Capsule Aquarium

Capsule Aquarium

PR

カレンダー

コメント新着

やすっPe @ Re:お久しぶりです(05/10) masaさん 大変ご無沙汰しておりました^…
masa@ お久しぶりです 以前、まさ0322で「ちいさなマリンらぼ」…
やすっPe @ Re[1]:毎日ケンカ  それなに…(05/11) 春治さん >面白いお二人さんですね^m^ …
春治 @ Re:毎日ケンカ  それなに…(05/11) 面白いお二人さんですね^m^
やすっPe @ Re[1]:照明の選択肢(05/09) 春治さん >かなり明るいですね > >…
春治 @ Re:照明の選択肢(05/09) かなり明るいですね サンゴどんな風に…
やすっPe @ Re[1]:プリズムを使ってみた(05/04) 春治さん >私もプリズムを使っていまし…
春治 @ Re:プリズムを使ってみた(05/04) 私もプリズムを使っていました(^o^)丿 小…
やすっPe @ 春治さん 食べられる… 確かに^^; やはり 別水槽…
春治 @ Re:カクレクマノミ(04/25) クマノミですか、私も家では食べられます(…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月10日
XML
前回 設置をして 無事に点灯した所までお話ししましたが 実はその後一度メーカーに送り返す事になったんです。

と言うのも、これは購入して2日後くらいに気付いたんですが、照明の一枚の基板のうち 一列だけ点灯していない列があったんです。実は動作確認してなくて 実際にいつ点かなくなったのかは全くの不明なんですが 電話で問い合わせたところ 無償で修理して頂けると即答を頂きました。スバラシイ会社です(感謝)
で、せっかく送り返すのならと更なるバージョンアップをお願いする事にしました。

ふらいぱんサービス のウェブサイトを見て頂ければ解ると思うんですが、僕が購入したAQUAシリーズには AQUA BASICっていうモデルのほかに赤色LEDが追加されているAQUA PLUSっていうモデルも有るんです。

BASICは通常 白25に青20灯の合計45灯、でもってPLUSの方は BASICの45灯プラス3ミリの赤色LEDが更に40灯の合計85灯。
でも、使用している基板は同じと言うことで 購入した後でも基板を送り返していただければLEDの追加が出来ちゃうとの事。しかも追加してもらうLEDも赤色以外に白色、青色もOK。
それならば と、早速お願いする事にしました。
追加した色は白色ばかり40灯。
商品を送り追加料金を払って出来上がってきたのがこちら。

070509LED照明一式2-2.jpg070509LED照明拡大.jpg

早速アクリル板に取り付け点灯!

070509水槽全景LED4.jpg

って、写真が一枚ずつだと解りませんよね^^;
と言うわけで 比較写真がこちら。

070509LED照明比較.jpg
左:エーハイム3灯式蛍光灯(8W×3) 中:LELライト(45灯×4枚) 右:LEDライト(85灯×4枚)

撮影は携帯電話のカメラで補正や部屋の明かりが点いていたり他諸々差が有るので 写真ではそれほどハッキリとした違いが有るようには見えないかもしれませんが、蛍光灯から比べると格段に明るくなりました♪

実際フライパンサービスのウェブサイトに メタハラとの比較が載っていましたが、まるっきりノーマルの状態(白色、青色の割合がそのまま)で購入した場合 色温度は20000K、照度は150Wのメタハラ相当なので 間違いなく明るいハズです。
ただ、LEDはほぼ直線的に設置場所から底までを照らす為 明るい所はより明るく、影の部分はよりいっそう暗く 明と暗のコントラストがハッキリと出てしまう傾向にあります。
蛍光灯で照らしていた時は 絶対的な明るさはともかく 多少陰になっている部分や 端に配置してあるサンゴでもそれなりに光が当たっていたのですが LEDにするとそうも行かないと言うのが率直な感想です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月10日 08時48分02秒
[エーハイムEJ-30H(30×30×40)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: