全10件 (10件中 1-10件目)
1
ビデオ見てて、はっと気がついたらもうお正月ですわん。 どんな年越しやねん。ということで、あけましておめでとうございます。マダ眠くないので・・・何しよう。今年はこんな幕開けかいなっ!ちと心配。
2011/12/31
コメント(5)
本当に、休みってステキ。心癒されますなぁ・・・寝てるだけでも。仕事葉好きなんですが会社が嫌いなんです。どうしましょ。「とんさん、1つ聞いてもいいですか?」「とんさん、1つ教えてください」毎朝繰り返し聞いてくるのはかまわないがもしくは、どんどん聞いてくれたまえとか思うのですが聞いたことは覚えろ! とか、思うわけです。あんたら莫迦かっ!何回も何回も教えたでしょ!同じことを聞いてくるんじゃないわよっ!でもって、ミスってるところを指摘すると「あ~~~はいはい」「はいはひとつでよろしいっ!」とか、上司にいう訳です。あ~~~むなしい。耳の穴が貫通してるらしく聞いても、脳の中に蓄積しない模様。面白すぎるって、メーカーの人は笑いますが当事者はやせ細るばかりなのよ!「お気の毒です」←(メーカー担当者談)すてきか?北の国のギガちゃんに聞いてみたいよどうやったら、不毛な仕事を楽しく出来るの?自分のやることだけに集中すべきか・・・・そうか?休みで一人っきりが、ステキってどうよ。困った人生じゃ。(涙)
2011/12/27
コメント(8)
あと、2時間もないこの時刻に・・・・いまさらですが・・・・メリー・クリスマス!なんてね。広島は雪が降ってます。でも、一人だと、ロマンチックでも何でもございませんな。寒いだけ。あは♪初めての雪見。(これがプレゼント?)神さまからの。
2011/12/25
コメント(8)
最近、以前にもまして、オーダーの注文多いのです。世間は不景気なのではないのですか?宝石、こんなに作って良いのですか?会社的にはバンザイですが一人でこなす、とんしゃんもバンザイです。(もう泣きたい)必死こいて、歩くときもデザイン考えてなんとか、受けた注文がこなせたか?今年中に、工房に放り込めるか?という本日。常連のお客様、ご来店。大きな手提げ袋から、宝石の箱をてんこ盛り出されて・・・・ま、まさか 「昔、買ったやつなの。気に入らないのよ、どうにかして」「・・・・・はぁ」いろいろ、組み合わせて加工ですむもの、6点。一からデザイン起こさないといけないもの7点。「年内にできるかしらん・・・(涙)」その打ち合わせだけで、2時間近く。とんしゃん、仕事は速いのですが・・・・なにせ・・・量が多すぎる!(号泣)やっと帰っていただいたら次のお客様が待っていらっしゃいまして。「来た時に、とんさん忙しそうだったから、バック選んでそれでも忙しそうだから、他の階に先に行って・・・帰ってきても、忙しそうだから、ずっと待ってたのよ~」それで、何か買って頂けるんですか?はぁ?オーダーですか・・・・・(がっくし)新課長に、申したのですがね「仕事が多すぎるので、年内はもうオーダーストップしていいですか?」すると簡単に・・・・「断れば良いじゃないですかぁ~~~」だから・・・お前が断ってくれよ~~~!やっぱ、整理券出す?一日一個の注文受けで、2ヶ月待ちとか?やってみてぇ~~~!(涙)
2011/12/22
コメント(6)

体調はかばかしくないとんしゃんです。おこんばんわ。昨日も、今日も半日休暇です。一ヶ月かかって治したはずの風邪が、またしても復活~♪するなよ!しかも、せっかく、午前半休のメリットに気がついたのに・・・やっぱり、午後半休が続いています。何故ってさぁ~~~(涙)予約のお客様の時間帯がねぇ~~~~結構午前中になっているのですよ~(涙)もんのすごく、体調悪いのではありますし上司も「とんさん、かえってください、大変そうですよ~」とか、言うのですがね「予約のお客様が・・・」と、言いかけたとたんに「あ、じゃあ、しかたないですね」はい? 僕がします。とか言わないのかい!それ以前の問題として・・・・再びの風邪引きとなった原因の、残業だがねこれはもう、君のせいだよ、まじで。郷ひろみのディナーショー付き、宝石展示会が一昨日あったのですよ。午後2時ごろから、直接ホテル会場入りの半休。とんしゃん、真面目なものですから1時ごろから会場に入り、商品を全部チェック。予定のお客様に似合うものを頭に叩き込みます。 ですが・・・・・ホテルの会場はきつい・・・・ずっと立っているのですよ。たまには座りますが、お客様がお茶を飲んでらっしゃるときには他のお客様に、挨拶に行ったりして結構、ばたばた動きます。これをやると、倒れるのです。(涙)なのにね! 会場で待ち合わせた、新課長私担当のお客様に、まずい営業してくれやがりまして展示会の後の、ディナーショーに、当日購入を決められたダイヤモンドのネックレスをつけて出たい・・とお客様がおっしゃるわけですよ。「それは良いですねぇ・・・丁度、華やかでぴったりです~」私もすすめ、ご本人ものりのりで・・・都合200万のお買い上げですのでちと、ヨイショなんかもしてみたりするわけです。なのになのに、新課長が割り込んで「明日にでも、ご集金にまいりましょうか?」「え・・・明日はいそがしいのよ」「あさってでは?」「時間が、今は約束できないわ・・・」「朝の 8時とか9時でも良いですよ?」なんだそれ?つけて帰るのならすぐにも払えって言い方ですわな。このお客様は、いつもご集金に伺うお客様で今までに2000万ぐらい買っていただいてるのよ。心配要らないのよ。今まで、そんな集金急いだようなこと言った事無いのよ。大体、その月のうちには入金になってるのよ。新課長と、お客様の押し問答が続いてお客様の雰囲気が「怒」に、なってきましたのでとんしゃんあわてましてね「ディナーショーに、お付けいただいたら少し気がおすみになりますでしょう?終わった時にこちらでお預かりしますから、ご都合の良い日を教えていただいて、お届けします~~~」「あぁ、それがいいわね」お客様もにっこり。宝石つけて、ディナーショーの会場に入られました。途端。「じゃ、僕は帰りますから、よろしく!」はぁ~? この病気の私が、今からディナーショーが終わるまで会場待機して、うけとるんかいっ!で、お前はさっさと帰るんかい!ディナーショーが終わるのは、20時過ぎだぜ~~!(怒)展示会場の、メーカー担当、スタッフが「え・・・とんさんが残るんですか?」と唖然。一番びっくりこいたのが、あたしだよ~~~!で、その翌日から、風邪が復活。でも、休めない。「帰ってください」「予約の・・・」「仕方ないですね、その予約が済んだら帰ってください。明日は、調子悪かったら、電話して休んでください」「明日も予約の方が・・・」「あぁ・・・仕方ないですね」「で、その次も予約が入ってるんだが・・・・聞かないのか?」なんで、君たちには、予約が入らないのだ?不思議でならん!仕事せぇ!つうか、手伝え!とか、文句いいつつ仕事しております、近況報告。(涙)
2011/12/17
コメント(6)
え~~~、由緒正しきサラリーマンでございます私。なので、会社のルールにのっとり「半休」という物を取得。これは過去にも、何度もとったことのある休暇(半日休暇)ですが本邦初お目見えのところがございましていつもなら、通常通り出社して後、本来13:30で帰ってよい午後半休。しかし、今日は一味違うよ「午前半休」なのでしたのよ~~~。ということは・・・・・・午後2:30に出社すれば良いということで。わぁ!損した! 今までの午後半休は、1:30に帰れたためしはなくひどいときは午後4~5時まで仕事がとぎれず「あと1時間で、通常勤務じゃん!」ということは当たり前でしたのよ。この年になって、初めて朝を休むと・・・・なんということでしょう~! 朝、のんびりと起きて朝食なんぞも食べてちょっと、初めての病院へ行ったりしてそれでも時間が余ってるので昼食を食べてでも、時間があるので会社の休憩室で、横になって本まで読んで楽ち~~~ん!なぜ、今までしなかった!会社に居ない間は、お客様も追いかけては来ないきっちり、決まった勤務時間で終了するのよね。あほだわね。(まじめだったのよ)莫迦だわね(意地だったのよ)でも、生まれ変わったのですから今後は、午前半休です!仕事が減るわけじゃないので自分の首絞めてることにもなるのですが・・・(汗)人の仕事までが飛んでこないので、良しとしますのよ。おほほ。で、 本日の病院。皮膚科。黒皮なんたらの、癌ではなく。良性の何たらかんたら腫。「手術で簡単に取れますが、とんさんは麻酔が出来ないからこのままで我慢してください」はぁ~~~い。癌でないことがわかって、ほっ!良い一日でありましたとさ。
2011/12/13
コメント(11)

学生時代から、長い間わたくしめ、ボブカットでございました。黒い、硬い、直毛をなんとかしようとしたらばボブカットが最適で。それが、いい年になってきたら、すっぱりとショートカットに。その理由は?ひたすら怠惰に行き着きまする。シャンプーも乾かすのも楽。ブローも不要。時間短縮。見た目で勝負するより、口で勝負するようにもなったし(あっはっは)そういう怠惰な気分が、その他の生活もじわじわと侵食してきたのか最近は、なんでも後回しになりますなぁ・・・・(仕事のみ優先)個人生活なし。部屋のかたづけも、手抜きはなはだし。入退院を繰り返すようになって退院直後は、HPも(ブログじゃないぞ)趣味のショートショートも、まじめに書いてたのにねぇ。なんだろかね。気が抜けてますがね。歩いてるときに、毎日、ネタの文章が頭に浮かんだりショートショートの構想が浮かんだり。あ・・・今日はこれ書こう!とか思うだけで、家に帰ると読書して寝るだけか~~~?せいぜいお友達のブログ覗いてるぐらい?明日からちと、生き方変えないと・・・・・このまま何もしないで死ぬような気がするのよ、まじで。ところで、髪の毛を真っ白に染めたいのだが誰がご存じないですかぁ~~~?真っ白にしておけば残りの人生に気が回って、少し葉あせって動くのじゃないかと。(汗)体が痛いの、病気勝ちだのと・・・・自分をいたわってる間に、どんどん時間が過ぎていく。こわいよぉ~~~~(涙)と、思ったので、明日から変わる。うん。(何回目の決意?)禁煙宣言と同じ・・・・(汗)
2011/12/11
コメント(6)
え? まじで、似てる症状あり。こわっ!
2011/12/09
コメント(3)
ある日、会社から帰りますと家の中には、お姉さまがひとり。「・・・ん?」とか、居間をみまわしましたがお母様の姿がなく。部屋でもキッチンでもバスルームでもなく「不在?」あれ?「お母さんがねぇ・・・・」お姉さまが口を開きます。はっ!高齢のおかあさま!この何年か、咳がとまらず「病院行ってるの?」「行ってるわよ」同じ会話はすれども、改善の様子もなく気にはしてたけれども、放置しておりましたのよで、夜遅くに、家に居ないというのも異例のこと。「ま・・・まさか、倒れて病院に入院とか?」思いまして、じっとお姉さまの顔をば、じっとみましたらば「忘年会だって、出かけたから、夕飯のしたくしてないわよ」(居候がせえよっ!)ぼっ! 忘年会かいっ!誰と?お友達(いたのかよ~~)とんしゃんは、体調ぜっ不調につき会社関係の忘年会はすべてご辞退申し上げておりまする。お母様は忘年会参加なのね?娘より、元気な母で今のところ助かっておりますが。はぁ・・・忘年会ねぇ。元気でよろしい。親子逆転の我が家。それが平和。あたくしゃ、一人で忘年会するわ。自分の部屋で、一人で(涙)
2011/12/06
コメント(11)

会社辞めたい。貯金がない。わぁ~~~ん(涙)
2011/12/02
コメント(11)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

