全79件 (79件中 1-50件目)

今朝の「日刊スポーツ」記事です。本当だったら嬉しいですよねちなみにサジンは記事に載っていたものとは違うものを掲載していますのでご了承下さい俳優イ・ジュンギの感動的な善行が海外ファンクラブの心を動かしている。イ・ジュンギが去る2月ジャカルタ近隣貧民村で奉仕活動を広げた事情が最近tvN『LOVE』を通じて紹介された後、日本・中国・台湾・タイなど海外ファンクラブがイ・ジュンギの善行に参加するために自発的に募金活動を進行している。 日本ファンクラブが最近イ・ジュンギの所属会社メントに約2百万ウォンの1次募金分を伝えてきたのを始め、中国・台湾等のファンクラブも近い将来募金額を伝えてくる予定だ。イ・ジュンギの海外ファンたちが募金運動に出たことは国内ファンクラブがイ・ジュンギの奉仕活動を控えて500万ウォンを募金してインドネシア貧民子供たちのために使うようにしたことが刺激剤になった。 国内ファンクラブの善行に参加するために海外ファンたちも自発的に出た。 イ・ジュンギの所属会社メント関係者は、「『LOVE』を通じてイ・ジュンギの奉仕活動の姿が見られなかった海外ファンたちがDVD製作を要請している。版権問題のためにDVD製作は難しいが撮影した写真でファンのための限定版画報集製作を企画中にある。『LOVE』 製作陣と協議して画報集を作って収益金全額をインドネシア貧民子供など不遇な隣を助けるのに使う計画だ」と話した。一方イ・ジュンギは4月18日ソウルオリンピック公園フェンシング競技場で開かれるファンコンサート『エピソード2』のために歌およびパフォーマンス準備に余念がない。
March 31, 2009
コメント(0)

またまたジュンギssiだらけになってしまったので仔犬時代のココア画像です早いもので今日で3月も終わりですね。このところ花冷えが続いていたので桜の花もちょっぴり寒そうですココアはめちゃ寒がりですが、車で時々遊びに行く樹林公園で走り回るのが大好きこの樹林公園は桜がとても綺麗なの そして新緑の季節は緑が眩しい素敵な場所ですもう少し暖かくなったらここでも写真を撮ってこようね~ココア今日はこれから『イルジメ』見なきゃ 切ないけれど。。。
March 31, 2009
コメント(2)

以前『王の男』のインタビューでカム・ウソンさんが「ジュンギのくちびるに目を奪われた」みたいな事を確かおっしゃっていたと思うんですが、本当に綺麗な形ですよね私も大好きで、こんな画像があったので載せてみましたジュンギssiの『Lips』です~ちょっと圧巻でしょ。美しいです で、下はザクロ飲料のCF画像 これも色っぽかったですね『王の男』の話が出たので。。。下の両班役の方。『イルジメ』にも出演されていましたが気付きましたか
March 30, 2009
コメント(0)

ジュンサ&『love』 capture
March 29, 2009
コメント(0)

最も慢性的な問題の雨が降る時ごとに雨漏りがする家の補修工事。レンガで底と屋根の穴をふさいで、ベッドは新しく作った。また子供たちの学用品も取り揃えた。【"LOVE" 第二部(Part 4)】3兄妹の他にも他の子供たちの援助のためのプロフィールに使われる写真を直接撮影。この日私が決めた撮影コンセプトは明るい姿で走りまわる子供たちをカメラにそのまま入れること。翌日、子供たちの学校を訪問。ファンのみなさんの温かい寄付はビキとティマスの名前を付けたコンピュータ室を作るのに使うことにした。【"LOVE" 第二部(Part 5)】最後の日、学校の子供たちと共に運動会を開いた。【"LOVE" 第二部(Part 6)】子供たちと一緒にした間、私たちが彼らに何か施したと思わない。 むしろ私が当面の豊かさために真に大切なのを逃がしているということを悟って学んだだけ。いつかまた会う時、その明るい笑いを失わないでまたお互いを温かく抱いてくれることができることを願う。 そして今のように純粋な気持ちで元気に幸せに生きていくことを。。。ありがとうございます。愛しています。 (イ・ジュンギ幸福日記より抜粋)
March 29, 2009
コメント(0)

ジュンギssiのナレーションで始まった、tvN Special『LOVE』2部ご覧になりたい方はそれぞれのタイトルをクリックして下さいね何日か前から子供たちが口をそろえて話した。一番したいことの中の一つはまさに水泳。【"LOVE" 第二部(Part 1)】お昼の食事を終えて動物を見るためにサファリツアー。ある瞬間からキム先輩と私も童心に帰って子供たちと一つの心になっていた。【"LOVE" 第二部(Part 2)】家周辺あちこちに隠れている虫を全滅させるための防疫作業に突入。鼻と口をふさいで(イルジメ)かなり重い防疫機を担いで3兄妹の家を始め町内ひと回り。【"LOVE" 第二部(Part 3)】
March 29, 2009
コメント(0)

突然ですがジュンギssiの色気が見たくなって(笑)意味もなくモノクロサジンを載せてみましたこの色気は罪でしょう あらいけないわ。私ったら今日は感動の『LOVE』2部放送なのに。。。
March 28, 2009
コメント(2)
![]()
最近身体が重い。。。 なのでチョン・ダヨンの「フィギュアロビクス」を購入しました以前「ブートキャンプ」を友人にダビングしてもらって試したけれど途中で除隊(笑)「主婦や多忙なOLが自宅で気軽にできるよう構成されているので、長続きします」とあるので今回は少し続けられるかしら。。。モムチャンダイエットで話題の韓国カリスマエクササイズトレーナーチョンダヨン考案!日本上陸後大ヒット中!チョン・ダヨン FIGUREROBICS(フィギュアロビクス) DVDセット(オリジナルダンベル付き)【税込・送料無料】【26dw03】ダンナさまからも「後姿が別人のようだ」とか「背中に肉が付いたよね。昔は細かったのに」なんて言葉を投げかけられ痩せようと思っているのに、買ってくるのは高カロリーのものばかり昨日も新宿で「Hrispy Hreme ドーナツ」12個セットを買ってきてくれた。。。一昨日は「おはぎ」6個。これじゃ痩せられないでしょう 自分と同じように太らせたいのだろうかところで今日は『LOVE』part2の放送日ですね 今回はジュンギssiのナレーションです
March 28, 2009
コメント(5)

ジュンギssi「EPISODE2」のチケットが販売開始2分で一次販売の4000枚を完売したそうです イ・ジュンギのファンコンサート'EPISODE2'にアジア全域が持ち上がっている。 国内最初超大型マルチエンターテイメントファンコンサートになると期待されているイ・ジュンギの今回の公演は去る1次チケット販売を始めて2分間に1次販売量4000枚が売り切れる気炎を吐いて、イ・ジュンギに対する国内外の爆発的な関心を実感させた。 ファンクラブ会員たちと海外ファンのためにまず販売オープンされた今回の1次チケットは国内イ・ジュンギのファンカフェと自らの製作した海外サイトを通じて行われたしアジア各国から集まったファンたちの接続が暴走してホームページのサーバーがダウンする事態が発生した。 イ・ジュンギの所属会社メント側は「国内ファンと海外ファの公平性考慮とチケット購入を易しくするためにチケットを1、 2次で分けてオープンした」として「考えていた以上の熱い反応に主催側も驚いておりファンたちの大きい声援に力づけられてイ・ジュンギとスタッフ全員が良い公演のためにより一層玉の汗を流している。規模や内容面で皆期待しても良いだろう」と伝えた。 所属会社側は引き続き「日、中国、台湾、香港、タイ、アラブなど各国言語で公演に対する問い合わせが激しくて業務が麻痺するところだった」というエピソードを紹介して「各言語別に案内が可能なアルバイト職員を臨時採用する予定だ。笑うべきか泣かなければならないか幸せな悩みであるようだ」と付け加えた。 今まで多様で新しい試みと変化の激しいイメージ変身で芸能界のトレンドセッターで通じるイ・ジュンギが今回のファンコンサートを通じて、またどんな新しい挑戦をするか各国の関心が集中しており今回の公演を始め下半期にはワールド ツアーに入ると発表されて歩みに成り行きが注目されている。 イ・ジュンギの'EPISODE2'の2次チケットは27日インターパークを通じてオープンされてもう一度のチケット大乱を予告している。
March 27, 2009
コメント(0)

昨日削除された「旧会員の皆様へ」ですが、本日【旧会員の皆様へお知らせとお詫び】という文がアップされました。旧運営会社はあくまで無視を続けて反省の色を見せないし、こんな文章一つで解決できると思っているんでしょうかね。セシカは7ヶ月間会員に何の説明も連絡も無かった会社ですから、肝が据わっているというか何というか。所詮営利のみを目的にしているんですからそういう所なんでしょう。ものをいうのも馬鹿らしくなりました。なので、今回の運営会社にはしっかりしてもらうよう切に願うばかりです。ジュンギssiの想いとは別の方向に行かないように、ペンの私たちがしっかり監視していかなければなりませんね。 旧会員の皆様へ旧会員の皆様にはログインができない方々が多くおり、大変ご迷惑をおかけしております。旧会員の方々のデータ移行に際して、システム上不具合が生じており、ただ今修正作業をおこなっております。ログインをお待ちしていた旧会員の皆様には申し訳けない状況が続いていることをお詫びいたします。もうしばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。また、ログインが可能な旧会員方々にも、お手数をおかけしてもうし訳けありませんが、個人情報のご確認/修正をお願い致します。修正の際、”パスワードを入力してください”のメッセージが表示されると思いますので、新パスワードを入力して修正をお願い致します。今回の、サイトオープンにあたり旧会員及び新会員の方々にご迷惑を多々おかけしており申し訳けなく思っておりますが、スタッフ一同努力しておりますので、今後ともよろしくお願い致します。
March 27, 2009
コメント(2)

今日はココアに韓服チマチョゴリを着せてみました親バカだけどめちゃ可愛い~あら~その目は何 もしかして嫌がっている 。。。可愛いいと思うんだけどなぁいまのところ予定は無いけど、今度コリアンタウンに行く時には着て行こうね~
March 27, 2009
コメント(4)
![]()
本日発売『韓流ぴあ 2009年05月号』ジュンギssiの「サイン色紙」と「サイン入りポラロイド」のプレゼントもありますよで、サイン色紙の日本語サインが「イ・シュン・ギ」になっていて可愛いの韓流ぴあ 2009年 05月号 [雑誌]結局、セシカからは電話がありませんでした(笑) やっぱりそんな会社なんですね。情けない
March 26, 2009
コメント(0)
本当に頭にくる ふざけるんじゃない「セシカ○ンター○イメント」あまりに連絡が無いので電話をしたところ、先日とは違って何とも横柄な態度。Sさん 私は一昨日あなたとお話をしたんですよ じゃぁ、担当って一体誰ですか「担当が電話中なので折り返し電話させます」 本当にかかってくるの一昨日だってかかってこなかったじゃないですか 逃げるのもいいかげんにしてもらいたい。。。電話してから一時間、やはり折り返しはありません。。。それと「SPLENDOR」サイトにあがっていた「旧会員の皆様へ」の文が削除されましたね。一体どういうことでしょう
March 26, 2009
コメント(0)

セシカから何の連絡も無いと思っていたら、本日「SPLENDOR」サイトに以下(抜粋)の文が出ていましたこんな文じゃ済まされませんよ 旧会員はかなり怒っていますそれに問い合わせを入れているんですから電話又はメールを返すべきでしょう旧会員の皆様へ旧会員の皆様にはログインが出来ず、お困りのことと思います。何点か皆様にお知らせいたします。ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。■旧会員の期間について・・・現在、システムの不具合のため修正をしておりますことをお知らせいたします。 今しばらくお待ちくださいませ。■全員の皆様の移行が出来ていないことが判明致しましたので、最終の移行が出来るまで 今しばらくお待ちくださいませ。■ログインできたお客様は、会員情報がキレイに移行できているか、再度ご確認の上、ご修正をお願い申し上げます。大変ご不便をおかけして申し訳ございません。「ご理解、ご協力」、「今しばらくお待ちくださいませ」、「申し訳ございません」何ですかそれで、もう一つ下記の【エピソド2】ツアーの座席について「うれしい情報」 SPLENDORのファンの皆さん本日、入った情報をお知らせいたします。今度の【エピソド2】韓国ツアーの申込みの皆様にうれしい情報です。【エピソド2】の座席のことですが、なんと日本のファンのために会場で一番前のR席を韓国ツアーの企画会社が確保してくださいました!!イ・ジュンギさんを間近で見られる絶好のチャンスだと思います!!皆さん、たくさん行かれ間近でイ・ジュンギさんを応援してください!はぁ~ 何が嬉しいんですか 旧会員は会員先行販売のツアーにも申し込めないんですよふざけるにもほどがある(怒) ジュンギssiを応援したくてもあなたたちが足を引っ張っているんでしょう
March 26, 2009
コメント(5)

昨晩、Mnetで放送された『Legend of Lee JunKi(イ・ジュンギの伝説)』ですデビュー初期から現在までのジュンギssiの姿を見ることができますご覧になりたい方はそれぞれのタイトルをクリックして下さいね『Legend of Lee Jun Ki - 09.03.25 - Mnet (part 1)』『Legend of Lee Jun Ki - 09.03.25 - Mnet (part 2) 』『Legend of Lee Jun Ki - 09.03.25 - Mnet (part 3)』『Legend of Lee Jun Ki - 09.03.25 - Mnet (part 4)』『Legend of Lee Jun Ki - 09.03.25 - Mnet (part 5)』
March 26, 2009
コメント(0)

皆さま。昨日の日記【信じられない!(怒)】へのコメントを有難うございましたやはり私以外にもログインが出来ない方がいらしたんですね。結構多いんじゃないかと思います。私は2007年7月に「SPLENDOR」入会。運営会社が変更して心配に思いながらも2008年8月にゴールド会員を更新。その後「更新完了メール」が届き、「9月から更新オリジナルグッズを順次発送します」と書いてありました。しかしそれが届くことも無く7ヶ月が過ぎました。それでも旧サイトが閉じるまではログインが出来たのに、現在の新「SPLENDOR」サイトでは出来なかったんですよそれを問い合わせると「お客様は継続会員としての更新がなされていないと弊社の方では出てまいります」という返事だったわけです これが怒らずにおれますか~現在まだ旧運営会社のセシカから連絡がありません。早く調べて訂正してもらいたいです で、わかばさんからのカキコミでまた怒っちゃったわよ私も、ログインの時何回もダメでしたよ>
March 25, 2009
コメント(0)

昨日セシカのSさんも「ジュンギ本人が毎日『エピソード2』のリハーサルで忙しくしている」と言っていましたが本当に凄い内容になりそうで参加される方は楽しみですねエピ2の翌日が父の納骨のため残念ながら私は参加できませんが、皆様しっかり目に焼き付けてきて下さいね 俳優イ・ジュンギがファンたちと共にする大規模ファンコンサートでもう一度症候群を起こす見込みだ。来る4月18日オリンピックフェンシング競技場で『エピソード2』というタイトルで開かれる今回のファンミーティングはイ・ジュンギが公演のために直接準備した歌と踊り、パフォーマンスをお目見えするのはもちろんファンたちのための多様な感動イベントなどで構成したマルチエンターテイメント コンサート形式で進行される。去る2005年『エピソード1』に続き二番目で開かれる今回の公演は人気作曲家兼プロデューサーのキム・ヒョンソクが音楽監督を引き受けるなど各界最高の製作者たちが集まったドリームチームで構成されて、その他歌手たちのコンサートをしのぐ舞台演出と特殊効果などを企画準備中だと知らされた。 これは既存の単純なファンミーティング概念を跳び越えた新しい形態で韓流スターとして最高の人気を享受しているイ・ジュンギが俳優だけでなくアーティストとしての力量を見せる舞台になることと期待を集めている。 また今回のファンミーティング兼コンサートには日本、中国および東南アジアから訪ねてきた海外ファン4000人余りが参加すると発表されてアジア全域の関心が集中されている。イ・ジュンギの所属会社メントエンターテイメントは、「企画段階からすべての進行にあってイ・ジュンギが直接参加して良い公演を作るという本人の意志が非常に強い」として「今まで想像できなかったまた他の姿のイ・ジュンギに会うことができる最高の舞台になるだろう」と伝えた。 その間各種症候群を作り出してトレンドセッターで位置づけあるイ・ジュンギがコンサート形式のファンミーティングを開催するのは初めてであり、イ・ジュンギだけの新しいファンミーティングブランドを作り出すことと評価されていて成り行きが注目される。特に今回のファンコンサートは今年の下半期に計画されたワールド ツアーの出発点になる公演でアジアはもちろん海外各地で熱いラブコールを受けているイ・ジュンギがワールドスターに位置づける足場になる見込みだ。
March 25, 2009
コメント(2)

ジュンギssiは本当に素晴らしい人なのに、周りがこうじゃ足を引っ張るだけでしょ引っ張りたいの何かって 旧「SPLENDOR」サイトを運営していたセシカエンターテイメントに怒っている ずさん過ぎる新「SPLENDOR」に移行手続き等も終わり、旧会員もやっと昨日からログイン出来ることになったのだけど何度試してもNG 「何で~」と思って問い合わせてみると「お客様は継続会員としての更新がなされていないと弊社の方では出てまいります。」との返信。公式ファンクラブ事務局としては、旧サイトから貰った資料しか判断材料がないため確認が出来ないとのことでした。はぁで、セシカに電話をかけてみました アルバイトのような女の子が出て「担当がいないので分りません。戻ったらお電話します」と云ったものの無い。3時間位たってもう一度電話をしたところ担当者のSさんが出たので「お電話をお待ちしていたのですが」と云うとどうやら問い合わせが伝わっていなかったようだ ちゃんと電話番くらい出来るように教育してもらいたい会費を振り込んだ日付と銀行、更新手続きが完了したとのメールを受け取った日付を伝えて現在調査をしてもらっています。ゴールド会費10500円払って7ヶ月間何の連絡も無く、挙句の果てに更新されていない もう激怒ですよ 久々に頭にきたそして送られて来るはずだった「更新オリジナルグッズ」についても聞いてみました。すると、来月のエピ2リハでジュンギssiが毎日忙しいためまだ相談が出来ていないとのことでした。もちろんそんな忙しいジュンギssiの手を煩わす必要は到底無いですよこんな適当な会社が日本のFCを運営していたかと思うと、かえってジュンギssiに申し訳ないし可哀相です私のように会費を払っても更新してない事になっている人が他にもいるかもしれないので問い合わせてみてね。 せっかく侍ジャパンが優勝してHAPPY気分なのに、この件に関しては本当にガッカリだ。。。
March 24, 2009
コメント(10)

えっと。。。ココアはワンコなので吠えるのは当たり前なんですが、我が家に来て約1年半、今まで声を出したのは10回未満なんですそれが先日ご近所のトイプー「あんこちゃん」のパパが来たとたん、わんわん吠え始めましたココアの鳴き声を殆んど聞いたことがないのでビックリとても小さくて、見た目がか弱いため「キャンキャン」と鳴くイメージですが結構低音ハスキーそして昨日はチャイムの音に一声「わん!」と反応しましたいざとなったらちゃんと吠えることが出来るんだね。何かちょっと安心した 昨年ココおばに頂いたの浴衣とパンダ これからWBCねジュンギssiは好きだけどもちろん日本を応援です岩隈頑張れ~侍ジャパン頑張れ~
March 24, 2009
コメント(2)

翻訳に時間がかかってしまいましたが、ジュンギssi幸福日記の続きです。ジュンギssiって本当に良い人だぁ ジュンギssiのペンで良かった 『LOVE』part2も早く見たいです DAY 3 愛のため小さい手助け朝からキム先輩と私はこまめに動いた。村の子供たちの頭を整えて、3兄弟姉妹とジーンズを直接作ることにした。 キム先輩は「リトルイ・ジュンギ」コンセプトでカットをして、私は素敵なスタイリングをして子供たちと楽しい時間を送った。暫くして皆で一緒にキャンプに出かけることにした。 子供たちは新しく買った服を一つ一つカバンに入れてとりわけ浮き立っていたが末っ子は相変らず心を開かなかった。 心配になって関係者たちに理由を用心深く尋ねると、オードリーは幼い時に養子縁組されたことがありその時ひどく虐待を受けたという。 それも知らずに末っ子の声、笑い声を一度聞きたくて悪戯だけしたのではないかと思ってとても心が痛かった。オードリー! ごめん、だが勝ち抜けなくていけない、世の中には良い人がはるかに多いんだ。キャンプに到着しておいしい食事もして楽しく騒いで見たら子供たちと一層親密になったようで気持ちが良かった。特にティマスはスタッフたちのカメラを一日中懐に抱いて写真を撮ると実力が結構上がった。いつのまにかティマスの夢は写真家になっているのを見ると、子供に未来に対するまた他の夢と希望を植えたようで皆幸せだった。 子供たちと楽しく遊んだ後に私はティマスとペキを、キム先輩は末っ子を入浴させた。生まれて初めて子供たちを洗わせて共にばた足を打ってみたら気持ちが本当に妙だった。 なんだかお父さんになったような感じというか、そうしている間いつのまにか子供たちが疲れて眠った。 DAY 4 一枚の思い出作り何日か前から子供たちが口をそろえて話した。一番したいことの中の一つはまさに水泳。幸いキャンプ場の中にプールがあって、皆嬉しくて暴れた。私は子供たちと早く水泳をしたくて、本来の起床時間より早く起きてご飯は食べるのを適当にして子供たちを呼んで水の中に入った。水泳が好きだというので上手いと思ったが、実際に入ると水を恐れる子供たちがどんなに可愛いいか、水泳ということがせいぜい町内川辺でばた足程度だったから、プールで水泳することだけでも青い海にきたような経験をしたわけだ。 私とキム先輩は一日中泳ぎ方を教えたり、ばた足も打って残すことなく遊んだ。お昼の食事を終えて動物を見るためにサファリツアーをしたりした。 子供たちは動物を初めて見るうえに家族たちと一緒だからなのか笑いが絶えなかった。私とキム先輩も普段しばしば見ることができなかった動物を見るととても珍しくて、子供たちよりさらに浮かれて歩き回った。ある瞬間からキム先輩と私も童心に帰って子供たちと一つの心になっていた。 DAY 5 5泊6日の日程を後にして最後の日、学校の子供たちと共に運動会を開いた。私もその瞬間だけはゲームをして玉の汗を流して「子供イ・ジュンギ」に帰って子供たちに同化した。そして本当に有難くもこの日インドネシア現地ファンクラブで子供たちに150人分のお弁当を直接届けにきてくれた。とても感謝した手助けに私も両腕をまくりあげて子供たち1人1人においしいお弁当を分けてあげた。教室の中では韓国語を教えることもした。子供たちは韓国語を学びながら不思議に思って難しがりながらもよくまねるとお互いのぎこちない姿が滑稽なのか教室の中は即座に笑いの海になった。いつのまにか約束した時間が過ぎてお別れの瞬間が訪ねてきた。大切な縁の後に来る惜しい離別の瞬間だった。離別は皆に残忍な時間になるのでさらに胸が痛かった。 子供たちとの大切な縁を長い間記憶するためにポラロイド写真を撮って分け合おう、一つ二つ泣き崩れたら即座に涙の海になった。別れる時間というものを気付いた子供たちは胸から離れないで泣き始めると今までできなかった話を書いた手紙をくれて涙をぽたぽた流した。彼らと私たちがお互いの空間中で共にして、感じていたとのことが骨に凍みるほど近づく瞬間だった。 後日を約束して子供たちに元気に育ってくれるのを頼んだ後、おばあさんにご挨拶させて頂くとおばあさんも遂に泣き崩れる。いつもそのように出会いの後に来るお別れは手に負えないことのようだ。子供たちと一緒にした間、私たちが彼らに何か施したと思わない。 むしろ私が当面の豊かさために真に大切なのを逃がしているということを悟って学んだだけ、いつかまた会う時、その明るい笑いを失わないでまたお互いを暖かく抱いてくれることができることを願う。 そして今のように純粋な気持ちで元気に幸せに生きていくことを。。。ありがとうございます。愛しています。
March 23, 2009
コメント(2)

本日50000アクセスを越しました皆様いつもお立ち寄り頂き大変に有難うございますこちらも5ヶ月を過ぎましたが、今のところ何とかダンナさまには見つからずに済んでいます。でも毎日が結構ドキドキもの彼がジュンギssiの検索を始めると、とたんに無口になってしまう私見つからないうちは続けますので(笑)、今後ともどうぞ宜しくお願い致しますハンターココア
March 23, 2009
コメント(0)

見ると「エピ2」に行きたくなっちゃいますPD様と作戦会議中 ハハハ
March 23, 2009
コメント(0)

InStyle4月号のジャカルタ3泊4日幸福日記です ハングルを打って下さったので翻訳しました長いので2回に分けて載せますね。。。というかまだ途中までしか訳してないんです 変なところはお許しを。イ・ジュンギ 幸福を求めてジャカルタにいる3兄弟妹と大切な思い出を作ろうとtvNとともにインドネシアに発った俳優イ・ジュンギ。彼が見て感じたのを直接記録した奉仕日誌を送ってきた。胸をしっとりとするように濡らすリアル感動ストーリー。 初めて奉仕活動提案を受けて暫く考えた。 直接彼らと向き合って幸福を感じさせて希望を伝えなければならないから、私の些細な行動が彼らには傷になるかも知れないという負担感のためだった。 だがグッドネイバーズを通じて知ることになった3兄弟姉妹と彼らの写真を見る瞬間直接会いたい心が切実になった。 出発当日、実際にまもなく彼らに会うと思ったら思わず心臓がどんどんときめいたし、そのように私のときめく心と特別な同行者キム・ハヌル先輩、tvN家族を乗せた飛行機はジャカルタに向かって飛んだ。DAY 1 いよいよ到着!今日は最初ビキ、二番目ティマス、末っ子オードリー。そしておばあさんに会いに行く日。私たちが乗った車が登場すると町内が揺れ始めた。いよいよ3兄弟妹と対面する瞬間、朝ずっと勉強した粗雑なインドネシアの言葉でうれしく挨拶をすると微笑を浮かべるがすぐ互いに後ずさりして恥ずかしがる。 子供たち家族とぎこちない挨拶を交わしてキム先輩とともに準備してきた計画を実行に移すことにした。 ひとまず家周辺のゴミをきれいに片づけて湿っぽく乱雑に広く散らかした洗濯物を集めた。 キム先輩は洗濯をして、私は水を汲んで運んで熱心に洗濯をした私たち、洗濯を終わらせた後広がって見るとパジランデ(洗濯紐を支える長い竿)が古くて腐って倒れる直前ではないのか。周辺にある石を拾って粗雑にクギ打ちをしながら考えた。帰る前に必ず洗濯乾燥台を作らなければならないな。 清掃を終わらせて部屋の中に入って子供たちと話を交わす中、ご両親という単語が出てくると末っ子オードリーが突然涙を流す。ご両親の顔さえ薄い子供たちがその深くしみる懐かしさをどのように耐えられたかと思いキム先輩も私も胸が痛かった。そして堅く念を押した。こちらに留まる間少しでもその空席を満たしてあげよう。午後になると子供たちのために夕食を作ることにした。キム先輩はプルコギ、私は炒めうどん。(画像で見ると春雨?)やはり子供たちが好む食べ物は肉のようだ。私が作った炒めうどんは哀れな身分になってしまった。(私の炒めうどんは現地の食べ物みたいだった!) インドネシアでの初日がこのようにあっという間に過ぎ去った。 DAY 2 3兄弟妹の日常生活の中に2月13日、今日は家周辺あちこちに隠れている虫を全滅させるための防疫作業に突入した。鼻と口をふさいでかなり重い防疫機を持って3兄弟妹家を始め町内ひと回りを回った。その次のスケジュールは最も慢性的な問題の雨が降る時ごとに雨漏りがする家の補修工事。だが手強いのが地主の許諾を受けなければならないばかりか手入れする所がとても多かった。補修工事を始める前に難関にぶつかったこと。 スタッフたちと会館に集まって、きちんきちんと検討した後両手、頭髪捲り上げて実行に移した。レンガで底と屋根の穴をふさいで、ベッドは新しく作った。また子供たちの学用品も取り揃えてあげた。大々的な補修工事を終えた後私は写真家に変身した。 3兄弟妹の他にも他の子供たちの後援を助けるためのプロフィールに使われる写真を直接撮影するためだった。この日私が決めた撮影コンセプトは明るい姿で走りまわる子供たちをカメラにそのまま入れること。町内隅々を尋ね歩いて子供たちの元気で清い姿をとるために熱心にシャッターを切った。私の手助けした写真とプロフィールで子供たちの心に小さいけれど希望を植えることができる新しい切っ掛けを作ったと思うと胸の片隅に胸が一杯になる感情が押し寄せた。翌日、最後の日程でドルゼとともに子供たちの学校を訪問した。 ファンのみなさんの暖かい手助けで集めた寄付はビキとティマスの名前を付けたコンピュータ室を作るのに使うことにした。(ファンのみなさん、本当に感謝申し上げます)
March 23, 2009
コメント(0)

ハヌルssiは兄弟のためにジーンズ製作。そしてジュンギssiと共に美容師さんにジュンギssiはフォトグラファーになって、村の子供たちのプロフィールを製作『LOVE』1部(5)をご覧になりたい方はこちらからどうぞそして『LOVE』1部(6)をご覧になりたい方はこちらからどうぞ
March 22, 2009
コメント(0)

子供たちのママは随分前に亡くなりパパもまた行方不明の状態。山盛りになった洗濯物を集めてジュンギssiは給水担当、ハヌルssiは素手で洗濯を担当。そして焼肉パーティー。『LOVE』1部(3)をご覧になりたい方はこちらからどうぞ『LOVE』1部(4)をご覧になりたい方はこちらからどうぞ
March 22, 2009
コメント(0)

バダク貧民村 'レッド ランド'(Red Land)は150世帯480人の住民が居住する首都近隣の貧民村。この村でも最も難しく暮らす3兄弟はお婆さんと共に近隣ごみ場でゴミを集めて売って一日一日を送っている。。。『LOVE』1部(2)をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
March 22, 2009
コメント(0)

オープニング~ジュンギssiとハヌルssiの2人が出国してジャカルタに入るまで。。。『LOVE』1部(1)をご覧になりたい方はこちらからどうぞ
March 21, 2009
コメント(0)

March 21, 2009
コメント(0)
![]()
本日tvN Special『LOVE』放送日です でもちょっとリアル視聴は無理そうそして明日発売のKBOOM 2009年5月号(Vol.44)のジュンギssiジャカルタ訪問記は、子供たちとのふれあいが涙なしでは読めないそうです K・BOom (ブーム) 2009年 05月号 [雑誌]■表紙、特集には『映画は映画だ』の舞台挨拶で最近来日したソ・ジソブ!演技に対する真摯な気持ちを語っています。■特別企画には、イ・ジュンギ!ボランティアでインドネシアで彼が感じたこととは?!■また4/12から日本放送が開始される韓国版『花より男子』!日本進出直前インタビューを掲載!■その他、イ・ミンギ、チョン・イルのインタビューやBIGBANG、FTIsland、シン・ヘソン、Fly to the Skyに徹底追跡!■CF STORYは、チョ・インソン、イ・ジュンギ、チャン・グンソク
March 21, 2009
コメント(2)

今日は「うちのニャ王様」のことも書いたので。。。って関係ないですけど、このジュンギssiとネコが、ただただ可愛いので載せてしまいます~可愛いでしょ ところで先日から2件ほどメッセージを頂いております。「メールを受け取る」と設定していないのにブログのどこから送れるんでしょう自分では見ても分らないのでとっても不思議です本当どこから送れるのそして大変申し訳ないのですが、一度もコメント書き込みをして頂いたことがなくて「メルトモに」とか「某有名タレントのマネージャーです」等のメッセージを頂いてもこちらとしては困りますし返信のしようがありませんのでその旨は何卒ご了承下さい。
March 20, 2009
コメント(0)

いつもは「ふにゃ~」とした顔をしていますが、獲物を狙うココアはハンターの顔になります最近は「ちょうだい」を覚えました投げたぬいぐるみを咥えて来た後に「ちょうだい」と言うと口から離します。で、また投げてあげるの 興奮すると何故かその場でクルクル回転してから取りに行くのよね見ているこっちが目が回りそうなんだけれど、当の本人は楽しんでいるみたいです昨晩はブログにmanamiさんが久々に遊びに来てくれました以前も一度紹介しましたが、彼女のブログ「工房すずるり」&「うちのニャ王様」を再度紹介しちゃいますね 相変わらずお仕事(アニメ等の美術監督さん)が忙しいようで「工房すずるり」は更新されていませんが「ニャ王様」のブログは猫写真がいっぱいですちなみに「すずり」ちゃんは6.2キロだそうです。。。 ココアは1.6キロなんですけど。。。 manamiさんちの「すずり」と「るりこ」
March 20, 2009
コメント(2)

ジュンギssiの「OFFICIAL ASIA FAN SITE」先日まで静止画だけだったのですが、TEASERと詳細がアップされました~ 「エピソード2について」mentorエンターテインメントです。私たちはいつもイ・ジュンギのすべてのファンに感謝します。誰もが2006年5月21日の「エピソード1」を覚えているに違いありません。私たちは2009年4月18日の「エピソード2」によってあなたに会いに行きます。私達はあなたにジュンギの非常に特別なパフォーマンスをお見せしたい。以下省略していますが、こんな感じの挨拶文が書いてありました。。。詳細にはこの他「パフォーマンスとツアーについての情報」「パッケージについての情報」が掲載されています。でもまだ「opening soon」となっているので、これから色々とアップされるのかなぁ
March 20, 2009
コメント(4)

実存した中国の有名京劇俳優メランバンの写真が公開されてジュンギssiと似た容貌が話題を集めているそうです。 来る4月9日封切りを控えている『メランバン』の素材になった京劇俳優メランバンの姿が映画会社を通じて公開された。今回公開されたメランバンの容貌は鋭い目つき、まっすぐな顎の線、立姿そして職業までイ・ジュンギと似ていて目を引く。容貌だけでなく二人とも観客の愛を受けるスターという点もまた似ていている。メランバンは200年中国京劇の花を咲かせた人物で美しい容貌と身振りで観客をひきつけた天才京劇俳優。大陸はもちろん中国人で最初にニューヨークブロードウェーで公演をしながら全世界に京劇の美しさを知らせた伝説的なスターだ。『王の男』で役者'コンギル'役を担ったイ・ジュンギもやはり綺麗な姿で症候群を呼びおこしたことがある。 『王の男』より京劇姿のジュンギssi
March 19, 2009
コメント(0)

[ニュースエン パク・セヨン記者]俳優キム・ハヌルとイ・ジュンギがインドネシアで奉仕活動を広げた。これらの活動姿を現わしたtvNワールドスペシャル『ラブ(LOVE)-キム・ハヌル、イ・ジュンギ編』が21日から2週間放送される。キム・ハヌルとイ・ジュンギは去る2月11日国際救護団体グッドネイバーズとともに1週間の日程でインドネシア首都ジャカルタ近隣貧民村を探して難しい境遇の3兄妹に笑いと楽しさをプレゼントして帰ってきた。キム・ハヌルは特有の愉快さと親和力で子供たちに大きい楽しみをプレゼントして洗濯、焼肉パーティー、ジーンズ製作、散髪のようなイベントを作った。イ・ジュンギは細心ながらも活動的な面貌を表わしながら水を汲んで野菜を洗ったり、防疫作業、家の修理、運動会のように躍動的な役割を主導して現地の人たちの呼応を導き出した。 今回の『ラブ』ではスターたちだけでなくファンたちも愛を分かち合うことに参加してその意義を加えた。 イ・ジュンギとキム・ハヌルのファンたちが集めて送った寄付750万ウォンで3兄弟妹の学校にコンピュータ教室とバスケットボールゴールポストを設置してくれたこと。また韓流スターイ・ジュンギの影響で外国人たちのtvNホームページ ログイン関連問い合わせが殺到するなど珍現象が広がって関係者たちを驚かせたという裏話だ。 キム・ハヌルは「インドネシアの貧しい村にも希望が咲いていた。 空は同じように青いということを感じた」として「自分ができるものなどで今愛することが重要だ」と支援活動所感を明らかにした。イ・ジュンギもやはり「そこに私たちが逃がして忘れてしまった回復しなければならない愛があった」として「多くのことを学んだし、奉仕活動以後にもこれら3兄弟妹のような地球村貧困児童のために持続的な支援を惜しまない」と約束した。 一方今回のキム・ハヌル、イ・ジュンギ編は出演俳優が直接ナレーションに参加して目を引く。 製作陣は「キム・ハヌルとイ・ジュンギが各々1、2部でナレーションを引き受けて活動内容らと現地状況、所感などを直接説明してプログラムの真正性を加えた。二人にも非常に意味ある時間になっただろう」と参加意義を説明した。放送は21日、28日午後9時。
March 19, 2009
コメント(0)

大好きなクマ 遊んでいるうちに最後はシャーマンになったココおばから頂いたカメのぬいぐるみで遊ぶココアダンナさまのジャケットの上でお昼寝するココア来月「わんわんパトロール」で行う防災訓練の打ち合わせに、昨晩ダンナさまと兄弟犬のいる実家に出かけたココア 自分を犬だと思っていないのか。。。兄弟犬が苦手で遊ばなかったとかやっぱり我が家が一番
March 19, 2009
コメント(7)

先程ジュンギssiの事務所「mentor」にエピ2の公示がアップされましたEPISODE II公示 mentor 09/03/18 18:07:05
March 18, 2009
コメント(0)

今日も東京は暖かいです~ もうすぐ桜も開花しそう(?)乾燥と花粉もすごいので皆さまお気をつけ下さいませ 私も薬を飲み始めました。。。ホームの写真をクリックすると、関連サイトや動画にアクセスできるようにしました
March 18, 2009
コメント(2)

去る3/2、「光州5.18」のサンギョン兄さんと共に撮影に臨んだ「法制処TVキャンペーンCF」動画ですAとBの2パターン こちらから続けてどうぞ
March 18, 2009
コメント(4)

『Episode2 mask』の予告動画ですめちゃくちゃカッコイイよ ジュンサでご覧になれない方はこちらからどうぞ
March 17, 2009
コメント(0)

「Photo album」や「Free board」がUPされていないので違うサジンを載せますね皇太子妃の答礼花束を受けるジュンギssiとアンドレ・キムssi
March 17, 2009
コメント(0)

photo 「2009.03.15」今日の『イルジメ』はやっぱり泣いた これから最終回に向けてどんどん切なくなっていく内容に耐えられるかな。。。
March 17, 2009
コメント(0)

今日3月16日は「結婚(入籍)記念日」です♪我が家には今月「結婚式記念日(3/9)」と、今日と2回の記念日があるんです遥か昔(笑)、披露宴のお色直しで私は大好きな黒のドレスを着ました 本当は白いドレスも着ようと思ったのですが、仲人さんに「あまりお客様をお待たせるのは良くない」と云われ白無垢、色内掛けと、悩んだ末に後悔しないようにドレスは黒を着ることにしたんです。当時、花嫁が黒のドレスを着ることはあまり無かったようで、入場した際に皆が度肝を抜かれたそうです未だに友人たちからは「Mちゃん黒のドレスだったよね。忘れられない!」と言われ続け既に伝説に(爆)でも黒といってもさすがに真っ黒ではありませんよ 黒地にゴールドと紫(どちらも好きな色だった)今でもダンナさまに「私は何色にも染まりません!ってことだよね?」と云われてます。あははは 今回ももちろんジュンギssiとメイ嬢に登場していただきます
March 16, 2009
コメント(9)

ジュンギssiの入隊が少しずれ込むそうです。嬉しいような。。。でも行く事に変わりないし複雑以前インタビューで「陸軍に行く」と言ってましたが隣国との情勢も気になります。。。遅かれ早かれ今度はドラマでなく、本当にジュンギssiのこの姿を見なきゃいけないんですよね
March 16, 2009
コメント(2)

おすましココア ココアを飼う際に管理会社に提出した写真この頃はダンナさまの手のひらに乗った 現在はお尻部分がはみ出ます 胴だけ長くなった(笑)洋服のサイズは3S(現在は2Sです) 足をピンと伸ばして眠るココア 本当におちびちゃんだったまだ耳の飾り毛も尻尾の毛も少なかったね。。。
March 16, 2009
コメント(4)

March 15, 2009
コメント(0)

今日はちょっと忙しくて先程帰宅しました 花粉のせいなのかなぁ。。。めちゃくちゃ疲れます以下はジュンギssiのスタイリストのナムスンssiがミニホにUPしたサジンです このインタビュー動画をご覧になりたい方はこちらからどうぞ
March 15, 2009
コメント(0)

ダンナさまが私の大好きな赤いバラとトップスのチョコレートケーキを買ってきてくれましたありがとうで、ジュンギssiのカレンダーと写してしまう(笑)玄関に飾りました これから実家に行ってきます
March 14, 2009
コメント(2)

写真は既に皆さまご覧になっていると思いますが、昨日は容量が一杯で載せられなかったので。。。 持病で目が見えないお婆さんと幼い孫3人の暮らす家。 ゴミを拾ってお婆さんと生きて行く3兄妹のパパとママになるキム・ハヌルとイ・ジュンギ。 ハヌルとジュンギは虫の巣窟となっていた兄妹達のボロボロのねぐらを綺麗にします。 山盛りになった洗濯物を集めてジュンギは給水担当、ハヌルは素手で洗濯を担当。 ハヌルとジュンギは自分たちのファンが集めてくれた愛の募金で兄妹の家を修理します。 雨が降っても泥にならないよう煙瓦を敷いて家のあちらこちらを補修。 そして残ったお金でお婆さんを病院に連れて行き、兄妹が住む貧しい学校の子供達に兄弟の名前で コンピューター室を寄贈しました。 去る前にハヌルとジュンギは学校の子供達全員を集めて運動会を開きます。 両チームの先鋒に立った二人は大将として、3兄妹のパパとママとして全力で綱引きをして応援しました。 パート1は3月21日、パート2は3月28日に放送されます みんなの素敵な笑顔が早く見たいです
March 13, 2009
コメント(2)

tvN Special 『LOVE』サイトを是非ご覧になって下さいね 心温まる数々の写真。ギャラリーを見ただけでもその感動は十分に伝わってきますが、本放送が早く見たくなります直接ギャラリーをご覧になりたい方はこちらからどうぞ今日は既に容量を使い切ってしまい載せられません。ごめんなさいココからのサジンはサイトギャラリーのものではありません。ご了承下さい。
March 13, 2009
コメント(0)

このところジュンギのことばかり載せていたので、今日も仔犬時代のココアですお外を眺めるのが好きでもこちら側のベランダは狭いので出してあげられませんココおばから頂いたのユカタを着てパンダと浮き輪もココおばから何故か浮き輪に顔を入れて寝るココア。。。
March 13, 2009
コメント(2)
全79件 (79件中 1-50件目)


