では14歳以下の子供を家においておくことはできないんですよね。で、うちら、家族も知り合いもここにはいない。だから、誰かに、ミーを特別に見てもらわないかぎりは、ミジンコちゃんが14歳になるまで、夫婦二人だけででかけることは、無いだろうなぁ。。。って思ってたのだけど、たまたま、オースに行ったときに、ヤツ父とパートナーが、「ミーを見ててあげるから、二人で映画に行っておいで!」って言ってくれて、しかも、ゴールドクラスのチケットまで予約してくれて、ほんと、感謝感謝で見てきました。約3時間、初めてミーを他の人に預けたからドキドキだったんですけど、肝心のミーは、ぜんぜん平気だったようです(汗)ま、それはさておき、アバター。私、ファンタジーが大嫌いなので、正直どうかな?って思ったんですけど、とにかく、ヤツ父とパートナーが絶賛するので、少し期待しました。いや~~~、映画もここまできたのね。3Dの映画って初めて見たんですけど、なかなかおもしろいな!って思いました。ちょっと3Dのめがねがでかすぎて、顔が平べったい&鼻が低い私は、つねにめがねを押さえてないと、落ちてきてしまう、、、という、かなりうっとうしい状況ではあったけど、なかなか楽しめました。あと、なんか、ナウシカの、オウムを思い起こさせる場面があって、「あれって、パクリ?」とか、思いました。他の人のレビューを見てても、やっぱり、みんな、ナウシカに似てる、、、と思ってたみたい。ただね、私、こういう技術を駆使した映画よりも、昔ながらの、人間味を撮る映画の方が好きだったりします、、、、ま、でも一度、見てみてください。「The Invention of Lying」「誰もウソをつかない町」に住むリッキー。ある出来事をきっかけに、ウソをついてしまうが、それが、町中で、とんでもないことになってしまい、、、、The Office にでてた、リッキーの作品。アイデアは、とっても良い!って思って、はじめはおもしろく見てたんだけど、、、、なんだか、途中から、ネタ切れみたいになってきて、かなりマンネリ化(汗)すーごい残念な映画になってしまってました。でも、出演者はまあまあ豪華で、ベン・アフレックの妻、ジェニファー・ガーナーやロブ・ロウなんかも出てました。ロブはいい味出してました。が、この映画、おすすめしません。以上、クリスマス中に見た映画レビューはおしまいです!
2010.01.21
コメント(2)
「Rachel Getting Married」アン・ハサウェイ主演。リハビリ施設に入所しているアン。姉の結婚式のために、出所し、久しぶりに家に帰るのだが、、、、アン初の、汚れ役!と、話題になった映画。ま、汚れ役、、、って言うほどでもなく、単に、わき毛を剃る場面があっただけなんだけど、今までの、アンとは、違う、心の傷を負った、暗いアン。なかなか良かったんじゃないでしょうか?この映画、ちょっぴしドキュメンタリーちっくで、誰かが、ホームビデオをまわしてる感じで、製作されてて、一味違う映画でした。淡々と話が進んでいく、ドラマで、興味のない人には、まったくおもしろくないかもしれません。なので、おすすめするかどうかは、ちょっと微妙なのですけど、私は、海外に住むにあたって、いろいろ家族とあったので、この映画見て泣きました。私的には、じーんとしました。「Julie & Julia」メリル・ストリープ主演大柄で大雑把なジュリア夫の仕事の関係でフランスに移り住み、料理に目覚める。そんなジュリアの大ファンの、ジュリー。彼女のレシピを全部作ってみよう!と思い立ったのだが、、、ジュリア演じるのは、メリル。相変わらず、顔が四角くてでかいなぁ。。って思ったのだけど、もうね、びっくりよ。私、実際のジュリア・チャイルドのクッキング映像も見てみたんですけど、ほーーーんとそっくりなの!!間のあけかたとか、しゃべりかたとか、しぐさとか。この映画見た人は、YOUTUBEで、ぜひ、ジュリア・チャイルドの実物映像もみて、メリルの演技力をチェックしてみてください。あと、ジュリーを演じた、エイミー・アダムス。私、この女優さん、あんまり知らないんですけど、ま、可もなく不可もなく。という感じでしょうか。映画全体的には、笑いありで、気軽に楽しめます。時間があるときに、ぜひどうぞ。
2010.01.20
コメント(2)
「The Time Traveler's Wife」レイチェル・マクアダムス主演。レイチェルは、子供のころ、外で遊んでいて、不思議な男性と出会う。タイムトラベルをするその男性のことを、だんだん好きになっていくのだが、、、主役のレイチェルは、今、のりに乗ってる女優さんです。いろんなのに出演してますね。あと、エリックも、こないだ、アダム・サンドラーの、「Funny People」に出てました。オージー俳優です。これ、想像してた内容と、まったく違ってました。題名からして、かなりしょぼい雰囲気の内容かな?って思ったんですけど、私的には、結構面白かったです。時空を行ったり来たり。あんまり言うと、ネタバレになってしまうから、言わないですけど、今までになかった映画かな?と思いました。ピュアなストーリーで、私は好きでした。題名が気に食わないけど、内容はよかったです。見てみてください。「The Weather Man」ニコラス・ケイジ主演。少し前の2005年の映画です。お天気キャスターのニコラス。給料も良いし楽な仕事。だけど、有名になったゆえ、街では罵声をあびせられ、ひやかされ、いつも、間が悪くどんくさく、家庭は崩壊。まったくついてない男、ニコラスが、人生について考える。でました!借金まみれ&ブサイクニコラス!(彼、今私生活では、借金まみれですごいことになってるらしい)ちまたでは、彼の最新作「Knowing」が、人気があるみたいですけど、この映画といい、「Knowing」といい、アウトですよ。最近の彼の映画は。これね、なんだろう。つまらない、、つうか、、、ま、たまにおもしろいんだけど、もりあがりにかけてて、なんか、「ふーーーん」って感じで、「え?もう終わったの?」って感じで、映画が終わるのよね。しかもさ、ニコラス、ついに「かつら」かぶってたのよ!!!超~~~不自然なの(笑)ま、この映画、おすすめしません。
2010.01.19
コメント(0)
クリスマスにオーストラリアに滞在中、夜、モーテルに帰ってきてから、ミジンコちゃんも寝てしまって、暇で暇で仕方ないので、ポータブルDVDプレイヤーを持ってきてたので、映画をみまくりました。ざざっと感想を書いてみたいと思います!「The Final Destination」ファイナルデスティネーションシリーズの4作目、最新作です。私、ホラー系が大嫌いなんですけど、なーぜーか、この、FDシリーズは、1、3、4と見てるんですよね(汗)(2は見てないです)グロくて、きもいけど、毎回、ストーリーは、同じ。次は誰が死ぬ?そして、最後にはみんな死ぬ。って、そればっかり。今回も、同じ内容で、仲間がつぎつぎとグロい死に方をしていく、、、って話でした。おすすめはしないですけど、暇つぶしにどうぞ。「Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull」ハリソン・フォード主演。インディージョーンズの最新作。あの、大人気のインディージョーンズが帰ってきた!!って、、、、これ、インディージョーンズじゃないよ(汗)私が知ってる、アドベンチャーアクションの、あの、わくわくするインディーじゃないよ!老人がヨボヨボ動いてるだけ。アクションなんて、ないし!!アクションを楽しむ、、、、というよりも、「ハリソン、大丈夫かな?倒れんといてや!」って、心配してしまうほど、、、、それに、内容も、なんだか、宇宙人がでてきて、その頭蓋骨がクリスタルで、、、とかなんとか、SFみたいな、ようわからん内容で、駄作にもほどがある、、、、と思いました。おすすめしません。
2010.01.18
コメント(2)

ミジンコちゃん、だんだんとお姉さんぽくなっていってる今日この頃。まだ赤ちゃんらしさもあるけど、ふとしたしぐさがお姉さんぽいの。オーストラリアから帰ってきて、ちょっと寝るリズムがくずれたりしたけど、オースとは時差も2時間しかないし、今は、もう、元通りの食欲&生活時間にもどりました!ミジンコちゃん、とにかくイチゴが大好き!今、シーズンだから、たくさんイチゴが売られてるんですけど、我が家いつも2パック買います(汗)こないだ、ためしに桃あげてみたら、ぺぺっってされて、母ショック(汗)やっぱり、まだ1歳だから、食べたり食べなかったりするみたい、、、3歳ぐらいになれば、なんでも食べるようになるのかなぁ。。。歯は、13本目と14本目の歯が生えてきました!!!20本まであと6本!!!ミーなりに、ゆっくり成長してます。言葉も、2語っぽいのもでてきて、たとえば、「ママ、ネンネ」とか言って、毛布かけてくれるの。親ばかなJJは、もうチュッチュの嵐ですよ(笑)あとは、「はい、どじょ(はいどうぞ)」「ありゃりゃと(ありがと)」「かーいーね(かわいいね)」「おちまい(おしまい)」なんかも言えるように。なんだか日本語ばっかりだけど、しょうがないね(汗)日中は、ヤツが仕事で家にいないので、母国語のビデオ(前の日記に載せた、ミショやロシアアニメなんか)を見せて、母国語に触れさせてます。母国語では、「コチェック(毛布)」なんかが言えるように。あと、どこで覚えたのか、英語で、「オー、シット」って言うんですよ(汗)ぎゃ~~~~!それは言っちゃだめ~~!オースで覚えたのか、うちらが無意識に言ってるのか(汗)発言には気をつけなければ(汗)↓ 最近のミー。 これ、まだ1歳9ヶ月のときにとったやつだけど、 写真でみると、もうお姉さんに見えるよね。 服上下、ヤツ父からのプレゼントです。 ヤツ父からの服は、いつもかわゆいから、 とってもうれしい! でもね、でもね、ミー、こないだ、流血事件があったのよ!!!なんと目の付近を、ガラスでできたコーヒーテーブルの角で強打!このコーヒーテーブル、角がシャープで、昔から危ないなぁ。。とは思ってたのよね。こんなになっちゃいました↓写真ではあんまりわからないけど、結構切れてます(汗)超かわいそうに、、、しかもヤツ、目の前にいたのに!!(怒)何やってんだよ! ちゃんと、ミーの世話しろよ!ミーは結構慎重な性格だから、いままで、危ないことはしなかったから、コーヒーテーブルもそのままだったけど、やっぱり赤ちゃん。何も考えずに、ぶつけてしまうんやね。ママ反省。とりあえず、今は、バブルラップ(梱包するときに使うプチプチのやつね)を角にくっつけて、応急処置中。。。見た目変だけど、しょうがない、、(汗)それにしても、あと数ミリずれてたら、目に直接当たって大変なことになるところだった。冷や汗かいてしまいました(汗)
2010.01.15
コメント(2)
JJ、こないだ、15年ぶりぐらいに、歯医者に行ってきたんですよ。特に痛いとかじゃないんですけど、ちょこっと生えた親知らずが、虫歯になってて、食べかすがひっかかるので、削ってもらおうと思って。田舎国の歯医者ってどんなんやねん!ってドキドキして行ったんですけど、なーーんか、質素な感じ?(笑)もちろん、中には、きれいで豪華なところも、あると思うんですけど、私が行ったところは、なんだか、ちょっと古くて質素で狭いところ。その建物で、たくさんの人が働いてるみたいで、とにかく、狭い(汗)ま、でも、私をみてくれた歯医者のおばさんは、まあまあいい感じの人。人気がある歯医者なのか、人がひっきりなしに入ってきて、忙しそうでした。ま、とにかくですね、歯医者のおばさんが、私の歯見た瞬間、「だ、、だめよ!これ、抜かなきゃだめ!」って言ったんですよね(汗)そう、私の親知らず、虫歯になってるわ、横向けに生えてるわ、半分歯肉?に埋まったままだわ、、、の三重苦らしい(汗)で、「ついでに、反対側のも抜いちゃいなさいよ」って、すごい軽く言われたんですよね。えぇぇぇ~~~!!!親知らず同時抜きっすか?!大丈夫なんやろか、、、、しかもここは田舎国、、、、なーーーんか、田舎国のこと、あんまり信用してない私(笑)歯医者では処置できないってことで、スペシャリストを紹介してもらいました。日本で言う、口腔外科ってところ。でも個人でやってるの。今、そのスペシャリストからの連絡待ちなんだけど、ネットで「親知らず 抜歯」で検索したら、わんさかでてきたのよ。痛いだの、何も食べれなくなる、、、だの。。。やっぱり医者の腕にもよると思うんだけどさ、超~~~怖くなってきて、ビビリ中、、、(汗)出産に比べたら、どうってことない!とか、書いてあるブログもあったけど、いや、私、出産の痛み、忘れました(笑)怖いよ~~~注射の針でも怖いJJ。果たして耐えれるのか、、、、でも、もう、早く取っちゃいたいので、今月中には、なんとかしてもらいたいです。。。※フリーページのところに「JJギャラリー」作りました。 昔描いた絵を写真にとってたのを発見したので。 他にもあったんだけど見つからず、、、のちのちアップします。
2010.01.13
コメント(4)

ミジンコちゃん、1歳9ヶ月。ついに、プールデビューしました~!ずっと、つれて行ってあげたかったのだけど、貧乏なうちらからしたら、結構高いのと、あと、JJ、ずいぶん昔に、田舎国の屋外プールに行ったことがあって、そこが、とてつもなく汚かったので、プールはどうだかなぁ。。。。って、思ってたんですよね(汗)そんなとき、日本人のママ友達に、無料のプールがある!しかも、まあまあきれい!って言うのを聞いて、大興奮で行ってまいりました!車で15分と、まあ、ちょっと離れてるのだけど、ちゃんと、大人用プール、小学生用プール、幼児用プールと3箇所あって、プラス、ジャグジーあり(これは有料)結構広くって、着替えルームも、男女のプラス、家族ルームなるものもあって、かなり充実。施設的には、そんなに新しくないけど、髪の毛がうようよ浮いて不潔ってこともなく、さっぱり小奇麗な感じ。それに、ちゃんと監視員の人が立ってるしね。幼児用プールも、噴水みたいなのがでたり、なんちゃってジャグジーみたいなのがあったり、大人でも、赤ちゃんと一緒に楽しめます!ここ、超おすすめ!もち水は温水(ぬるめ)です。こんな感じ↓もっと写真撮ったのだけど、ミーのとなりに、ガリガリな白いおっさん(ヤツ)が、見苦しく写ってるので、良い写真がなく、、、(汗)でも、雰囲気は伝わりますかー?ちょっと目をはなしたすきに、おぼれそうになったので、さっそく浮き輪を購入!(1~2歳時用の浮き輪の部分に足を通して座るところがあるやつ)次回はもっと楽しめそう!ひとつ難点は、着替えルームの、シャワーが固定してあるので、高さが調節できない(背が低い私には、うまくあびれない)のと、シャワーの水が冷たい(温かくない)ってこと。ま、でも、これで無料ならOKでしょう!海は砂がたくさんつくから、あとで掃除が大変だけど、プールは楽だもんね!ということで、JJ一家、ときどきこのプールに出没する予定!
2010.01.11
コメント(6)

そういえば、9月に、ヤツ父が、21年以上ぶり?ぐらいに、母国に帰ったのだけど、ミーに、いろいろとお土産を持って帰ってきてくれました。(この前、クリスマスにオースに行ったとき、 ひきとってきました)まず、父からは、こちら。↓ミーも大好きな、ミショ(母国語でクマ)のビデオ昨年かな?日本でも「おやすみクマさん」とか言う名で、ブレイクしたらしい。そして、こちら↓これロシアのアニメだけど、母国語吹き替えしてあります。これもミー大好き!↓ これは、ミー、嫌いなんだけど、 一応、有名だそうなので載せます。どれも80年代のアニメで、ヤツが小さいときに大好きだったもの。そして、このアニメたち、ヤツの出身市で、つくられてます。そう、ヤツ出身市は、映画の町として、母国では有名なんですね。母国版ハリウッドって感じ?(ま、もちろん、そんなええわけないけど(汗))他にもたくさんのビデオを持ってかえってきてくれたんだけど、残念ながら、ミーは、ミショと、ロシアアニメだけ好きなので、他のははぶきます(汗)ヤツ母からは、こちら↓ぬりえの本。うすっぺらいんだけど、6冊ぐらいもらったので、全部あわせると、結構な量です。絵はぜんぜんかわいくないんだけどミーはうれしそう。(んで、また、値札が貼ったままだし(汗))(そうそう、ついに、ヤツ父&母は、21年以上ぶりぐらいに 母国で顔あわせたんですよ!でも、結局喧嘩別れ(汗) もう二度と彼らが顔会わすことないかも?! 今月、ヤツ父がオースから一方的に 離婚裁判を起こして判決が出るらしい。 なんか悲しい分かれ方やね、、、)それから、これも↓帽子、マフラー、手袋セット。かわゆいよね~~~ヤツ母、これは、良い買い物したと思う!以上、母国土産でした!
2010.01.09
コメント(4)
みなさん、2010年の、新年の目標、何かつくりましたか???私はね、、シンプルに、まず「ダイエット」これ、毎回言ってるけど、なんだか、大食いしたり、つまみ食いしたりして、なかなかやせないのよね。しかも、私、実は、ヤツよりも、よく食べるんです。夕飯も、3~4人前は必ずつくります。小さい時から結構食べる子だったんですよね。で、昔から、母に、「あんたのおなかは、全部、胃でできとるんちゃうか?」って、言われ続けてたくらい、、、、ま、でも、食べても食べても太らない体質だったので、ぜんぜん問題なかったのだけど、出産をしてからというもの、ってか、30を過ぎたからなのか、食べたら食べただけ、太るように(汗)なので、今年は、「男食い」をやめて、なんとかしたいな、、、って思いました。それから、「最低1枚は、絵を描く」別に絵を習ったわけでもなく、小学校と高校の時に、授業で、水彩画と油絵とデッサンを経験しただけで、単なる、素人の趣味程度なんだけど、こないだ、クリスマスにヤツ父&パートナー用に書いた似顔絵、あんな絵でも、結構好評だったんですよね。で、ヤツからも、ヤツ父からも、せっかくだから、もっと描きなよ!って、何回も言われたんですよね。めんどくさいんだけどさー(私、超めんどくさがりだから)何か残るものを描くのって、いいなぁ。っておもって、最低1枚は、何か描こう!って決めました。以上!みなさんの、新年の目標は何ですか?
2010.01.07
コメント(2)
(愚痴1のつづきです、、、、、)とにかく、彼ら、オーガニックにこだわってるのに、栄養バランスがこれじゃ、意味ないじゃない?!でも、彼らは、「ビタミン剤飲んでるから、健康。大丈夫」って言うのよね、、それ、ちゃうやろ!!!!???って感じ。あと、タバコは体によくないって話をしてたのだけど、パートナー、昔、タバコをやめようとしたらしい。。でも、その反動で、太って60kgになってしまったらしい。で、高血圧になって、体調が悪くなって、結局、またタバコを吸うようになったんだって。で、「どっちが健康的? 高血圧になるのと、タバコを吸って健康的なのと」って、言うんだけど、いや、どっちもダメでしょ?タバコをやめて食べにはしるのは、単に言い訳だと思うんだよね。ま、私は、タバコ吸ったことがないし、やめるのが、どんなけ大変か、、というのは、わからないんですけど、実際、ヤツ父は、タバコやめた人ですけど、別に太ってるわけじゃないし?食べにはしるかどうかは、人それぞれなんじゃないの?!んでさ、私はアトピー肌だから(今は、言わなきゃわからないぐらいマシですが)超敏感肌なのね。で、使ってるのも、ロート製薬の肌研クリームのみ。わざわざ日本から取り寄せてるんです。他のものは一切使えないのでね。で、敏感肌って言ってるのに、パートナーお手製の、オーガニックナチュラルスキンクリームなるものを、ためしに塗られるわけです。だから、いくら、オーガニックでも、ナチュラルでも、ダメなものはダメだって言ってるのに、このおばさん、毎回、私にためそうとするのよね(汗)んでさ、「日本人が肌が弱いのは、白米を食べるから!!」って言い出して、いやさ、全員が肌が弱いわけじゃないのよ。白米を食べてアウトなら、日本人みんなアトピーのはずでしょ。しかも、ウマや牛じゃあるまいし、白米ばっかり大量に食べてるわけちゃうし!んで、白米(炭水化物)は太りやすいって話になって(ま、それはたしかにあたってる)ミーのおなかをみて、「おなかぽっこりだから、血液検査するべき!」とかすごいプッシュしてくるわけ??は~~~~?????いやさ、赤ちゃんって、幼児体型って、ああいうおなかぽっこり体型じゃないの????んで、1歳の赤ちゃんに、血液検査って?!バカじゃないの????????あのさ、悪いけど、ミーは、あんたらの食生活よりも、ぜんぜん栄養取れたバランスよい食生活してますよ。ほんと、あいた口がふさがりませんでした、、私。中年で、コレステロールとか気になって血液検査するとかなら、まだしも、赤ちゃんだよ。ちょっと、どうにかしてよ。このおばさん!しかも、すごいプッシュしてくるの。断言系の言い方なのよ。血液検査うけなきゃダメみたいな。んなら、ヤツ父も、それに賛同!!血液検査受けても、マイナスにはならないでしょ?とか言って。おいおいおいおい!!!あんたらの食生活よりも500倍以上良いし!って、言ってやりたかったけど、ここは、ぐっと我慢。聞いて聞かぬふり、、、、、だって、まともにきいてたら、喧嘩になりそうだもん。。。。あ~~すっきりした(笑)モヤモヤが、すこし落ち着きました(汗)なんか、オースに行くの、楽しいけど、精神的によくないわ(汗)以上、オース日記は、おしまいです!
2010.01.05
コメント(2)
もうね、父のパートナーへの愚痴がありすぎて、何から書いてよいか、よくわからんのだけど、ま、いえることは、彼女は悪い人ではないのよ。ぜんぜん良い人なんだけど、男みたいにサバサバしてて、いやなものはいやってはっきりした性格なのと、かなりおしつけがましくて、自分が良いと思ったものはおしつけてくるし、ボッシータイプなの。日本語では、なんていうんだろう。上にたちたがり屋?命令したがり屋?っていうネックがあります。ヤツ父なんて、飼い猫みたいな感じになってますから(笑)(ま、ヤツ父の方が年下っていうのもあるかもしれないけど、、)とにかく、滞在中は、もうね、あきれかえりましたよ。まず、相変わらず、ビタミン剤命!長期入院患者かよ!って言うぐらい、数々のビタミン剤が、引き出しいっぱいにありました。ぱっと見、100年はもちそうな勢い(汗)なくせして、タバコ相変わらずスパスパ。15分おきぐらいにスパスパしてたよ(汗)んでまたさ、ミーがスパスパしてるところに、近寄っていくわけ。ミーとパートナーの距離が10cmぐらいの至近距離なのに、スパスパ(汗)だから、私は、タバコ吸わないでください。。。とも言えないし、ミーを呼んで離れさそうとするんだけど、ミーはまだ赤ちゃんだから、んなことわかってないし、パートナーの方に近寄っていくわけ(汗)ほんと、最悪。で、彼ら、オーガニック狂って言うのを、以前にも書いたんですけど、相変わらずオーガニック命。オーガニックのなんちゃらだの、超高いものばっかり購入。彼らには、「家計をやりくりする」っていう言葉が無いらしい。。ま、金持ちだから、食べたいものなんでも買えるんだろうけどさ。ヤツ父が見せてくれた、健康に良い塩(海塩)。小さい箱のくせして、彼ら1000円ぐらい払ってるんですよ。ありえんっしょ!!塩に1000円?(箱は、カセットテープぐらいの大きさです)ま、とにかく、そんなオーガニック、ビタミン剤命の彼らだけど、食生活、最悪よ。まず、野菜を食べない!!!肉肉肉肉。あんなに、ビタミンが~とか言ってるくせに、食生活のバランス、栄養のバランスが、あきらかにアウト!!!ある日なんか、牛ステーキサンドイッチ。ある日なんか、ソーセージゆでたの。。えーーーっと、、、、野菜は?!んで、彼らは、料理、家であんまりしませんから、食べに行くのだけど、中国人街だけあって、中華を食べに行くことが多いみたい。ライスヌードルのポークスープとか、ポークリブ焼き?とか、なんか、また、肉肉肉。野菜なし!!んでさ、犬飼ってるんだけど、犬にも、オーガニックの肉、ミネラルウォーターを与えてるのね。「いいものを食べて、長生きしてほしいから」って、彼らは言うんだけど、ま、わかるのよ。長生きしてほしいっての。オーガニックの肉も、ミネラルウォーターも、体に良いならいいんじゃない?って思うんだけど、、、、、ほら、彼ら、家で料理しないから、チャイニーズテイクアウェイ(フードコートみたいなところで中華のお持ち帰り)とかしょっちゅうするわけ。それを犬にあげてるわけよ。いや~~チャイニーズって、めちゃ脂っこいよ。チャーハン系とか、めちゃ油でギタギタだよ。んなの、犬が食べても大丈夫なんかいな??長くなるので、つづきます、、、、
2010.01.04
コメント(4)

なんだか時間があいてしまいましたけど、まだオースのつづきしてます!(なんのこっちゃ?という方は、 前回の日記を見てみてくださいね)ざざっと写真を載せまーす!↓ 「さわやかフィッシュ&チップス」の店の前で。↓ そのフィッシュ&チップスの店のそばのビーチ。 ミーはブルブル震えながらも、超楽しそうに水浴び! 帰りは裸で帰ってきました(汗)↓ ミー、ヤツ父に遊ばれてます(汗)↓ サーキュラキーあたり。暑かった~~↓ オペラハウスあたり↓ ヤツ父のデジカメに、奇跡的にワトソンベイの写真が残ってました。 海の上に建ってるの、雰囲気伝わりますかー? 潮風がさわやかに吹いてて、イカフライはおいしいし、 最高でした。↓ ワトソンベイで激ウマ「イカフライ」を食べたあと、 近くの公園にて。↓ オースのツリーいろいろ↓ 父宅でクリスマスパーティー 一緒に写ってる子は、ヤツ父のパートナーの妹の孫(わかる?) フィリピン人とのハーフなんだけど顔は100%アジア人顔です。 ベラちゃん(もうすぐ6歳)のお母さん(パートナーの妹の娘ね)は、 モデルしてて、きれいで、スタイル抜群なのー。 でもシングルマザー。↓ タロンガ動物園です!ワラビーちゃん。↓ なんか、ミー、こういうの好きみたい。以上、なんだか、あんまり良い写真が無いけど、ざざっと写真ダイジェストお送りしました!次は、愚痴編です、、
2010.01.03
コメント(4)

新年あけましておめでとうございます!!今年もどうぞ、よろしくお願いします!昨日のカウントダウンは、ヤツと二人で、地味~~~に、スプマンテをあけて飲みました。昔はお酒大好きだった二人ですけど、もう、最近飲まなくなって、かなり弱くなってしまったので、夜中1時には、二人して、即効寝ました(笑)それから、前回の日記の、家の汚い度合いランキングだけど、ヤツに聞いたところ、ヤツ父の家が、まだマシに見えるのは、父が掃除してるからだそう。でも、やっぱり男だし、仕事もしてるし、そんなしょっちゅう掃除してるわけじゃないから、汚いみたい。ヤツいわく、「あの3人(ヤツ母、異母妹の母、父のパートナー)の中で 一番マシなのは、お母さん(ヤツ母)だよ」って、言ってました。えーー!あれで、マシなのか。。。。まあ、ヤツが言うなら、そうなんでしょう、、、、ま、汚いランキングのことは、おいといて、、、、JJ一家、毎年恒例の「元旦小旅行」に行ってきました!昨年も行った、同じワイナリー。(↑ たった1年前なのに、ミーめちゃ小さい!)ってか、田舎国だから、ほとんどの店は閉まってて、ここのワイナリーしか開いてないんですよね。でも、超おすすめのところ!ワイナリーのHP今回も、料理期待大!!一皿36ドルと、かなり高くて(日本円で2400円ぐらい?でも、田舎国の貨幣価値だと一皿5000円ぐらい 払ってるような感覚)貧乏なうちらには、かなり財布が痛いのだけど、まじで、払う価値ありです!今回は、昨年座ったテーブルのとなりに座りました!↓ ミーは弁当持参↓ 料理来るのを待ってます!↓ こちらが、私がたのんだ、カモの胸肉&ラビオリ。 肉の量が少なくて、見た目がちょっと、、、って感じなんだけど、、これがね、めちゃめちゃおいしかったの!!!カモって、ドライなのかな?って思ったけど、ジューシーなのに、皮はカリッ。人生で初めて、こんなおいしいものを食べた!って感じ。スイートポテト入りのラビオリは、ちょっといまいちでした。左端の、モロモロしたなんかわからんやつは、ハーブがふくまれてて、おいしくなかったです(私はハーブ嫌い)でもね、でもね。カモ、ほんとマジでおいしかった♪↓ これは、ヤツがたのんだビーフ。↓ デザート。私がたのんだ チョコブラウニー。私、甘いのが苦手で、田舎国のスイーツは、どれも甘すぎるから、大嫌いなのだけど、このブラウニー、そんなに甘すぎないのに、濃厚。それに、ストロベリーソースが塗ってあって、さわやかにいただきました。↓ こちらは、ヤツがたのんだ、アイスクリームみたいななんか よくわからんけど、おいしかったです!↓ その他。ワイナリーの外観。ワイナリーをあとにして、蜂蜜ショップへ。これも、昨年行きました。まったく同じルートです。ま、でも、昨年はミーは車の中で寝てしまったので、ミーにとっては、今回初めて。相変わらず、うじゃうじゃと蜂が飛んでました(汗)ショップでは、蜂蜜やら蜂蜜をつかったソープやらいろいろ売ってます。もちろん、蜂蜜のテイスティングもできます!今年の元旦小旅行は、一番楽しかったです!来年の元旦小旅行も、このワイナリーに決定!!みなさんの元旦は、どうですか?(オース日記のつづきは、あとでアップします!)
2010.01.01
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()
![]()