Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
October 13, 2008
XML
カテゴリ: イベント
2008中日青少年花芸交流展覧が、12・13日の両日開催されました。

香港在住のフラワーアレンジメントの先生・水上雅夫先生がいらしてました。先生の作品↓

f2

北京オリンピックでも仕事をされたそうです。婦人会ネーム入り名刺をお渡ししたら・・「
もうフラワーアレンジのデモンストレーションはしませんから・・」と何も頼んでいないのに断られてしまいました。苦笑

子供たちが日本の歌を披露

f1

モデルさんたちはアレンジした花の小物を身につけてます。

f3

f4

ガーデンホテルロビー↓のフラワーアレンジメント

f5

子供たちのフラワーアレンジメントの競技があり、日本人の子供たちも何名か表彰されていました。

広東フラワー協会会長に婦人会でもデモンストレーションを!とお願いしたら、快く引き受けてくれました。


芸術の秋、お花の絵でも描こうかなぁ~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 13, 2008 07:53:29 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
さくら さん
広州情報、いつも参考にさせて頂いております。
初めてのコメントで、いきなり質問なのですが、
GWICへの入会の仕方を教えて頂けると幸いです。
日本人は比率的にどれくらいいるのでしょうか?
(October 14, 2008 01:16:20 AM)

さくらさんへ  
Tamoso  さん
11月6日中国ホテル9時半~、12日ウェスティン3時~に集まりがあるので、受付で入会申込をされるといいですよ。
GWICのサイトがあり、イベント情報も掲載されています。ネットで調べるとすぐに見つかりますよ~。 (October 14, 2008 09:09:40 AM)

ありがとうございました  
さくら さん
ご丁寧にありがとうございました!
GWICのサイトもみつかりました。
(英語表記なのですね。当たり前か・・・)
11月に行ってみます。
これからもブログ楽しみにしています♪ (October 14, 2008 09:20:49 PM)

アレンジメント  
ann さん
暑いと、長持ちしないですよね。
近くにはお花屋さんがたくさんあるのですが、同じような花の種類ばかりでちょっと残念。
もっと涼しくなったら、再度挑戦しようと刺激されました! (October 15, 2008 12:34:45 AM)

さくらさんへ  
Tamoso  さん
どういたしまして! (October 15, 2008 09:00:25 AM)

annさんへ  
Tamoso  さん
家にお花があるといいですね~
飾るなら、広州は冬ですね。笑 (October 15, 2008 09:02:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: