ゆみっこりーLife

PR

プロフィール

ゆみっこりー

ゆみっこりー

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ピースボート

(10)

Jica海外協力隊

(5)

クリスマス

(0)

海外旅行

(14)

保育士

(2)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.06
XML
カテゴリ: 海外旅行
こんにちは!
今回はイタリア航空通称ITA airwaysレビュー編です。
あんまり航空会社に興味がなかったんですが
最近レビューするのが楽しい笑

前回はイタリアのタブー、慣習について書きました。
https://plaza.rakuten.co.jp/journeyofymk/diary/202406060001/

観光地どこ回ったとか、そういうエピソードになかなかたどりつかない旅行記ですがお付き合いくださりありがとうございます。

今回の旅は羽田からローマまでの直行便!
その際にITA airwaysを利用しました。
私はJALのマイルを貯めてるのでマイルがたまらないという意味では残念!笑



直行便なので行きは、日本食しっかり出ましたよ〜〜
というか、行きの飛行機わたしたちすごく後ろの方で
日本食しか残ってないと言われて問答無用の日本食でした笑
(本当はイタリア料理も選べます)
機内食はこんな感じ。

うん。まあまあいい感じ!全然イケますって感じです。
感動したのが、ワインくださいって言ってもらったのですが水もいる?ってわざわざ声をかけてくれてチェイサーをくれたこと。素敵な心遣い。
前回ドイツへ行った時のKorean airで出てきたワインよりアルコールキツめに感じました。水もらっといてよかった〜笑
赤ワインはもの凄く花の匂いがして、初めて味わう香りのワインに少しくらくらしました。

紙コップにcompostableってかいてあって、(コンポストで堆肥化できます!という意味)こんなにしっかりしたプラスチックなのに堆肥化できるの!?すご!と思って感動しました。こういうの日本でも日常化するといいな〜

あとは

これも問答無用の笑 サンドイッチも、あったらしいが売り切れ。
味は私は梅で姉はこんぶだった。選ぶとかなしにCAは置いていきます。
これが、冷蔵庫で3日は経ちましたよね?え、凍らした?とつっこみたくなる硬さと米のポロポロさで、
姉と突っ込みまくりながら大爆笑しながらたべた。
めっちゃ面白かった😂


・おかし
たしかオリーブオイル味の小さいクラッカー。
配られる前から結構お客さんがギャレーに来てもらっていたのを見て、私たちも真似してもらった。
そしたら数時間後もう一度同じのを機内サービスとしてくれた😂


他の航空会社でもそうだったのかもだけど
結構ギャレーに飲み物を取りに行く人、お菓子をもらいに行く人が多かった。
私たちはギャレーのすぐ前の席だったので、真似して飲み物取りに行ったら、座ってるC Aさんが眉を上げて
『ご自由にどうぞ』って感じだった。笑
コーラを飲んだけど、日本で仕入れてたよ!笑
ちゃんと0カロリーと普通のを取り揃えてた。

あと、歯磨きする人の多さにびっくり。
今回トイレの近くに座ってたからかもだけど食後の歯磨き率高くてなかなか出てこないし長蛇の列ずっとできてた。

あと、イタリア人かわからんけど自由すぎる笑
座席を立って、友達のところへ行き、友達の席に肘をかけて立ち話。
みたいな光景をよく見かけた笑 自由やな笑

⚫︎機内の安全説明はアスリート!?オリンピック!?
なんかの選手権に選ばれた人たちかな。カラテのシーンが結構長くてなんか嬉しかった笑
機内で流れてた音楽は、カンツォーネかな?雄大な感じだったよ笑

これも各国の色が出て結構見るの好き。
今回国内線はANAを利用したけど、ANAはいたってまじめな感じだった😃

⚫︎帰りの機内食
こちら日本食です⬆️
帰りは連日の胃もたれ+なぞのアレルギーで鼻水が止まらず体調いまいちだったのでこれしか写真がないですが…
これもイタリア料理か日本食か選べました.
イタリア料理は、パスタとパンとディップ用チーズとカンノーリとかかれたデザート。
私は最初せっかくの最後のイタリアだから…とイタリアを選ぼうとしましたが、姉が選んだイタリアのラインナップをみて日本食にして!と言い直しました。笑

姉曰くカンノーリがすごく美味しかったらしい!

まあ、味は、微妙😂
でも久しぶりにかんじる大根の煮付けの味やなにより醤油の味に感動して醤油を摂取できたことに昇天しました。あと、フルーツがうめぇ。
なんでイタリア食にはフルーツなかったんだろう。


あとは、
・サンドイッチ
・グラノーラバーみたいなおやつとパンとクロワッサンとナッツ菓子の入ったセット
をくれました。

帰りは姉も女の子の日で体調が悪く
飲み物のサービスの時に
あったかいものが欲しい と頼みましたが
『それはあとで』 と、食後までくれませんでした😂
(取りに行けないよね、わかる、、と思いつつ。)
食後は、お茶かコーヒーか選べて、ちゃんと出してくれました。
(帰りはギャレーが遠く取りに行く元気が2人ともなかった笑)

⚫︎アメニティ
エコノミークラスでは、ミニ枕とブランケットのみです。
でも座席についてる頭のクッションも動かせる
左右折ってコの字にできたり上下もできるよ!
ミニ枕はネックピローにもなる形。

私はヨーロッパ行きはお尻がどうしても痛くなるので
自前のネックピローを持ち込み、このミニ枕はお尻の下にしいたり、腰当てにしてました。だいぶ快適。

⚫︎CAの様子
その時々でメンバーも変わるのでなんとも言えませんが
オープンな人が多いんだなーという印象。

女性は驚くほどサバサバした塩対応な人もいて見てて面白かった笑
めっちゃ美しく綺麗だけど、びっくりするほど塩対応すぎて😂
中にはウインクしてくれるお茶目なおじさまCAさんも。
イケオジ、あんなおちゃめでイケイケな歳の重ね方したいわ〜。

行きも帰りも真ん中エリア席だったので両端からCAがサービスしにくるのですが
両端のCAどおし結構強めの口調と大きな声で話していた(ビジネストークだとは思うけど、お淑やかという印象はない笑)

あとは、イタリア語で話しかけられ、英語で返してるのにイタリア語で返してくる人もいた😂
会話は、通じてるけど何言われてんだか全然わからない、でもまあ欲しいもんきたからなんでもええわ…笑

たまに日本語で対応してくれる人もいる。
にほん?イタリア? ありがと!ちょっとまって!
くらいな感じだけど。それでも嬉しい☺️

オレンジジュースが足りなくなって、最初ほんのチョロしか入ってないカップをごめん、これだけしかないって言われて渡されそうになって(笑)
そしたらもう片方の通路のCAがほらよってお客様の頭の上をオレンジジュースが行き交うことも。
助け合いって意味では全然あり👍
無事に満タンゲットだぜ!

★ちゃんと言えば聞いてくれるし、対応してくれる!
という印象でしたね。
イタリアーノ しか言われてなかったら、で、メニューは?ってなるけど
メニューは?って聞けば、パスタ、チキン、とかちゃんと教えてくれる。ジュースのレパートリーとかもそう。

我慢せずどんどんきこーう!


長くなりましたが、では!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.06 18:23:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: