Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
January 11, 2007
XML
カテゴリ: 買い物
昨日に引き続き,茶芸師グループとご一緒にオーダー家具のお店へ

グループといっても4人ですが,そのうちのお二人が家具をオーダーしているので出来具合を見に行くということになり私も引き続き参加。

友人がオーダーしたベッド↓は既に出来上がっていました。彼女は雑誌の写真を見せてオーダーしたそうです。
far1

友人出来具合の大満足。

工房では職人さんたちが作業していました。

fac


手彫りの家具のための道具↓

s-IMG_1380.jpg

管理人が気に入った家具↓。2100元を1650元にするから今日もって帰ったら?と商売熱心。

med

オーダー家具は,新しい木材または古い木材を使用して作ってくれる。
日本と気候が違うので,古い木材を使って家具を作ったほうがいいようです。古い木を使うと少し値段が上がります。



電話 81711586 81391282

オフィス:広州市文昌北路建隆大街泰興苑 15号204室
倉 庫:広州市石井鎮張村風度路28号(黎明電子工場内)

私たちが訪れたのは,倉庫。
社長が迎えに来てくれることもあるので,電話で聞いてみるといいかもしれない。
とてもややこしい場所でした。



中国アンティーク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2007 06:43:17 PM
コメント(4) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


す、すごい  
このベッドが置ける家。。。
うちは無理です 涙
いいなあ~。 (January 12, 2007 11:33:19 PM)

NAMUNYAKさんへ  
Tamoso  さん
素敵なベッドでしたよ~
娘さん用のベッドなんですって。 (January 12, 2007 11:35:19 PM)

豪華!!  
ann さん
どんな気持ちで眠るんでしょうか?
最初時は中国っぽいものを毛嫌いしていたのですが、最近中国家具もいいなぁって思えるようになってきました。帰国が決まったときには、私もひとつぐらいオーダーしてみたいです。でも、いつのことやら。。。 (January 13, 2007 12:26:59 PM)

annさんへ  
Tamoso  さん
家具の展示場で見るのと(展示場は広いので家具が小さく感じる),実際持ち帰って家に置くのと家具の大きさが全くちがうんですよねぇ。
やっぱり日本の家は狭いので,購入時は要注意。
私は購入禁止令がおりてます・・・(-_-メ)
(January 13, 2007 05:19:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: