2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
先日、「【送料無料】「また、必ず会おう」と誰もが言った。」の著者 喜多川泰さんの講演会に行ってきました。何冊か喜多川さんの本を読んでて、この人に会ってみたい!!って思い、愛知県瀬戸市まで行ってきましたよ(笑)「あこがれ先生プロジェクトin瀬戸」 大人が変われば、子どもが変わる。 子どもが変われば、未来が変わる。をキーワードに行われているプロジェクト。他にも素敵な講師陣と現職の先生方がスタッフとして運営し、開催された講演会でした。喜多川さんのお話の中で「「夢」を持つ…ことについて、「夢」を持つこと、「夢」があることは素敵だけれど、「夢」を無理矢理持たせてはいけない。私達大人はつい、夢があれば頑張れるから、夢を持つように言っちゃうけど、無理矢理持たせるから、今叶えられそうな現実的なものの中から選んでしまう。でもそうじゃなくて、「夢」とは関係なさそうでも目の前のことを本気でやる。本気でやっていると内側から本当にやりたいこと「夢」がメラメラと湧き出てくる。」っておっしゃられてました。すごく納得したんですね。まだまだ知ってる選択肢が少ないんだから、そんな中で選ばせちゃダメだよね~って。今、好きなもの・得意なもの・嫌いなもの・苦手なものがあっても、何年か後も同じとは限らないし、これが得意だから、じゃぁこの職業ねってあまりにも安直だったな~と。今の世の中じゃ、子供が大人になった時にその職業があるかどうかすらわからないものねぇ。好きとか嫌いとかそんな基準じゃなくて、目の間にやってきたことを一生懸命、楽しくやる(工夫をする)と、アンテナの感度も良くなって、必要なものが必要な時期にやってくる。そういうもんなんだよなぁ…って、改めて感じました。自分だって、小さい頃は…花好きだった母の影響でお花屋さん、お菓子作りを始めたらケーキ屋さん、珈琲に凝りだしたら喫茶店、世の中がバブルになった頃に生徒会なんかをしだして、バリバリ働くキャリアウーマンで…秘書とかぁって思ってましたけど今の仕事なんて想像もしなかったなぁ。まぁ、バリバリ働くってところは、あながち間違ってないけど…(笑)まだまだ書きたいことはあるんだけど、あんまり日が経っちゃうともったいない(?)から、とりあえずこれで…。次は、その時に買った「おいべっさんと不思議な母子」を読んでから^^前に読んだ本の紹介ブログ☆彡2012/03/23「かわいい子には旅させろ」2012/11/02 「スタートライン」
2013年01月25日
コメント(2)
![]()
■商品名:マイヤー電子レンジ圧力鍋でビストロごはん [ 島本美由紀 ]■レビュアー:mucha626 ※投稿時■レビュー内容マイヤーの圧力鍋をもらったので、活用しようと思って買いました。 「マイヤー電子レンジ圧力鍋で作る野菜たっぷりレシピ 」と2冊買ったけど、ちょっと凝ったお料理が載ってるのはこっちでした。まだ作ってませんが、お洒落なお料理がたくさんで作るのが楽しみです。 もっと詳しく見る
2013年01月24日
コメント(0)
![]()
mucha家では、毎年恒例のクリスマスプレゼント大交換会(笑)で今年は、妹にコレ↓をもらいました♪【新色オレンジ登場!】海外で大人気の圧力鍋が日本にも登場! 電子レンジで簡単に調理できるお...価格:3,280円(税込、送料別)…実は、気になってておねだりしたのですが(^_^;)電子レンジで圧力鍋が使えるなんて、すごいと思いません?ご飯も炊けちゃうし、じゃがいもをそのままチンしたら、皮もスーって剥けちゃうしメチャメチャほくほくで、ポテサラも簡単♪豚の角煮も柔らかくなるのはあっという間でした。(これは味をしみ込ませたくて、その後もうちょっとお鍋で煮ましたけどね。)今は、付属のレシピで、練習中…というか実験中?専用のレシピ本を発注したので、またいろいろ使ってみてレポートしますね(*^_^*)【送料無料】とことん使える!マイヤー電子レンジ圧力鍋で簡単レシピ [ 検見崎聡美 ]価格:1,000円(税込、送料別)
2013年01月23日
コメント(2)
![]()
お正月休みに『走れ! T校バスケット部』を読みました。簡単に言っちゃうと、バスケのエリート校から転校してきた生徒によって、1勝もしたことがない弱小バスケ部が強くなっていく…みたいなお話しなんだけど…。これが今ニュースになってる大阪の高校生の自殺事件に重なる。主人公は、エリート校であったいじめや体罰を苦に公立の高校に転校する。その前には、親が学校に話に行き、状況を学校に訴え、謝罪させたりするんだけど、上っ面の謝罪だけだと感じ、転校していくの。転校した先で、いい仲間に出逢い、バスケットボールを楽しむことを思い出して…って続いて行く。ニュースとかのことを書くのは、特定しちゃうし、ニュースでわかることなんてほんの一握りだから、あんまり書きたくないんだけど、あまりにも似てて、…また、いじめとか、junjunの不登校だったこととかいろいろ考えちゃったので、少しだけ。自殺した子は、責任感の強い真面目ないい子だったって書いてある。他の部員への信頼とか顧問からの期待を裏切れないっていうのもわかる。いじめとかでも親に心配かけたくなくて、言わなかったり、休んだり、転校したりさえできずに、我慢し続けて、身体を壊してしまったり…親や先生、みんなの期待に沿いたいって思う気持ちは、立派だけど自分の気持ちを犠牲にして苦しみながら生活する必要なんてないんだよ。最終的には「自分が一番大切」って言っていいんだよ。親は、子供が笑顔で生活できるならば、本当はそれが一番大切だって、わかってるんだから。もし、そんな風に見えない親でも、きちんと話せば、子供の命や笑顔に勝るものなんてないって言ってくれるから…周りの人間の性格を変えることは無理でも環境を変えることはできるから、命を自分で絶つことだけは、やめて欲しいなぁ…と切に思います。亡くなられた方のご冥福とこんな悲しい事件がなくなることを祈ります。【送料無料】走れ! T校バスケット部 [ 松崎洋 ]価格:520円(税込、送料別)【送料無料】走れ! T校バスケット部(2) [ 松崎洋 ]価格:520円(税込、送料別)
2013年01月10日
コメント(6)
![]()
■商品名:まねきねこ アクア・ミニオプティカルマウス MD-001送料無料■レビュアー:mucha626 ※投稿時■レビュー内容招き猫をコレクションしている母がパソコンを始めたのでプレゼントしました。お誕生日は毎年猫グッズ♪どこでこんなの見つけてくるの?って言われるのが面白くって、毎年、いろいろ探しています。パソコン教室に通って、チャレンジしつつ、何かとパソコンに翻弄されているようなので、少しでも楽しく勉強できるように…。ゆらゆら揺れる姿が可愛くとても気に入ってもらえました(*^_^*)
2013年01月09日
コメント(0)
思いっきり新年も明けちゃってますが、おめでとうございます(^_^;)年末に扁桃腺を腫らして発熱し、仕事納めにも出勤できないままにお正月休みに突入。。。もちろん、大掃除もできず、(これはまぁいつものこと…)おせちとお雑煮は、なんとか形だけ整え、笑ってはいけないを見ながら、大笑いするjunjunを見つつ、食べすぎで苦しみながら、年越しそばを食べ(^_^;)その後は…がっつり寝正月。。。そんな感じで、年末年始を過ごしてしまったものだから、今年はなんだか調子が出ない。終える始めるリフレッシュしてリスタートができてないからなんだろうね。区切りって大切なんだなぁ。。。気を散りなおして…今年は旧正月から始めることにしようかな(笑)こんなmuchaですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年01月09日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1